高速道路・ジャンルを指定してください

トップ > 全国のインターチェンジ > 東京都のインターチェンジ > 代官町出入口

代官町出入口

代官町出入口のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した代官町出入口のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。特別名勝に指定された日本庭園「六義園」、赤く染まったモミジが夜にはライトアップに浮かぶ「六義園」、国内でも数少ない日本刀専門の博物館「刀剣博物館」など情報満載。

2,741~2,750 件を表示 / 全 2,822 件

代官町出入口のおすすめスポット

六義園

特別名勝に指定された日本庭園

五代将軍・徳川綱吉の信任が厚かった川越藩主・柳沢吉保によって作られた庭園。万葉集や古今和歌集、中国古典などの文学趣味を基調とする回遊式築山泉水庭園で、和歌の歌枕に多く歌われた紀州和歌の浦の景勝などを表現。春にはツツジ、サツキ、初夏にはアジサイなど四季を通じて美しく、春のしだれ桜や秋の紅葉の時期にはライトアップも行われる。

代官町出入口から4843m

六義園
六義園

六義園

住所
東京都文京区本駒込6丁目16-3
交通
JR山手線駒込駅から徒歩7分/都営地下鉄三田線千石駅から徒歩10分
料金
大人(中学生以上)300円、小学生以下無料 (65歳以上半額、都内在住・在学の中学生は無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉園17:00)
休業日
無休(12月29日~翌1月1日休)

六義園

赤く染まったモミジが夜にはライトアップに浮かぶ

庭園様式は桂離宮を模しており、江戸時代を代表する二大庭園の一つである。園内は明るく、実際よりも広々とした印象で、いたるところに色づいた木々が見られる。

代官町出入口から4843m

六義園
六義園

六義園

住所
東京都文京区本駒込6丁目16-3
交通
JR山手線駒込駅から徒歩7分
料金
一般300円、65歳以上150円、小学生以下無料 (都内在住・在学の中学生無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉園17:00)
休業日
無休(12月29日~翌1月1日休)

刀剣博物館

国内でも数少ない日本刀専門の博物館

国宝や重要文化財の刀剣をはじめ、刀装や甲冑など約190点を収蔵し、テーマに合わせて展示。平安時代~江戸時代まで各時代の作品がそろい、日本刀の歴史に触れられる。

代官町出入口から4847m

刀剣博物館

刀剣博物館

住所
東京都墨田区横網1丁目12-9
交通
JR総武線両国駅から徒歩7分
料金
1000円、企画展は別料金
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:30(閉館17:00)
休業日
月曜、祝日の場合は開館(年末年始休、点検期間休)

元禄二八そば 両ごく 玉屋

コシのあるそばは石臼挽きした最高級粉を使用。天ぷらがおいしい

大正8(1919)年創業。コシのあるそばは石臼挽きした最高級のそば粉を打ち、つゆは本節と日高コンブで作る。天ぷらがおいしい北斎御膳や義士御膳もおすすめだ。

代官町出入口から4851m

元禄二八そば 両ごく 玉屋
元禄二八そば 両ごく 玉屋

元禄二八そば 両ごく 玉屋

住所
東京都墨田区両国3丁目21-16
交通
JR総武線両国駅からすぐ
料金
北斎御膳=1100円/横綱定食=1700円/ごまだれ天ざる=1400円/義士御膳=1100円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~15:00(L.O.)、17:00~20:00(L.O.)
休業日
木曜(1月1~5日休)

RACINES AOYAMA

青山にいるとは思えない緑に囲まれた開放的な空間

小さな森を擁する複合施設「ののあおやま」の敷地内に入るダイニング。契約産地から届く素材を生かしたジャンルレスな料理と自社クラフトビールとの相性を楽しみたい。

代官町出入口から4853m

RACINES AOYAMA
RACINES AOYAMA

RACINES AOYAMA

住所
東京都港区北青山3丁目4-3ののあおやま 1階
交通
地下鉄表参道駅から徒歩5分
料金
プレミアムランチコース(ウィークエンド)=4000円/バターミルクパンケーキ(プレーン)=1300円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~15:30(終了16:30)、18:00~21:00(閉店22:00)
休業日
不定休

旧安田庭園

緑と水に囲まれた日本庭園

もとは大名家の下屋敷で、幕末の安政年間に現在のような回遊式庭園に整備。中心となる池にはかつて隅田川の水が引き込まれていたが、現在は人工的に水の満干を再現している。

代官町出入口から4858m

旧安田庭園

住所
東京都墨田区横網1丁目12-1
交通
JR総武線両国駅から徒歩5分

SCOPP CAFE

ビルの地下1階にあるこだわりの空間

ビルの地下1階にある隠れ家風カフェ。日替わりのランチが人気で、プレートのほかにパスタやキッシュなどを用意。デザートは旬の食材を使い、手作りしている。店内は木材を多用し、アットホームな雰囲気。

代官町出入口から4858m

SCOPP CAFE
SCOPP CAFE

SCOPP CAFE

住所
東京都新宿区新宿2丁目5-11甲州屋ビル B1階
交通
地下鉄新宿三丁目駅から徒歩3分
料金
TODAY’Sプレート(ランチ)=900円/
営業期間
通年
営業時間
12:00~23:15(閉店24:00)、日曜、連休最終日は~21:30(閉店22:00)
休業日
無休

POSH

代官町出入口から4858m

POSH

住所
東京都江東区常盤1丁目3-7ラフィーヴィル清澄白河EAST 1階

矢先稲荷神社

三十三間堂の守護神として祀られた稲荷大明神が起源

創建は寛永19(1642)年3代将軍家光。京都の三十三間堂に倣って浅草に建てられた。「通し矢」が行われていた堂の守り神として祀られた稲荷。的の先にあったため、矢先稲荷と名付けられた。

代官町出入口から4859m

矢先稲荷神社
矢先稲荷神社

矢先稲荷神社

住所
東京都台東区松が谷2丁目14-1
交通
地下鉄田原町駅から徒歩7分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

BOWLS cafe

おうちのリビングのような小さなカフェ

名物の「どんぶりご飯」やプレートなど、おしゃれなカフェめしがいただける店。手作りの内装は温かみがあり、まるで自宅にいるような気分に。

代官町出入口から4859m

BOWLS cafe
BOWLS cafe

BOWLS cafe

住所
東京都新宿区新宿2丁目5-16霞ビル 1階
交通
地下鉄新宿三丁目駅から徒歩3分
料金
Cランチ(どんぶりサラダ、平日限定)=1080円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~20:00(閉店21:00、時期により異なる)
休業日
不定休

ジャンルで絞り込む