高速道路・ジャンルを指定してください

トップ > 全国のインターチェンジ > 神奈川県のインターチェンジ > 阪東橋出入口

阪東橋出入口

阪東橋出入口周辺のおすすめ見どころ・レジャースポット

阪東橋出入口のおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。日替わり風呂や食事処も併設「本牧ゆあそび館」、スパニッシュスタイルの白壁の館「山手111番館」、行基作の十一面観音立像のある横浜最古の寺「弘明寺」など情報満載。

221~230 件を表示 / 全 255 件

阪東橋出入口のおすすめスポット

本牧ゆあそび館

日替わり風呂や食事処も併設

異なる2つの浴槽が設備された日帰り入浴施設。日替わり風呂になっている。食事処も併設されているので、風呂上りに美味しい食事を味わえる。

阪東橋出入口から3343m

本牧ゆあそび館
本牧ゆあそび館

本牧ゆあそび館

住所
神奈川県横浜市中区千代崎町2丁目41
交通
JR根岸線石川町駅から市営バス105・106系統などで5分、千代崎町下車すぐ
料金
入浴料=大人470円~、中人200円~、小人80円/ロイヤルゾーン=大人870円、中人370円、小人170円/
営業期間
通年
営業時間
12:00~翌1:00
休業日
毎月5日・15日・25日、土・日曜、祝日の場合は翌日休

山手111番館

スパニッシュスタイルの白壁の館

ベーリック・ホールを設計したJ.H.モーガン氏により、大正15(1926)年に建築された地上木造2階建て地階鉄筋コンクリートの建物。3連アーチの玄関や赤い瓦屋根、白壁が特徴的で、当時の暮らしがうかがえる浴室や食堂なども見もの。

阪東橋出入口から3350m

山手111番館
山手111番館

山手111番館

住所
神奈川県横浜市中区山手町111
交通
みなとみらい線元町・中華街駅から徒歩7分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:30~17:00
休業日
第2水曜、祝日の場合は翌日休(12月29日~翌1月3日休)

弘明寺

行基作の十一面観音立像のある横浜最古の寺

奈良時代養老期に開山した横浜市内でも最も古い寺院。国の重要文化財に指定されている、行基作の十一面観音立像を有する。

阪東橋出入口から3355m

弘明寺
弘明寺

弘明寺

住所
神奈川県横浜市南区弘明寺町267
交通
京急本線弘明寺駅からすぐ
料金
拝観料=500円/ (本堂内陣拝観のみ)
営業期間
通年
営業時間
8:00~17:00(閉門)
休業日
無休(行事日は臨時休あり、要問合せ)

神明社

横浜でもっとも古い神社のひとつ

平安時代中頃の創建と伝えられ、横浜市内で最も古い神社のひとつ。平成10年に「平成の大造営」を行い、380年ぶりのに境内の建物12棟を一新した。本社とは別に15の境内社がある。

阪東橋出入口から3373m

神明社

神明社

住所
神奈川県横浜市保土ケ谷区神戸町107
交通
相鉄本線天王町駅から徒歩11分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

港の見える丘公園の桜

横浜港やベイブリッジも見渡せる観光スポット。春は桜も咲き優美

横浜港やベイブリッジまで見渡せる高台にあり、横浜観光のメッカの一つ。桜は10本ほどだが、付近の公園とあわせて楽しみたい。園内南側のローズ・ガーデンも有名。

阪東橋出入口から3379m

港の見える丘公園の桜

港の見える丘公園の桜

住所
神奈川県横浜市中区山手町114
交通
みなとみらい線元町・中華街駅から徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
3月下旬~4月上旬
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

大佛次郎記念館

約7万点の所蔵資料を誇る

『鞍馬天狗』や『霧笛』などの作品で知られる、横浜出身の作家、大佛次郎に関する貴重な原稿や愛用品などを展示する。再現された書斎は記念室にもなっている。

阪東橋出入口から3415m

大佛次郎記念館
大佛次郎記念館

大佛次郎記念館

住所
神奈川県横浜市中区山手町113
交通
みなとみらい線元町・中華街駅から徒歩8分
料金
入館料=大人200円、中学生以下無料/ (20名以上の団体は大人150円、横浜市在住の65歳以上は濱ともカード持参で無料、障がい者手帳持参で本人と同伴者1名無料)
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(閉館17:30)、10~翌3月は10:00~16:30(閉館17:00)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(臨時休あり、展示替え期間休、12月29日~翌1月3日休)

GUNDAM FACTORY YOKOHAMA

阪東橋出入口から3456m

GUNDAM FACTORY YOKOHAMA

住所
神奈川県横浜市中区山下町山下ふ頭

浅間神社

かつて横穴墓にあった大日如来石像は現在社殿横に安置されている

丘の斜面に横穴墓があり、かつてはこの中に大日如来石像が安置されていた。現在は、社殿横に置かれている。

阪東橋出入口から3460m

浅間神社

浅間神社

住所
神奈川県横浜市西区浅間町1丁目19-10
交通
JR横浜駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

横浜ビジネスパーク

飲食店も充実のビジネスセンター

11棟のビルが集まるビジネスセンター。オフィスビルが中心だが、レストランやショップなど一般向け施設も充実。敷地内には人工の丘やモニュメントがあり、ドラマや映画のロケにもよく使われる。

阪東橋出入口から3480m

横浜ビジネスパーク

横浜ビジネスパーク

住所
神奈川県横浜市保土ケ谷区神戸町134
交通
相鉄本線天王町駅から徒歩7分
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
店舗により異なる
休業日
店舗により異なる

県立神奈川近代文学館

近代文学の資料を収集・展示

夏目漱石や芥川龍之介、中島敦、川端康成など、神奈川にゆかりのある文学者の自筆原稿やノート、初版本などを展示している。日本近代文学の関係資料を集めた閲覧室もあり、見ごたえがある。

阪東橋出入口から3501m

県立神奈川近代文学館
県立神奈川近代文学館

県立神奈川近代文学館

住所
神奈川県横浜市中区山手町110
交通
みなとみらい線元町・中華街駅から徒歩10分
料金
企画展により異なる (20名以上で団体割引あり、シニア・学生割引あり)
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:30(閉館17:00)、閲覧室は~18:30(閉館)、土・日曜、祝日は~17:00(閉館)
休業日
月曜、祝日の場合は開館、閲覧室は月1日不定休(12月28日~翌1月4日休、展示館は展示替え休、点検期間休、2月1~10日休)

ジャンルで絞り込む