高速道路・ジャンルを指定してください

トップ > 全国のインターチェンジ > 東京都のインターチェンジ > 四つ木出入口

四つ木出入口

四つ木出入口周辺のおすすめ日帰り温泉・入浴施設スポット

四つ木出入口のおすすめの日帰り温泉・入浴施設スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。自慢は広々とした情緒豊かな東屋風の天然温泉露天風呂「東京天然温泉 古代の湯」、錦糸町駅からすぐのサウナなど施設が充実の天然温泉「天然温泉 楽天地スパ」、多彩な風呂が楽しめる5階建ての和モダン銭湯「御谷湯」など情報満載。

1~10 件を表示 / 全 5 件

四つ木出入口のおすすめスポット

東京天然温泉 古代の湯

自慢は広々とした情緒豊かな東屋風の天然温泉露天風呂

広々とした情緒ある東屋風の露天風呂(男湯)が自慢。浴槽の底に敷かれた玉砂利が足裏を刺激する歩行浴も気持ちいい。また、アカスリやエステ、リラックスルームもある。

四つ木出入口から3330m

東京天然温泉 古代の湯
東京天然温泉 古代の湯

東京天然温泉 古代の湯

住所
東京都葛飾区奥戸4丁目2-1
交通
JR総武線新小岩駅からタクシーで5分(無料送迎バスあり)
料金
入館料=大人2680円、小人1320円/深夜増料金=1680円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~翌8:00(貸切風呂は~21:40)
休業日
無休

天然温泉 楽天地スパ

錦糸町駅からすぐのサウナなど施設が充実の天然温泉

JR錦糸町駅南口から徒歩1分にある天然温泉。地下650mから湧き出る湯はコーヒーのような褐色。サウナ、ボディケア、アカスリ、休憩室も完備しているので、ゆったりとくつろげる。

四つ木出入口から4451m

天然温泉 楽天地スパ

住所
東京都墨田区江東橋4丁目27-14楽天地ビル 9階
交通
JR総武線錦糸町駅からすぐ
料金
入館料(60分)=1250円/入館料=2400円/ (会員入会料は1100円、会員入館料は2100円、24:00~翌5:00は深夜料金1100円加算)
営業期間
通年
営業時間
24時間(日曜は~23:00、月曜は10:00~)
休業日
無休

御谷湯

多彩な風呂が楽しめる5階建ての和モダン銭湯

創業は昭和22(1947)年。以前は平屋だったが、平成27(2015)年に5階建てのビル型銭湯に建て替えられた。なめらかな黒湯の源泉掛け流しが自慢で、湯温が異なる多彩な風呂を楽しめる。5階の半露天風呂からは、東京スカイツリーの姿も見える。

四つ木出入口から4672m

御谷湯

住所
東京都墨田区石原3丁目30-10
交通
JR総武線錦糸町駅から徒歩17分
料金
入浴料=460円/
営業期間
通年
営業時間
15:30~翌1:30(閉館翌2:00)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休

曙湯

サウナや露天風呂、ジャグジー、薬湯などでくつろげる

五反野駅から程近くにある銭湯。遅くまで営業していて、サウナや露天風呂、ジャグジー、薬湯などでくつろげる。

四つ木出入口から4802m

曙湯

住所
東京都足立区足立4丁目22-3
交通
東武スカイツリーライン五反野駅から徒歩5分
料金
入浴料=大人480円、中・高校生300円、小学生180円、未就学児80円/サウナ=200円/
営業期間
通年
営業時間
15:00~23:00(閉館)
休業日
木曜(1月1日休)

浅草ROXまつり湯

スカイツリーを眺めながらお風呂に入れる

11種類のお風呂と3種類のサウナがあり、アカスリやボディケア・エステ・食事処も充実。テレビ付きのリラックスルームやカラオケ付き個室もある。ROX演芸場でのイベントも要チェック。

四つ木出入口から4982m

浅草ROXまつり湯

浅草ROXまつり湯

住所
東京都台東区浅草1丁目25-15ROX 7階
交通
つくばエクスプレス浅草駅からすぐ
料金
入館料=大人2750円、小人1375円(土・日曜・祝日および特定日は330円加算)/
営業期間
通年
営業時間
10:30~翌9:00(日曜は~23:00)
休業日
無休(2・9月は各2日点検期間休、年末年始休)

ジャンルで絞り込む