高速道路・ジャンルを指定してください

トップ > 全国のインターチェンジ > 神奈川県のインターチェンジ > 狩場インターチェンジ

狩場インターチェンジ

狩場インターチェンジ周辺のおすすめ見どころ・体験スポット

狩場インターチェンジのおすすめの見どころ・体験スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。幕末の悲劇を伝える碑「井土ヶ谷事件の碑」、春空の中、桜並木を散策してゆっくり時間を過ごそう「大岡川プロムナード」、かつて横穴墓にあった大日如来石像は現在社殿横に安置されている「浅間神社」など情報満載。

11~20 件を表示 / 全 22 件

狩場インターチェンジのおすすめスポット

井土ヶ谷事件の碑

幕末の悲劇を伝える碑

文久3(1863)年、フランス士官が攘夷派の浪人らしき者に殺害された「井土ヶ谷事件の碑」の史跡。

狩場インターチェンジから2876m

井土ヶ谷事件の碑

井土ヶ谷事件の碑

住所
神奈川県横浜市南区井土ヶ谷下町32
交通
京急本線井土ヶ谷駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

大岡川プロムナード

春空の中、桜並木を散策してゆっくり時間を過ごそう

大岡川に沿ってのびる約3.5kmのプロムナード沿いに桜並木が続く。開花期間中は観音橋(弘明寺商店街)から井土ケ谷橋(蒔田中学校)の区間にぼんぼりが灯り、淡いピンク色の桜がライトアップされる。

狩場インターチェンジから2966m

大岡川プロムナード
大岡川プロムナード

大岡川プロムナード

住所
神奈川県横浜市南区弘明寺町他
交通
京急本線弘明寺駅から徒歩3分
料金
情報なし
営業期間
3月下旬~4月上旬
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

浅間神社

かつて横穴墓にあった大日如来石像は現在社殿横に安置されている

丘の斜面に横穴墓があり、かつてはこの中に大日如来石像が安置されていた。現在は、社殿横に置かれている。

狩場インターチェンジから3773m

浅間神社

浅間神社

住所
神奈川県横浜市西区浅間町1丁目19-10
交通
JR横浜駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

戸部 杉山神社

緑の中に建ち地元民の憩いの場となっている古い社

白雉3(652)年創建という横浜旧市内最古の社で、出雲大社の神、大国主命の分霊を祭る。街中にありながら、緑あふれる森は地元の人の憩いの場として人気。

狩場インターチェンジから3812m

戸部 杉山神社
戸部 杉山神社

戸部 杉山神社

住所
神奈川県横浜市西区中央1丁目13-1
交通
京急本線戸部駅から徒歩6分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由(社務所は8:00~17:00<閉所>)
休業日
無休

横浜市三殿台考古館

三殿台遺跡からの出土品を展示。縄文~古墳時代の復元住居あり

展示室には国指定史跡三殿台遺跡から出土した土器や石器類、青銅製品、貝製品、装身具などを展示。また、縄文・弥生・古墳時代の復元住居があり、暮らしぶりが身近に感じられる。

狩場インターチェンジから3981m

横浜市三殿台考古館
横浜市三殿台考古館

横浜市三殿台考古館

住所
神奈川県横浜市磯子区岡村4丁目11-22
交通
地下鉄蒔田駅から徒歩15分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館)、10~翌3月は~16:00(閉館)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(12月28日~翌1月4日休)

子育安産地蔵尊菩薩(一六地蔵)

子宝地蔵が奉られ、5~8月の1と6のつく日は縁日が開かれる

明治37(1904)年、ある僧侶が寺を創建し子宝を授けるお地蔵様を奉ったのがはじまりといわれる。5~8月の1と6のつく日は縁日が開かれ、多くの人々で賑わう。

狩場インターチェンジから4425m

子育安産地蔵尊菩薩(一六地蔵)

住所
神奈川県横浜市中区伊勢佐木町7丁目156
交通
京急本線黄金町駅から徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由(受付は9:00~17:00)
休業日
無休

岡村天満宮

地元の人に親しまれ続ける天神さま

岡村の天神さまとして地元の人に親しまれ、大正時代に活躍しハマっ子に人気のあった大阪役者、市川荒二郎らが寄進した石灯籠も見られる。撫で牛(石牛)、人気歌手「ゆずの壁画」がある。

狩場インターチェンジから4546m

岡村天満宮
岡村天満宮

岡村天満宮

住所
神奈川県横浜市磯子区岡村2丁目13-11
交通
JR根岸線磯子駅から市営バス藤棚行きで15分、天神前下車、徒歩3分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

黄金町エリアマネジメントセンター

さまざまなアートイベントを開催

「アートによるまちづくり」をテーマに、さまざまなイベントを開催。毎年行われるアートフェスティバル「黄金町バザール」は、国内外のアーティストや建築家などが参加する。

狩場インターチェンジから4673m

黄金町エリアマネジメントセンター

住所
神奈川県横浜市中区日ノ出町2丁目
交通
京急本線日ノ出町駅から徒歩5分

掃部山公園の桜

眼下に街並みを一望する桜色に染まる丘陵地

ここはかつて明治初期に鉄道敷設のために来日した外国人の官舎があったところで「鉄道山」とも呼ばれていた。現在はお花見の名所としてにぎわっている。横浜開港に貢献した井伊掃部頭直弼の銅像が広場の奥にあり、その周りをソメイヨシノ等の桜が取り囲み、美しく咲き誇る。公園は高台にあり、眼下には花咲町や「みなとみらい21」の街並みが望める。

狩場インターチェンジから4709m

掃部山公園の桜

住所
神奈川県横浜市西区紅葉ヶ丘57
交通
JR根岸線桜木町駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
3月下旬~4月上旬
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

横濱総鎮守 伊勢山皇大神宮

横浜の港を見晴らす関東のお伊勢さん

関東のお伊勢さまと親しまれ、長年丘の上から横浜を見守り続る神社。巡礼の旅で訪れる人や、美しい桜景色を見に来る人々が絶えない。

狩場インターチェンジから4746m

横濱総鎮守 伊勢山皇大神宮
横濱総鎮守 伊勢山皇大神宮

横濱総鎮守 伊勢山皇大神宮

住所
神奈川県横浜市西区宮崎町64
交通
JR根岸線桜木町駅から徒歩10分
料金
拝観料=無料/おみくじ=200円/授与品=500円~/祈祷神札=5000円~/祈祷=10000円~/
営業期間
通年
営業時間
9:00~19:00、参拝は6:00~
休業日
無休

ジャンルで絞り込む