高速道路・ジャンルを指定してください

トップ > 全国のインターチェンジ > 静岡県のインターチェンジ > 三島加茂インターチェンジ

三島加茂インターチェンジ

三島加茂インターチェンジのおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した三島加茂インターチェンジのおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。「mishima vege stand」、水の都を象徴する農業水路、心を潤すせせらぎの道「源兵衛川(せせらぎの道)」、コロッケぱんを片手に三島を散策「Cafe&Bakery グルッペ」など情報満載。

41~50 件を表示 / 全 66 件

三島加茂インターチェンジのおすすめスポット

mishima vege stand

三島加茂インターチェンジから3482m

源兵衛川(せせらぎの道)

水の都を象徴する農業水路、心を潤すせせらぎの道

木道や置石が水上に整備された、楽寿園・小浜池から注ぐ清流。昔の洗濯場を再現した「川端」もあり、水に足を浸しながらひと休みできる。カワセミやゲンジボタルなど生態も豊かで、澄んだ水を眺めながらの散策が格別に心地いい。富士山の伏流水が湧く「白滝公園」をはじめ、付近には他にも水辺が点在。三島駅からスタートするモデルコースを参考に、のんびり歩いてみたい。

三島加茂インターチェンジから3488m

源兵衛川(せせらぎの道)
源兵衛川(せせらぎの道)

源兵衛川(せせらぎの道)

住所
静岡県三島市芝本町
交通
JR東海道新幹線三島駅から徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

Cafe&Bakery グルッペ

コロッケぱんを片手に三島を散策

日本全国ご当地パン祭りを連覇した地元で人気のパン屋さん。粥状にした三島産米を、小麦粉と合わせて蒸し上げたモチモチのパンに挟んだコロッケぱんが絶品。

三島加茂インターチェンジから3490m

Cafe&Bakery グルッペ
Cafe&Bakery グルッペ

Cafe&Bakery グルッペ

住所
静岡県三島市本町2-27
交通
JR東海道新幹線三島駅から徒歩8分
料金
みしまコロッケぱん=300円/みしまフルーティキャロット=250円/ソースカツ丼=750円/野菜カレー=700円/カツカレー=750円/キッズカレー=400円/
営業期間
通年
営業時間
9:30~17:30、要確認
休業日
無休(12月31日~翌1月2日休)

楽寿園

深い森に囲まれた公園

森に囲まれた公園で、国の「天然記念物及び名勝」に指定された庭園には文化財である楽寿館(旧小松宮別邸)がある。他に、動物及び遊具施設、郷土資料館がある。

三島加茂インターチェンジから3493m

楽寿園
楽寿園

楽寿園

住所
静岡県三島市一番町19-3
交通
JR東海道新幹線三島駅からすぐ
料金
大人300円、15歳以下無料 (学生証持参者、障がい者手帳持参者と介護者1名、市内在住の70歳以上は身分証明書の提示で無料、30名以上の団体は270円)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉園17:00)、11~翌3月は~16:00(閉園16:30)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(GW・盆時期は営業、12月27日~翌1月2日休)

cafe bain-marie

野菜が主役の欧風料理店

箱根西麓で育った店主が、自ら無農薬で育てた野菜や近隣農家の畑から収穫した野菜を使って調理。野菜のおいしさを存分に味わえる。

三島加茂インターチェンジから3524m

cafe bain-marie
cafe bain-marie

cafe bain-marie

住所
静岡県三島市本町3-14
交通
JR東海道新幹線三島駅から徒歩10分
料金
箱根西麓三島野菜たっぷりのトルティーヤセット(ドリンク付)=1000円/箱根西麓三島野菜と自家農園のちっ息野菜鍋=1080円/
営業期間
通年
営業時間
12:00~14:30(L.O.)、18:00~21:00(L.O.)、土曜は12:00~21:00(L.O.)
休業日
日・月曜(予約があれば営業)

Cafe&Bar Ocean

三島加茂インターチェンジから3525m

Cafe&Bar Ocean

住所
静岡県三島市南本町20-32

源兵衛川

初夏にはホタルが舞う憩いの空間

楽寿園から流れる伏流水を源流とし、初夏の夜にはホタルが舞う美しい流れ。川の中に木道や飛び石が整備されており、水辺の憩いを楽しむことができる。

三島加茂インターチェンジから3534m

源兵衛川
源兵衛川

源兵衛川

住所
静岡県三島市芝本町、本町、南本町ほか
交通
JR東海道新幹線三島駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

江戸変わりそば飯嶋

富士の湧き水が生んだ名物そば

ユズや桜などを練り込んだ香りが華やかな変わりそば。江戸時代から伝わるこのそばは、富士の湧き水を使用しているため、きめ細やかさと透明感が違うのが特徴。季節感あふれる絶品そばを味わえる。

三島加茂インターチェンジから3538m

江戸変わりそば飯嶋
江戸変わりそば飯嶋

江戸変わりそば飯嶋

住所
静岡県三島市泉町1-31
交通
JR東海道新幹線三島駅から徒歩10分
料金
変わりそば=900円/とろろ=1150円/さらしな=900円/もり=800円/天三色=2350円/三色=1250円/鴨汁=1300円/天ざる=1950円/そばプリン=250円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:00(L.O.)、17:00~20:30(閉店21:00、材料がある場合のみ)、全て売り切れ次第閉店
休業日
火曜、祝日の場合は翌日休(1月上旬、8月下旬は各4日臨時休あり、GW・盆時期は営業、1月1日休)

水辺の散策ルート

三島駅を出発し、楽寿園や三嶋大社など、三島の魅力を巡るコース

三島の魅力ポイントを巡る散策コース。三島駅から出発し、楽寿園や佐野美術館、三嶋大社、白滝公園などをまわる。楽寿園で発見された梅の花に似ている三島梅花藻も必見。

三島加茂インターチェンジから3547m

水辺の散策ルート
水辺の散策ルート

水辺の散策ルート

住所
静岡県三島市一番町三島駅南口周辺
交通
JR東海道新幹線三島駅から徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

麩の菓おふや

三島加茂インターチェンジから3589m

麩の菓おふや

住所
静岡県三島市南二日町27-38

ジャンルで絞り込む