高速道路・ジャンルを指定してください

トップ > 全国のインターチェンジ > 奈良県のインターチェンジ > 宝来インターチェンジ

宝来インターチェンジ

宝来インターチェンジ周辺のおすすめ見どころ・体験スポット

宝来インターチェンジのおすすめの見どころ・体験スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。八体仏霊場では十二支と星座を組み合わせたお守り本尊を祀る「霊山寺」、「霊山寺本堂」、全国的にも貴重な南北朝時代建築の神社「添御県坐神社」など情報満載。

21~30 件を表示 / 全 41 件

宝来インターチェンジのおすすめスポット

霊山寺

八体仏霊場では十二支と星座を組み合わせたお守り本尊を祀る

天平8(736)年、聖武天皇の勅命で行基が開いた。国宝の本堂をはじめ、多くの重文仏像や建造物を所蔵。境内には1200坪のバラ園や薬湯風呂などがあり、懐石などの食事や宿坊も人気だ。

宝来インターチェンジから3105m

霊山寺
霊山寺

霊山寺

住所
奈良県奈良市中町3879
交通
近鉄奈良線富雄駅から奈良交通若草台行きバスで8分、霊山寺下車すぐ
料金
入山拝観料=大人500円、小・中学生250円/入山拝観料(バラの見頃期)=大人600円、小・中学生300円/薬師湯入湯料=大人600円、小学生300円、幼児100円/ (秋バラと秘仏宝物展期間中は本堂入堂料別大人200円、小・中学生100円、車いす利用者は入山拝観料無料)
営業期間
通年(バラの見頃は5月上旬~6月中旬、10月中旬~11月上旬)
営業時間
9:00~17:00(閉門、御朱印・本坊寺務所)、本堂内拝観は10:00~16:00、バラ園は8:00~17:00(閉園)、薬師湯は10:30~18:30(最終入湯受付)
休業日
無休(薬師湯は水曜休)

霊山寺本堂

宝来インターチェンジから3113m

霊山寺本堂

住所
奈良県奈良市中町3879

添御県坐神社

全国的にも貴重な南北朝時代建築の神社

永徳3(1383)年築の本殿はベンガラ塗りで五間社流造。檜皮葺きで正面に千鳥破風をもち、蟇股などが特徴的。南北朝時代の神社建築は全国的にも貴重。国の重文。

宝来インターチェンジから3184m

添御県坐神社
添御県坐神社

添御県坐神社

住所
奈良県奈良市三碓3丁目5-8
交通
近鉄奈良線富雄駅から徒歩8分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由(社務所窓口は8:30~17:00頃)
休業日
無休

あかしやショールーム

書家や専門家を中心に高い評価を受ける筆

日本の筆作り発祥の地でもある奈良で、元和10(1624)年の歴史を誇る筆専門の老舗。書道筆や化粧筆がそろっている。見学のほか、筆(書道筆)作り体験も実施。

宝来インターチェンジから3304m

あかしやショールーム

あかしやショールーム

住所
奈良県奈良市南新町78-1
交通
JR奈良駅からタクシーで7分
料金
見学料=330円(筆ペンのお土産付き)/筆作り体験(書道用太筆・細筆セット、要予約)=2420円~/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00、筆作り体験は~16:00(閉館17:00、要予約)
休業日
日曜(臨時休あり、GW休、盆時期休、年末年始休)

佐紀盾列古墳群

巨大な前方後円墳が多数

平城宮跡の北に点在している、数十基もの巨大古墳群。長さが200mを超えるものも7基ある。埋葬されている人物についてなど、明らかになっていないことも多い。

宝来インターチェンジから3400m

佐紀盾列古墳群

佐紀盾列古墳群

住所
奈良県奈良市佐紀町他
交通
近鉄奈良線大和西大寺駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:00(閉場)
休業日
無休

平城京左京三条二坊宮跡庭園

奈良時代の庭園を鑑賞

昭和50(1975)年に発見された奈良時代の庭園。池や建築物などの遺構がきわめて良好な状態で残り、当時の貴族文化を知るうえで貴重な遺跡。現在、池は整備中。工事用素屋根の外から見学することが可能。

宝来インターチェンジから3794m

平城京左京三条二坊宮跡庭園

平城京左京三条二坊宮跡庭園

住所
奈良県奈良市三条大路1丁目5-37
交通
近鉄奈良線新大宮駅から徒歩12分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉園)
休業日
水曜、祝日の場合は翌平日休、祝日の翌日(年末年始休)

郡山城跡

関西でも有数の桜の名所

戦国武将・筒井順慶の築城に始まり、順慶の死後、秀吉の弟・豊臣秀長が城郭の増築と城下町を建設し大和・紀伊・和泉100万石の居城とした城。江戸時代中期からは柳澤氏が明治維新まで居城とした。現在は追手門、追手東隅櫓、追手向櫓などが復元されている。令和3年にはおよそ150年ぶりに極楽橋が再建された。日本さくら名所100選にも選ばれており、平成29年、続日本100名城に選定された。

宝来インターチェンジから3813m

郡山城跡
郡山城跡

郡山城跡

住所
奈良県大和郡山市城内町
交通
近鉄橿原線近鉄郡山駅から徒歩7分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

郡山城跡の桜(大和郡山お城まつり)

城跡一帯をピンクに染める「御殿桜」

「さくら名所100選」や「続日本100名城」に選定されている郡山城跡。城内には濠を囲むようにしてソメイヨシノなどが約800本植えられており、「御殿桜」とも呼ばれる。「大和郡山お城まつり」が開かれる頃には城跡全体がピンク色に染まる。

宝来インターチェンジから3846m

郡山城跡の桜(大和郡山お城まつり)

郡山城跡の桜(大和郡山お城まつり)

住所
奈良県大和郡山市城内町
交通
近鉄橿原線近鉄郡山駅から徒歩7分
料金
情報なし
営業期間
3月下旬~4月上旬
営業時間
見学自由
休業日
期間中無休

龍華山永慶寺

綱吉の側近も務めた郡山藩主柳澤吉保および柳澤家歴代菩提寺

郡山城跡近くの静かな場所にある柳澤家の菩堤寺。瓦屋根の山門は旧郡山城の南門を移築したもので、唯一残る旧城内建造物。大和郡山市の文化財になっている。

宝来インターチェンジから4077m

龍華山永慶寺
龍華山永慶寺

龍華山永慶寺

住所
奈良県大和郡山市永慶寺町5-76
交通
近鉄橿原線近鉄郡山駅から徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

法華寺

聖武天皇の皇后が建立した古刹

光明皇后が、父・藤原不比等の邸宅跡に建立した総国分尼寺。大和三門跡尼寺のひとつ。本尊の十一面観音菩薩立像は、唇に紅をさした白檀の一木造りで、インドの問答師が光明皇后の姿を写したと伝えられる。慶長6(1601)年、豊臣秀頼と淀君の寄進により兵火や地震で失った本堂が再建された。

宝来インターチェンジから4080m

法華寺
法華寺

法華寺

住所
奈良県奈良市法華寺町882
交通
近鉄奈良線近鉄奈良駅から奈良交通西大寺駅行き(法華寺経由)バスで8分、法華寺前下車、徒歩3分
料金
拝観料=大人700円、小・中学生350円/お守り犬(要予約)=2000円(小)、3300円(大)/ (特別拝観時は別料金(要HP確認))
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30
休業日
無休

ジャンルで絞り込む