高速道路・ジャンルを指定してください

トップ > 全国のインターチェンジ > 愛知県のインターチェンジ > 東新町出入口

東新町出入口

東新町出入口周辺のおすすめ見どころ・レジャースポット

東新町出入口のおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。魅惑のオネエワールド「パーティーハウス25」、外国人バイヤーを招いた邸宅「文化のみち橦木館」、国内外の貨幣と浮世絵版画を展示「三菱UFJ銀行 貨幣・浮世絵ミュージアム」など情報満載。

31~40 件を表示 / 全 152 件

東新町出入口のおすすめスポット

パーティーハウス25

魅惑のオネエワールド

オネエタレント・おかまのKENちゃんがオーナーの「おもしろトークBAR」。魅惑のオネエからジェンダー不明のイケメンまで10人ほどのスタッフが常時出勤している。全国から男女年齢問わず多くの人がリピートする名古屋の夜の名所だ。

東新町出入口から1284m

パーティーハウス25
パーティーハウス25

パーティーハウス25

住所
愛知県名古屋市中区栄3丁目10-11サントウビル 4階
交通
地下鉄栄駅から徒歩3分
料金
おかまにおまかせカクテル=800円/ (チャージ1人2000円)
営業期間
通年
営業時間
19:00~翌3:00、金・土曜は~翌5:00、日曜、祝日は~翌2:00
休業日
無休

文化のみち橦木館

外国人バイヤーを招いた邸宅

陶磁器商として活躍していた井元為三郎が、大正末期から昭和にかけて建てた邸宅。庭を囲むように、洋館、和館、二つの蔵が配されている。洋館の一部は入館料不要の「橦木館カフェ」。

東新町出入口から1327m

文化のみち橦木館
文化のみち橦木館

文化のみち橦木館

住所
愛知県名古屋市東区橦木町2丁目18
交通
地下鉄高岳駅から徒歩10分
料金
入場料=大人200円、中学生以下無料(メーグル1DAYチケットで入館料が160円)/文化のみち二葉館との共通券=320円/ケーキとフェアビーンズコーヒーのセット(橦木館カフェ)=800円/ (名古屋市敬老手帳持参で100円、障がい者手帳持参で無料、そのほか各種減免あり)
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(閉館)
休業日
月曜、祝日の場合は翌平日休(12月29日~翌1月3日休)

三菱UFJ銀行 貨幣・浮世絵ミュージアム

国内外の貨幣と浮世絵版画を展示

国内外の珍しい貨幣を約1万点展示。世界最大の金貨で豊臣秀吉が作らせた天正長(てんしょうなが)大判や、両替屋の復元モデル、世界最古の古代中国の貝貨など貴重なものばかり。また、歌川広重の浮世絵企画展も併設し、こちらも見ごたえあり。

東新町出入口から1377m

三菱UFJ銀行 貨幣・浮世絵ミュージアム
三菱UFJ銀行 貨幣・浮世絵ミュージアム

三菱UFJ銀行 貨幣・浮世絵ミュージアム

住所
愛知県名古屋市中区錦3丁目21-24三菱UFJ銀行名古屋ビル 1階
交通
地下鉄栄駅から徒歩5分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~15:30(閉館16:00)、団体・グループは要予約
休業日
祝日(年末年始休、展示替え日は臨時休あり)

若宮八幡社

大通りの名になった名古屋総鎮守

大宝年間(701~704)の創建と伝わる古社。現在の中区三の丸にあったが、名古屋城の築城にともない現在地に移り、名古屋の総鎮守とされた。5月中旬に若宮祭が行われる。

東新町出入口から1385m

若宮八幡社
若宮八幡社

若宮八幡社

住所
愛知県名古屋市中区栄3丁目35-30
交通
地下鉄矢場町駅から徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

文化のみち二葉館・【名古屋市旧川上貞奴邸】

財政界人の社交の舞台となった建物

大正時代に、日本の女優第一号と言われた川上貞奴の邸宅を移築復元。政財界人や文化人が集ったという豪華な建物に、貞奴に関する資料のほか、郷土ゆかりの文学資料などが展示されている。

東新町出入口から1390m

文化のみち二葉館・【名古屋市旧川上貞奴邸】
文化のみち二葉館・【名古屋市旧川上貞奴邸】

文化のみち二葉館・【名古屋市旧川上貞奴邸】

住所
愛知県名古屋市東区橦木町3丁目23
交通
地下鉄高岳駅から徒歩10分
料金
入館料=大人200円、小・中学生無料/橦木館との共通観覧券=大人320円/ (20名以上は団体割引で160円、名古屋市敬老手帳持参で100円、障がい者手帳持参で無料)
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(閉館)
休業日
月曜、祝日の場合は翌平日休(12月29日~翌1月3日休)

旧春田鉄次郎邸

陶磁器を輸出する貿易商として成功した春田鉄次郎の邸宅

陶磁器の輸出商社を営んだ春田鉄次郎の邸宅。建築家武田五一の設計により大正13(1924)年に建てられたと言われる。手前に洋館、奥に和館を配した構成だ。

東新町出入口から1430m

旧春田鉄次郎邸
旧春田鉄次郎邸

旧春田鉄次郎邸

住所
愛知県名古屋市東区主税町3丁目6-2
交通
地下鉄高岳駅から徒歩15分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
10:00~15:30(閉館)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(12月29日~翌1月3日休)

旧豊田佐助邸

偉人・豊田佐助の邸宅

豊田佐助はトヨタグループの創始者である豊田佐吉の弟。大正時代に建てられた邸宅は、タイル貼りの洋館と和館で構成されている。火・木・土曜は、ボランティアによる建物ガイドも。

東新町出入口から1432m

旧豊田佐助邸
旧豊田佐助邸

旧豊田佐助邸

住所
愛知県名古屋市東区主税町3丁目8
交通
地下鉄高岳駅から徒歩15分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
10:00~15:30(閉館)
休業日
月曜、祝日の場合は翌平日休(12月29日~翌1月3日休)

広小路クロスタワー

東新町出入口から1454m

堀美術館

近代日本絵画の傑作と出会える

近代日本の巨匠の名画や現代アート作品を展示している個人美術館。梅原龍三郎、藤田嗣治、三岸節子、加山又造、棟方志功、RodelTapaya、小西紀行などを展示。

東新町出入口から1458m

堀美術館

堀美術館

住所
愛知県名古屋市東区主税町4丁目4-2
交通
地下鉄高岳駅から徒歩15分
料金
大人1000円、小・中・高・大学生500円 (団体(6名以上)800円、障がい者手帳持参で障がい者500円、敬老手帳持参で高齢者500円)
営業期間
通年
営業時間
12:30~16:30(閉館17:00)
休業日
月~木曜、祝日の場合は開館(展示替え期間休、盆時期休、年末年始休)

TSURUMA GARDEN

東新町出入口から1489m

TSURUMA GARDEN

住所
愛知県名古屋市昭和区鶴舞1丁目1鶴舞公園内

ジャンルで絞り込む