高速道路・ジャンルを指定してください

トップ > 全国のインターチェンジ > 山口県のインターチェンジ > 萩インターチェンジ

萩インターチェンジ

萩インターチェンジのおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した萩インターチェンジのおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。地下2000mから湧き出る自家源泉が楽しめる「源泉の宿 萩本陣(日帰り入浴)」、複数の温泉が合わさり歴史ある町全体が温泉郷に「萩温泉郷」、「やまざき屋」など情報満載。

111~120 件を表示 / 全 153 件

萩インターチェンジのおすすめスポット

源泉の宿 萩本陣(日帰り入浴)

地下2000mから湧き出る自家源泉が楽しめる

男女合わせて14種類の湯めぐりができ、「椿の湯」「紅葉の湯」にちなんだ庭園を囲む回廊に多彩な風呂が並ぶ湯屋街「湯の丸」がユニーク。城下町萩をイメージした露天風呂も風情がある。

萩インターチェンジから3438m

源泉の宿 萩本陣(日帰り入浴)
源泉の宿 萩本陣(日帰り入浴)

源泉の宿 萩本陣(日帰り入浴)

住所
山口県萩市椿東385-8
交通
JR山陰本線東萩駅からまぁーるバス東回りで14分、萩本陣温泉入口下車すぐ
料金
入浴料(~15:00)=大人1100円、小人(3歳~小学生)550円/入浴料(15:00~)=大人1650円、小人830円/入浴料(GW・お盆・年末年始)=大人2500円、小人1250円/貸切風呂(要予約)=4400円~(45分)/貸切風呂(要予約)(GW・お盆・年末年始)=5500円~(45分)/ (貸バスタオルレンタル330円)
営業期間
通年
営業時間
13:00~20:00(閉館21:00)、貸切風呂は~23:00(閉館)、土・日曜、祝日、特別日は15:00~18:00は入浴不可
休業日
不定休

萩温泉郷

複数の温泉が合わさり歴史ある町全体が温泉郷に

平成16年に「はぎ温泉」が掘削されたのをきっかけに、八つの温泉地をまとめて「萩温泉郷」と名付けた。ノスタルジックな町で、幕末に多くの志士が駆け抜けた歴史を今に伝える宿なども多い。

萩インターチェンジから3438m

萩温泉郷

萩温泉郷

住所
山口県萩市椿東ほか
交通
JR山陰本線東萩駅からまぁーるバス東回りで14分、萩本陣温泉入口下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

やまざき屋

萩インターチェンジから3478m

やまざき屋

住所
山口県萩市今魚店町106-2

旧萩藩御船倉

藩主の御座船や軍船を格納した倉庫

慶長13(1608)年に建てられたといわれる御船倉。奥行き27m、間口8.8mで、玄武岩で壁を築き、瓦屋根、木製扉を有する。屋根を葺いた藩政時代の船倉としては全国で唯一の遺構。

萩インターチェンジから3556m

旧萩藩御船倉

住所
山口県萩市東浜崎町
交通
JR山陰本線萩駅からまぁーるバス東回りで9分、御船倉入口下車、徒歩3分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由(外観のみ)
休業日
無休

萩藩主毛利家墓所(天樹院)

毛利輝元夫妻が眠る墓所

毛利家の墓所のひとつ。元就の長男隆元の子である毛利輝元とその妻、殉死した家臣長井治郎左衛門の墓石がある。明治2(1869)年に廃寺となり、現在は墓所のみが残る。

萩インターチェンジから3560m

萩藩主毛利家墓所(天樹院)

萩藩主毛利家墓所(天樹院)

住所
山口県萩市堀内
交通
JR山陰本線萩駅からまぁーるバス西回りで14分、萩城跡・指月公園入口萩夏みかん工房前下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

菊ヶ浜海水浴場

夕日と指月山とのコントラストが絶景

「快水浴場百選」に選定されている海水浴場。萩城跡から萩商港まで、萩湾に沿ったビーチで、西方にはかつて萩城があった指月山がそびえる。白砂青松の海岸で、水が澄み、シーズン中は県内外から多くの人々が訪れる。観光名所から近く、近辺には旅館やひと休みできる喫茶店などが点在する。

萩インターチェンジから3572m

菊ヶ浜海水浴場

菊ヶ浜海水浴場

住所
山口県萩市堀内
交通
JR山陰本線萩駅から萩循環まぁーるバス東回りで20分、女台場入口下車、徒歩10分、またはJR山陰本線東萩駅から萩循環まぁーるバス西回りで9分、菊ヶ浜入口・萩一輪前下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
7月中旬~8月下旬
営業時間
9:00~17:00(監視員常駐)
休業日
期間中無休

菊ヶ浜

県下有数のビーチ

萩城跡から延びる白浜青松の海岸で、古くは和歌にも詠まれた景勝地。目の前には日本海が広がり、半島にそびえる指月山が眺められるなど、抜群のロケーション。

萩インターチェンジから3572m

菊ヶ浜
菊ヶ浜

菊ヶ浜

住所
山口県萩市堀内
交通
JR山陰本線萩駅からまぁーるバス西回りで32分、菊ヶ浜入口下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

浜崎伝建地区

町家が連なる町並み

旧山村家住宅をはじめ約140棟の伝統的建造物や、国指定史跡旧萩藩御船倉などがある。浜崎本町筋には伝統的な造りの町家が並ぶ。

萩インターチェンジから3595m

浜崎伝建地区

住所
山口県萩市浜崎町ほか
交通
JR山陰本線東萩駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

旧山村家住宅

江戸時代後期に建てられた町家

浜崎伝建地区の観光拠点となる建物。山村家や浜崎の旧家に伝わる品々や浜崎地区に関する資料などを展示している。周辺の町並には約140棟の伝統的建造物が残る。

萩インターチェンジから3596m

旧山村家住宅
旧山村家住宅

旧山村家住宅

住所
山口県萩市浜崎町77
交通
JR山陰本線東萩駅から徒歩15分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館)
休業日
水曜(年末年始休)

萩焼の宿 千春楽

萩焼の陶器風呂で味わう伝説のいで湯

自家源泉がたっぷりと注がれた萩焼の陶器風呂が自慢の宿。また館内の随所にも萩焼作家・金子信彦氏の作品が配されており、萩の伝統文化を間近で感じることができる。目前には菊ケ浜が広がり、夏の海水浴にも最適。

萩インターチェンジから3601m

萩焼の宿 千春楽
萩焼の宿 千春楽

萩焼の宿 千春楽

住所
山口県萩市堀内菊ヶ浜467-2
交通
JR山陰本線萩駅からまぁーるバス西回りで14分、千春楽前下車すぐ(東萩駅から送迎あり、要確認)
料金
1泊2食付=10800~27000円/
営業期間
通年
営業時間
イン15:30、アウト10:00
休業日
無休

ジャンルで絞り込む