高速道路・ジャンルを指定してください

トップ > 全国のインターチェンジ > 兵庫県のインターチェンジ > 湊川出入口

湊川出入口

湊川出入口のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した湊川出入口のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。ビリケン様が鎮座するユニークな神社「松尾稲荷神社」、北海道小麦100%で作るコシのある麺が自慢「自家製麺 製麺王」、「コンフィチュール カジュー神戸」など情報満載。

41~50 件を表示 / 全 201 件

湊川出入口のおすすめスポット

松尾稲荷神社

ビリケン様が鎮座するユニークな神社

楠木正成縁の神社。創建不詳だが、延元3(1336)年には現在の地にあった。約400個の提灯が下げられ「提灯持ちのお稲荷さん」と親しまれる。ビリケン様の安置が珍しい。

湊川出入口から3548m

松尾稲荷神社
松尾稲荷神社

松尾稲荷神社

住所
兵庫県神戸市兵庫区東出町3丁目21-3
交通
JR神戸駅から徒歩15分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
7:00~17:00(閉門)
休業日
毎月9日・19日・29日、1・2月は19日・29日、7・12月は9日、19日、土・日曜、祝日の場合は開門

自家製麺 製麺王

北海道小麦100%で作るコシのある麺が自慢

細麺か太麺を選べる自家製麺が人気。とんこつラーメンや担担麺など、こだわりの麺ものが豊富にそろう。昼は炒飯がセットになったランチメニューもある。

湊川出入口から3571m

自家製麺 製麺王

自家製麺 製麺王

住所
兵庫県神戸市中央区相生町4丁目8-3品川マンション 1階
交通
JR神戸駅からすぐ
料金
酸辣湯麺=850円/四川辣麺(10食限定)=830円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:30(L.O.)、17:00~22:30(閉店23:00)
休業日
火曜

天然ラジウム療養泉 華の湯

自然豊かな環境で高品質の療養泉を満喫できる

小高い山の中腹にあり、自然を満喫することができるほか、アットホームなもてなしが好印象。露天エリアには岩組み風呂や3種のサウナがあるほか、食事処はバリエーション豊富なメニューがそろう。

湊川出入口から3652m

天然ラジウム療養泉 華の湯
天然ラジウム療養泉 華の湯

天然ラジウム療養泉 華の湯

住所
兵庫県神戸市須磨区妙法寺藪中の中1248-14
交通
JR神戸線新長田駅から神戸市バス17系統しあわせの村行きで30分、藪中下車すぐ、または阪神神戸高速線高速長田駅からタクシーで10分
料金
入浴料=大人450円、小学生160円、幼児(0歳~)60円/入浴+サウナコース=大人900円、小学生500円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~23:20(閉館24:00)
休業日
無休(点検期間休)

荒田八幡神社

かつての福原京の中心に建つ神社

平清盛にゆかりがある。清盛の弟・頼盛の別荘があったとされる平頼盛山荘跡や、治承4(1180)年、福原遷都の際に安徳天皇が入られたとされる安徳天皇行在所跡がある。

湊川出入口から3663m

荒田八幡神社
荒田八幡神社

荒田八幡神社

住所
兵庫県神戸市兵庫区荒田町3丁目99
交通
地下鉄大倉山駅から徒歩8分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

夢野八幡神社

平清盛が福原新都造営にさきがけ1177年に創祀した古社

平清盛が福原新都造営にさきがけ、都の守護神として治承元(1177)年に創祀した神社。自らの荘園・福原荘が見渡せる境内で新都の測定をしたと伝えられている。

湊川出入口から3663m

夢野八幡神社
夢野八幡神社

夢野八幡神社

住所
兵庫県神戸市兵庫区氷室町1丁目5
交通
JR神戸駅からタクシーで10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

Place de Pasto

パリの街角にありそうな洗練された店

香り、食感、味わいを吟味し、材料選び、焼き上げ、食材との組み合わせなど、おいしさを追求したパンは1日に約30種焼かれる。販売メインだがイートインスペースもある。

湊川出入口から3665m

Place de Pasto
Place de Pasto

Place de Pasto

住所
兵庫県神戸市中央区橘通3丁目1-1西門ビル 1階
交通
阪急神戸高速線高速神戸駅からすぐ
料金
クロワッサン=160円/ルーレショコラ=220円/シューアラクレーム=280円/田舎風パテ=650円(100g)/
営業期間
通年
営業時間
8:30~20:00
休業日
月曜(盆時期休、年末年始休)

湊川神社

智・仁・勇の名将、楠木正成を祀る神戸の名社

智・仁・勇の名将と仰がれた南北朝時代の名将・楠木正成を祀る。地元では「楠公(なんこう)さん」と親しまれており、正月三が日には100万人以上が訪れる。境内には、正成が弟正季卿と刺し違えて亡くなった「殉節地」や水戸光圀公が建てた正成公墓碑「嗚呼忠臣楠子之墓」がある。

湊川出入口から3763m

湊川神社
湊川神社

湊川神社

住所
兵庫県神戸市中央区多聞通3丁目1-1
交通
JR神戸駅からすぐ
料金
宝物殿=300円/
営業期間
通年
営業時間
夜明け~日没まで(閉門、時期により異なる)、宝物殿は9:30~16:30
休業日
無休、宝物殿は木曜

楠公祭

新緑が美しい祭の時期には多くの参拝者が訪れる

「楠公さん」の愛称で親しまれている武将・楠木正成公を祀る湊川神社では、5月25日を中心に「楠公祭」が行われ、毎年恒例の詩吟舞、民謡、邦楽、カラオケ大会も開催。

湊川出入口から3767m

楠公祭
楠公祭

楠公祭

住所
兵庫県神戸市中央区多聞通3丁目1-1湊川神社
交通
JR神戸駅から徒歩3分
料金
要問合せ
営業期間
5月24~26日
営業時間
宵宮祭(24日)は17:00~、本祭(25日)は11:00~、翌日祭(26日)は10:00~
休業日
情報なし

デュオこうべ

神戸ハーバーランドの地下街

ハーバーランドのJR神戸駅前地下街。JR神戸駅より北側の山の手エリアと、南側の浜の手エリアに分かれ、カフェやスイーツ、ブティックなど約60店が並んでいる。

湊川出入口から3786m

デュオこうべ

デュオこうべ

住所
兵庫県神戸市中央区東川崎町1丁目2-3
交通
JR神戸駅からすぐ
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:00、飲食店は~21:00
休業日
第3水曜、7・12月は無休

ジャンルで絞り込む