高速道路・ジャンルを指定してください

トップ > 全国のインターチェンジ > 神奈川県のインターチェンジ > 永田出入口

永田出入口

永田出入口周辺のおすすめ見どころ・レジャースポット

永田出入口のおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。世界初の3D映像専用劇場「DMM VR THEATER」、世界が絶賛した音楽ホール「神奈川県立音楽堂」、横濱のお酉様「金刀比羅大鷲神社」など情報満載。

41~50 件を表示 / 全 141 件

永田出入口のおすすめスポット

DMM VR THEATER

世界初の3D映像専用劇場

最新の3Dホログラフィック技術を使い、映像上のものが本当にそこにあるかのように見える体験ができる。ここだけの体験に注目だ。

永田出入口から3583m

DMM VR THEATER
DMM VR THEATER

DMM VR THEATER

住所
神奈川県横浜市西区南幸2丁目1-5
交通
JR横浜駅から徒歩5分
料金
要問合せ
営業期間
通年
営業時間
公演により異なる
休業日
公演により異なる

神奈川県立音楽堂

世界が絶賛した音楽ホール

昭和29(1954)年、公立施設では日本初の本格的音楽専用ホールとして開館。ホール内壁面は木で作られており、建設当時「東洋一の響き」といわれた音響のよさは半世紀を経た今も健在だ。

永田出入口から3586m

神奈川県立音楽堂
神奈川県立音楽堂

神奈川県立音楽堂

住所
神奈川県横浜市西区紅葉ヶ丘9-2
交通
JR根岸線桜木町駅から徒歩10分
料金
イベントにより異なる
営業期間
通年
営業時間
イベントにより異なる(チケットかながわ窓口は13:00~17:00)
休業日
月曜不定休(12月28日~翌1月4日休)

金刀比羅大鷲神社

横濱のお酉様

安政6(1859)年、港崎遊郭の岩亀楼主・佐藤佐吉が讃岐の象頭山から金毘羅大権現を勧請して創建した。現在では秋に行われる「酉の市」が有名。

永田出入口から3588m

金刀比羅大鷲神社

金刀比羅大鷲神社

住所
神奈川県横浜市南区真金町1丁目3
交通
地下鉄阪東橋駅から徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

成田山横浜別院

野毛のお不動さんとして親しまれる

千葉の大本山成田山直系の別院として明治3(1870)年に建立。通称「野毛のお不動さん」として親しまれている。本堂に本尊の不動明王と四大明王・一代守り本尊を祀っている。平成28年に新本堂が完成し、工事中であった表参道も開通した。

永田出入口から3592m

成田山横浜別院

住所
神奈川県横浜市西区宮崎町30
交通
JR根岸線桜木町駅から徒歩10分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
7:00~17:00(閉門)、縁日のある1日・15日・28日は~18:30(閉門)
休業日
無休

ハマボール イアス

遊んで食べて盛り上がれる施設

ボウリング場「ハマボール」が入る複合施設。ボウリング場に、カラオケ、ダーツバーなどのアミューズメント施設がそろい、思いっきり遊べる。そのほか温泉施設やレストラン&カフェなどが入る。

永田出入口から3681m

ハマボール イアス

ハマボール イアス

住所
神奈川県横浜市西区北幸2丁目2-1
交通
JR横浜駅から徒歩5分
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
店舗により異なる
休業日
不定休

横浜天然温泉 SPA EAS

温泉も岩盤浴もたっぷり満喫

横浜駅から歩いて5分。露天風呂では天然温泉を贅沢に源泉掛け流しで楽しめる。さらに炭酸泉をはじめ、アトラクションバス、冷水浴も心地よい。また趣の異なる岩盤浴や、ロウリュウも見逃せない。

永田出入口から3688m

横浜天然温泉 SPA EAS
横浜天然温泉 SPA EAS

横浜天然温泉 SPA EAS

住所
神奈川県横浜市西区北幸2丁目2-1ハマボールイアス 4~7階
交通
JR横浜駅から徒歩5分
料金
入館料=大人2770円/入浴料(土・日曜、祝日、特定日)=3320円/ (回数券11枚綴り26400円、ポイントカード(年会費無料・当日発行可)会員は入館料より110円引)
営業期間
通年
営業時間
9:30~23:00(閉館)
休業日
不定休(年2回(各2日間)臨時休あり)

三吉演芸場

80年以上続く娯楽の殿堂

昭和5(1930)年に銭湯2階の貸席として開業。以来、庶民の娯楽の場として笑いと涙を提供し続けている。ステージと客席が近く、生の舞台とのふれあいも楽しみのひとつ。

永田出入口から3735m

三吉演芸場

三吉演芸場

住所
神奈川県横浜市南区万世町2丁目37
交通
地下鉄阪東橋駅から徒歩10分
料金
公演により異なる (70歳以上100円引)
営業期間
通年
営業時間
13:00~16:00(終演)、18:00~21:00(終演)
休業日
月曜不定休(12月16~31日休)

横浜にぎわい座

横浜大衆芸能の伝統を継承

大衆芸能の街・野毛の伝統を受け継ぐ演芸場。毎月1~15日は日替わりで落語や漫才、曲芸、マジックなどの公演を実施している。

永田出入口から3772m

横浜にぎわい座
横浜にぎわい座

横浜にぎわい座

住所
神奈川県横浜市中区野毛町3丁目110-1
交通
JR根岸線桜木町駅から徒歩3分
料金
公演により異なる
営業期間
通年
営業時間
10:00~22:00(閉館、公演により異なる)、チケット取り扱いは~21:00
休業日
不定休

横浜市電保存館

今は引退した市電を保存・展示。「しでんほーる」などを併設

明治37(1904)年から昭和47(1972)年までの間、市民の足として活躍した市電を保存・公開。市電を中心とした横浜の都市交通のあゆみを紹介する「歴史展示コーナー」、各種講座やイベント会場の場など多目的に利用できる「しでんほーる」などがある。

永田出入口から3806m

横浜市電保存館
横浜市電保存館

横浜市電保存館

住所
神奈川県横浜市磯子区滝頭3丁目1-53
交通
JR根岸線根岸駅から市営バス市電保存館前行きで7分、終点下車すぐ
料金
入館料=高校生以上300円、3歳以上100円/ (65歳以上200円、障がい者手帳持参で本人と同伴者1名無料、20名以上の団体は高校生以上200円、中学生以上50円、市営バス1日乗車券・ICカードでの市営バス利用で高校生以上200円、3歳以上50円)
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:30(閉館17:00)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(12月29日~翌1月3日休)

大通り公園

水・緑・石の異なるテーマで構成された公園

長さ約1.2km、吉田川・新吉田川(運河)を埋め立て造られた公園。水・緑・石の広場の3つのテーマで構成される。ビルの建ち並ぶ市街地の中の緑を眺め、昼休みをのんびりと過ごす人も多い。

永田出入口から3851m

大通り公園
大通り公園

大通り公園

住所
神奈川県横浜市中区長者町5丁目55-2
交通
JR根岸線関内駅からすぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休

ジャンルで絞り込む