高速道路・ジャンルを指定してください

トップ > 全国のインターチェンジ > 福岡県のインターチェンジ > 金の隈出入口

金の隈出入口

金の隈出入口周辺のおすすめ見どころ・レジャースポット

金の隈出入口のおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。朝日新聞の印刷工場を見学「朝日プリンテック 福岡工場(見学)」、「福岡空港国内線ターミナル」、福岡市内から一番近いPA「須恵パーキングエリア(上り)」など情報満載。

11~20 件を表示 / 全 16 件

金の隈出入口のおすすめスポット

朝日プリンテック 福岡工場(見学)

朝日新聞の印刷工場を見学

全国で読まれ続ける朝日新聞の印刷工場。輪転機を使った印刷や自動搬送台車による給紙など、スピーディで迫力満点な作業を見学できる。時間勝負の現場ならではの緊張感が伝わってくる。

金の隈出入口から4342m

朝日プリンテック 福岡工場(見学)
朝日プリンテック 福岡工場(見学)

朝日プリンテック 福岡工場(見学)

住所
福岡県太宰府市水城2丁目17-1
交通
西鉄天神大牟田線白木原駅からタクシーで5分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
13:30~15:00(閉業、見学希望日の3か月~2週間前までにホームページにて要予約)
休業日
土・日曜、祝日

須恵パーキングエリア(上り)

福岡市内から一番近いPA

九州自動車道上り線、太宰府インターと福岡インターの間にあるパーキングエリア。コンビニには眠気覚ましグッズがそろう。

金の隈出入口から4546m

須恵パーキングエリア(上り)

須恵パーキングエリア(上り)

住所
福岡県糟屋郡須恵町旅石
交通
九州自動車道太宰府ICから福岡IC方面へ車で7km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
コンビニは24時間
休業日
情報なし

ラーメン滑走路

全国10店の名店の味がそろう

福岡空港国内線ターミナルビル3階にある。飛行機の滑走路をモチーフにした通路の両サイドに、福岡をはじめとする全国のラーメン店9店舗、スイーツ店1店舗が並ぶ。

金の隈出入口から4559m

ラーメン滑走路

住所
福岡県福岡市博多区下臼井767-1福岡空港国内線ターミナルビル 3階
交通
地下鉄福岡空港駅からすぐ
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
10:00~21:00(閉店21:45)
休業日
無休

須恵パーキングエリア(下り)

空港からのアクセスも

通常の商品以外に、メディカルコーナー、便利なカー用品やドライブグッズを豊富に取りそろえたコンビニがある。

金の隈出入口から4628m

須恵パーキングエリア(下り)

須恵パーキングエリア(下り)

住所
福岡県糟屋郡須恵町旅石
交通
九州自動車道福岡ICから太宰府IC方面へ車で5km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
コンビニは24時間
休業日
情報なし

宇美八幡宮

安産祈願に訪れる人が多い。神功皇后が応神天皇を出産した聖地

神功皇后が応神天皇を出産した聖地といわれ、母子神をはじめ玉依姫、住吉大神などを祀る。子安の石、産湯の水、子安の木など安産に関する伝説が多く残り、安産祈願に訪れる人が多い。

金の隈出入口から4650m

宇美八幡宮
宇美八幡宮

宇美八幡宮

住所
福岡県糟屋郡宇美町宇美1丁目1-1
交通
JR香椎線宇美駅から徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

ジャンルで絞り込む