高速道路・ジャンルを指定してください

トップ > 全国のインターチェンジ > 徳島県のインターチェンジ > 鳴門北インターチェンジ

鳴門北インターチェンジ

鳴門北インターチェンジ周辺のおすすめ見どころ・体験スポット

鳴門北インターチェンジのおすすめの見どころ・体験スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。湯通しでわかめが鮮やかな緑色に変わる「アオアヲ ナルト リゾート」、大海原でシーカヤック体験「HORIZON」、超レア。海中のうず潮を望む「水中観潮船アクアエディ」など情報満載。

1~10 件を表示 / 全 9 件

鳴門北インターチェンジのおすすめスポット

アオアヲ ナルト リゾート

湯通しでわかめが鮮やかな緑色に変わる

鳴門海峡の潮流で育まれた、とれたてのわかめを大鍋で湯通しして塩もみ、みやげにするまでの工程が体験できる。秋は鳴門金時芋掘りも楽しめる。

鳴門北インターチェンジから560m

アオアヲ ナルト リゾート

住所
徳島県鳴門市鳴門町土佐泊浦大毛16-45
交通
JR鳴門線鳴門駅から徳島バス鳴門公園行きで15分、大毛下車すぐ(高速鳴門バス停から送迎バスあり、要問合せ)
料金
鳴門わかめ塩蔵体験(2~3月)=1650円(わかめの試食、塩蔵わかめのおみやげ付き)/鳴門わかめ収穫体験(2~3月)=大人2200円、小学生1100円/
営業期間
通年
営業時間
10:30~、12:00~(前日17:00までの予約制)
休業日
無休

HORIZON

大海原でシーカヤック体験

シーカヤックのプロショップ。シーカヤックに乗って、のんびりとした島田島周辺の海域などで海上散策を楽しめる。海域ツアーは約10コースあり、要予約。

鳴門北インターチェンジから748m

HORIZON
HORIZON

HORIZON

住所
徳島県鳴門市鳴門町土佐泊浦黒山246-29
交通
JR鳴門線鳴門駅から徳島バス鳴門公園行きで12分、黒山下車、徒歩5分
料金
鳴門1日ガイドツアー=大人10000円、15歳以下8000円、幼児1000円/半日ツアー=大人8000円~、15歳以下6400円~、幼児1000円/サンセットツアー=大人6000円~、15歳以下4800円~、幼児1000円/
営業期間
通年
営業時間
8:00~19:00(要予約)
休業日
不定休

水中観潮船アクアエディ

超レア。海中のうず潮を望む

海上と海中から鳴門のうず潮を観賞できる水中観潮船。水中展望室から見る海中のうず潮は迫力満点。見頃の時間帯はホームページで確認できる。要予約で所要時間は約25分。

鳴門北インターチェンジから1484m

水中観潮船アクアエディ
水中観潮船アクアエディ

水中観潮船アクアエディ

住所
徳島県鳴門市鳴門町土佐泊浦大毛264-1鳴門公園亀浦観光港
交通
JR鳴門線鳴門駅から徳島バス鳴門公園行きで19分、鳴門観光港下車すぐ
料金
大人2400円、小学生1200円 (身体障がい者手帳、療育手帳持参者割引あり)
営業期間
通年
営業時間
9:15~16:15(30分毎に運航、予約優先)
休業日
無休

大型観潮船わんだーなると

うず潮とのご対面時間がたっぷり

うずしお観潮船の大型観潮船わんだーなるとは旅客定員400名の大型の船。ゆったりとしたスペースでダイナミックな鳴門のうず潮を観察できる。亀浦観光港から出航する。

鳴門北インターチェンジから1501m

大型観潮船わんだーなると
大型観潮船わんだーなると

大型観潮船わんだーなると

住所
徳島県鳴門市鳴門町土佐泊浦大毛264-1鳴門公園亀浦観光港
交通
JR鳴門線鳴門駅から徳島バス鳴門公園行きで19分、鳴門観光港下車すぐ
料金
大人1800円、小学生900円 (身体障がい者手帳、療育手帳持参者割引あり)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:20(40分ごとに運航)
休業日
無休

鳴門スカイライン

爽快なドライブコース

大毛島、島田島を巡り、鳴門公園付近と四国本土を結ぶ全長約8kmのドライブウェイ。海岸線が美しく、島々を結ぶ堀越橋、小鳴門新橋などを渡るごとに違った風景が広がる。

鳴門北インターチェンジから1584m

鳴門スカイライン
鳴門スカイライン

鳴門スカイライン

住所
徳島県鳴門市鳴門町土佐泊浦~北灘町櫛木
交通
神戸淡路鳴門自動車道鳴門北ICからすぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
24時間
休業日
無休

うずしお汽船

うず潮に最も近い亀浦漁港から出港

亀浦漁港から出航する「高速観潮船うずしお」に乗って、鳴門のうず潮を間近に見ることができる。うず潮のもっとも大きなものは直径20m以上に達するといわれ、迫力満点。いざ、うずしお最前線へ。

鳴門北インターチェンジから1991m

うずしお汽船
うずしお汽船

うずしお汽船

住所
徳島県鳴門市徳島県鳴門市鳴門町土佐泊浦福池65-63 うずしお汽船ビル
交通
JR鳴門線鳴門駅から徳島バス鳴門公園行きで22分、亀浦口下車すぐ
料金
乗船料=大人1600円、小人800円 (大人1名につき幼児1人無料)
営業期間
通年
営業時間
8:00~16:30(最終便)、冬期は~16:00(最終便)
休業日
無休(冬期の船舶点検期間(約1週間)休)

渦の道

驚きの海上散歩、うず潮を高さ45mから見下ろす

鳴門海峡のうず潮をまたぐようにして架かる大鳴門橋。その橋桁内(車道の下)に設けられた全長450mの海上遊歩道が「渦の道」だ。長く続く床の一部がガラス張りになっており、高さ45mから逆巻くうず潮を見下ろすことができる。

鳴門北インターチェンジから2616m

渦の道
渦の道

渦の道

住所
徳島県鳴門市鳴門町土佐泊浦福池65鳴門公園内
交通
JR鳴門線鳴門駅から徳島バス鳴門公園行きで24分、鳴門公園下車、徒歩7分
料金
入場料=大人510円、中・高校生410円、小学生260円、6歳未満無料/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:30(閉館18:00)、GW・夏休み期間は8:00~18:30(閉館19:00)、10~翌2月は~16:30(閉館17:00)
休業日
無休、3・6・9・12月は第2月曜、祝日の場合は翌日休

大鳴門橋

激流の海峡をまたぐ優美な吊り橋

本州四国連絡橋(神戸淡路鳴門自動車道)の神戸~鳴門ルートに属し、世界三大潮流のひとつである鳴門海峡に架かる全長1629mの長大吊橋。激流が巻き、うず潮となって千変万化する鳴門の海の自然美と、橋の人工美が調和した景観が広がり、「日本の道100選」のひとつに選定されている。

鳴門北インターチェンジから3246m

大鳴門橋
大鳴門橋

大鳴門橋

住所
徳島県鳴門市鳴門町地先
交通
JR鳴門線鳴門駅から徳島バス鳴門公園行きで24分、鳴門公園下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

妙見山公園の桜

鳴門の夜景も楽しめるビューポイント

撫養城の城跡を利用した妙見山公園では、3月下旬から4月中旬まで約500本の桜が咲き、山全体をピンクに染め上げる。種類はソメイヨシノが中心で、春には多くの花見客でにぎわう。

鳴門北インターチェンジから4610m

妙見山公園の桜

妙見山公園の桜

住所
徳島県鳴門市撫養町林崎
交通
JR鳴門線鳴門駅から徒歩20分
料金
情報なし
営業期間
3月下旬~4月中旬
営業時間
見学自由
休業日
期間中無休

ジャンルで絞り込む