高速道路・ジャンルを指定してください

トップ > 全国のインターチェンジ > 京都府のインターチェンジ > 宇治東インターチェンジ

宇治東インターチェンジ

宇治東インターチェンジのおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した宇治東インターチェンジのおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。「世界にひとつの喫茶店」でお茶の素晴らしさを実感「宇治茶道場 匠の館」、旅の途中にちょっとひと休み、手作り飴屋さんのカフェ「はんなりかふぇ・京の飴工房 憩和井」、「HOHO HOJICHA 焙茶専門店 宇治本店」など情報満載。

21~30 件を表示 / 全 97 件

宇治東インターチェンジのおすすめスポット

宇治茶道場 匠の館

「世界にひとつの喫茶店」でお茶の素晴らしさを実感

気さくな日本茶インストラクターがお茶のいれ方をレクチャー。上質の茶葉をたっぷり使うので、茶の旨み、甘みがはっきり感じられる。ボールチョコレートなど茶請けの菓子もある。

宇治東インターチェンジから1372m

宇治茶道場 匠の館
宇治茶道場 匠の館

宇治茶道場 匠の館

住所
京都府宇治市宇治又振17-1
交通
京阪宇治線宇治駅から徒歩3分
料金
宇治玉露かぶせ茶抹茶(喫茶1人用)=500円・650円(菓子付)/
営業期間
通年
営業時間
11:00~16:30(閉店17:00)
休業日
水曜(盆時期休、年末年始休)

はんなりかふぇ・京の飴工房 憩和井

旅の途中にちょっとひと休み、手作り飴屋さんのカフェ

昔ながらの本地釜で手作りの京飴を作り続けてきた岩井製菓がプロデュースする宇治の甘味処。素材本来の風味を生かしたスイーツと、飴屋ならではの生姜がきいた「ひやしあめ」が味わえる。

宇治東インターチェンジから1372m

はんなりかふぇ・京の飴工房 憩和井

はんなりかふぇ・京の飴工房 憩和井

住所
京都府宇治市宇治蓮華5-6
交通
京阪宇治線宇治駅から徒歩5分
料金
源氏パフェ=950円/ひやしあめ=400円/飴屋のわらびもち=600円/茶そばセット=950円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~17:45(閉店18:00)、土・日曜、祝日は10:30~18:15(閉店18:30、時期により異なる)
休業日
不定休(1月1日休)

福寿園 宇治茶菓子工房

宇治川の風情を彷彿させる宇治茶銘菓を味わおう

平等院表参道にて福寿園が営む菓子工房1階ではお茶の販売や宇治茶を使ったお菓子の製造販売、2階はお菓子とお茶が味わえる茶房になっている。茶房は予約時のみ。

宇治東インターチェンジから1396m

福寿園 宇治茶菓子工房

住所
京都府宇治市宇治蓮華35
交通
京阪宇治線宇治駅から徒歩6分
料金
宇治のみどり(1個)=162円~/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休

宇治上神社本殿

宇治東インターチェンジから1396m

宇治上神社

本殿は日本最古の神社建築

菟道稚郎子(うじのわきいらつこ)を祀る神社。平等院の鎮守社として隆盛を極めた。現存する日本最古の神社建築で国宝。覆屋の中に3棟の社殿が並ぶ。国宝の本殿は平安後期の建造物。

宇治東インターチェンジから1398m

宇治上神社
宇治上神社

宇治上神社

住所
京都府宇治市宇治山田59
交通
京阪宇治線宇治駅から徒歩10分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉門)
休業日
無休

中村藤吉本店平等院店

伝統的な建物に最新設備のセルフ式

料亭旅館の建物を改築した店舗は、重要文化的景観に登録されている外観はそのままに、内装はモダンにアレンジ。カフェはセルフ式で、本格的な抹茶スイーツやドリンクが楽しめる。

宇治東インターチェンジから1403m

中村藤吉本店平等院店
中村藤吉本店平等院店

中村藤吉本店平等院店

住所
京都府宇治市宇治蓮華5-1
交通
京阪宇治線宇治駅から徒歩10分
料金
まるとパフェ、みどりの世界(平等院店限定)=1800円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00、カフェは~16:30(L.O.)
休業日
不定休

宇治上神社拝殿

宇治東インターチェンジから1403m

桐原水

宇治の七名水のひとつ。手を洗うことも出来る

現在は宇治上神社にしかない宇治の七名水の一つ。莵道稚郎子の他、応神天皇と仁徳天皇を祀っている宇治上神社の境内において、名水で手を洗うことができる。

宇治東インターチェンジから1423m

桐原水
桐原水

桐原水

住所
京都府宇治市宇治山田59
交通
京阪宇治線宇治駅から徒歩10分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉門)
休業日
無休

平等院表参道

お茶の香りに包まれながら宇治の歴史道をぶらり旅

宇治橋を渡ったすぐの場所に位置し、歴史深い宇治茶の老舗がずらりと並ぶ表参道。宇治の銘菓を扱う売店、散策の休憩に立ち寄る喫茶など、腹ごしらえするための食事処が勢ぞろい。

宇治東インターチェンジから1429m

平等院表参道

平等院表参道

住所
京都府宇治市宇治蓮華
交通
京阪宇治線宇治駅から徒歩7分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

ジャンルで絞り込む