高速道路・ジャンルを指定してください

トップ > 全国のインターチェンジ > 福岡県のインターチェンジ > 堤出入口

堤出入口

堤出入口のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した堤出入口のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。「白金茶房」、新進気鋭の醤油ラーメン店「地鶏らーめん はや川」、スープのベースはアルカリイオン水と豚骨「ラーメン暖暮 西新店」など情報満載。

101~110 件を表示 / 全 145 件

堤出入口のおすすめスポット

白金茶房

堤出入口から4803m

白金茶房

住所
福岡県福岡市中央区白金1丁目11-7

地鶏らーめん はや川

新進気鋭の醤油ラーメン店

連日行列が絶えない人気店。ミシュランガイド東京で3年連続ビブグルマンに掲載された「らぁ麺やまぐち」で修業した店主がつくる醤油ラーメンは、はかた地鶏をはじめとする国産の丸鶏と鶏ガラのほか、豚ガラ、真昆布やホタテなどの乾物のうまみが凝縮。たれは、4種類の醤油をブレンドしている。

堤出入口から4803m

地鶏らーめん はや川
地鶏らーめん はや川

地鶏らーめん はや川

住所
福岡県福岡市南区玉川町11-111階
交通
西鉄天神大牟田線高宮駅から徒歩3分
料金
地鶏醤油らーめん=720円・820円(味玉付)・950円(特製)/鶏と豚のつけめん=850円・950円(味玉付)・1050円(特製)/豚丼=180円(セット用)・300円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~15:00(閉店)、18:00~21:00(閉店、スープがなくなり次第閉店)
休業日
水曜(年末年始休)

ラーメン暖暮 西新店

スープのベースはアルカリイオン水と豚骨

スープはミネラルが豊富なアルカリイオン水と豚骨のみを10時間以上かけて炊く。中国薬味や漢方の材料などをベースにした辛味ダレが、味のアクセントになっている。

堤出入口から4805m

ラーメン暖暮 西新店

ラーメン暖暮 西新店

住所
福岡県福岡市早良区西新1丁目11-21
交通
地下鉄西新駅からすぐ
料金
ラーメン=630円/烈火ラーメン=680円/ネギごまラーメン=680円/チャーシューメン=780円/全部入りラーメン=830円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~翌2:00(L.O.)
休業日
無休

KAKA 大名店

チーズが濃厚でなめらかな舌ざわり

福岡を代表するチーズケーキ専門店。10種以上のチーズケーキがあり、なかには季節限定のものも。マフィンも扱っている。

堤出入口から4806m

KAKA 大名店

KAKA 大名店

住所
福岡県福岡市中央区大名1丁目7-2けやきビル 1階
交通
地下鉄赤坂駅から徒歩6分
料金
KAKA=380円/プレミアムKAKA=410円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:00
休業日
無休

しばらく 西新店

博多ラーメンのルーツの味を求めて

学生街としてにぎわう西新、小さな商店が軒を連ねるオレンジ通りの一角に看板を掲げる。まる2日間火にかけて抽出した豚骨100%のスープは、塩味が効いていてあとを引く。麺はつるんとした、のどごしでひきのある歯応え。

堤出入口から4809m

しばらく 西新店

住所
福岡県福岡市早良区西新1丁目11-24ゼニヤビル 1階
交通
地下鉄西新駅からすぐ

今泉小路 日和日

路地裏の古民家カフェ

今泉の路地裏にある戸建ての古民家カフェ。魚のポワレに炊き合わせ、明太子とお餅のピザなど、和洋折衷とりまぜた創作料理に定評があるが、ランチ、夜カフェとしての人気も高い。カウンター席、テーブル席のほか、奥に3人まで座れる座敷の小さな小部屋がある。

堤出入口から4811m

今泉小路 日和日
今泉小路 日和日

今泉小路 日和日

住所
福岡県福岡市中央区今泉2丁目4-6
交通
地下鉄薬院大通駅から徒歩5分
料金
おつまみわっぱ弁当=1080円/宇治抹茶パフェ=723円/ワインとフルーツのサングリア=702円/本日のわっぱ御膳(昼、限定10食)=1800円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:00(閉店15:00)、18:00~23:00(閉店24:00、日曜は昼のみ)
休業日
月曜

福岡国際マラソン選手権大会

世界のトップアスリートの真剣勝負を間近で観戦

国内外のトップランナーが参加する国際レース。平和台陸上競技場と大濠公園の2か所からスタートし、福岡市の西南部を周回して平和台陸上競技場にゴールする。

堤出入口から4829m

福岡国際マラソン選手権大会

住所
福岡県福岡市中央区城内平和台陸上競技場および周辺一帯
交通
地下鉄赤坂駅から徒歩7分(平和台陸上競技場・ゴール地点)
料金
要問合せ
営業期間
12月上旬
営業時間
スタート12:10~
休業日
情報なし

ラーメン TAIZO

マー油が決め手の黒いスープがインパクト大

豚骨を20時間煮込み、血抜きとアク抜きを繰り返してつくるスープは、香味野菜とニンニクが香るマー油が独特の風味とこくを生み出している。麺は自店製のこしの強い細麺。

堤出入口から4829m

ラーメン TAIZO

住所
福岡県福岡市中央区赤坂1丁目1-17
交通
JR博多駅から徒歩17分

釜喜利うどん

昼からうどんも酒盛りも

うどん、丼物など食事メニューを全面的にプッシュしながら、メニューをひっくり返すと気の利いたアテがズラリと並ぶ。営業時間中であればビール1杯を無料で出してくれる太っ腹なサービスもある。昼時は行列ができる人気店。夜も週末を中心に満席のときが多い。

堤出入口から4835m

釜喜利うどん

住所
福岡県福岡市中央区大名1丁目7-8
交通
地下鉄赤坂駅から徒歩6分

麺や 兼虎

魚介のうまみがガツンとくる、関東系の濃厚つけ麺

濃厚なスープを太麺にからめて食べる関東系のつけ麺が看板メニュー。豚骨、鶏ガラ、野菜、魚介などを長時間煮込んだスープは、魚介の甘みが豊か。麺は、関東の製麺所から取り寄せたもの。

堤出入口から4835m

麺や 兼虎

住所
福岡県福岡市中央区赤坂1丁目1-18リバティ赤坂 1階
交通
地下鉄赤坂駅から徒歩5分
料金
濃厚つけ麺=880円/味玉=100円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~15:30(L.O.)、18:00~23:00(L.O.)、土曜は11:00~16:00(L.O.)、17:30~23:00(L.O.)、日曜、祝日は11:00~17:00(L.O.)
休業日
月曜

ジャンルで絞り込む