高速道路・ジャンルを指定してください

トップ > 全国のインターチェンジ > 京都府のインターチェンジ > 城南宮南インターチェンジ

城南宮南インターチェンジ

城南宮南インターチェンジ周辺のおすすめグルメスポット

城南宮南インターチェンジのおすすめのグルメスポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。京都市中央市場内の回転寿司屋「京・朱雀 すし市場」、洋館、茶室席があり落ち着いた雰囲気でそば料理が堪能出来る「そば茶寮 澤正」、お箸でいただく創作フレンチ「創作料理と京野菜のびすとろ KIZANO」など情報満載。

101~110 件を表示 / 全 120 件

城南宮南インターチェンジのおすすめスポット

京・朱雀 すし市場

京都市中央市場内の回転寿司屋

京都市中央市場の新鮮な食材を使った、本格的な寿司が味わえる回転寿司。目の前で板前さんが握ってくれる。日替わりにぎりや日替わり丼など、お得なランチメニューが人気。事前予約でコース料理もある。持ち帰りは1人前から。

城南宮南インターチェンジから4749m

京・朱雀 すし市場
京・朱雀 すし市場

京・朱雀 すし市場

住所
京都府京都市下京区朱雀堂ノ口町80京都市中央卸売市場内
交通
JR嵯峨野線丹波口駅から徒歩7分
料金
握り寿司=108円~/海の幸ちらし=1620円/鮪三昧鉄火丼=1944円/日替わりにぎり(ミニ赤だし付)=972円/日替わり丼(ミニ赤だし付)=972円/梅小路セット(にぎり8貫、赤だし、デザート付)=1620円/コース料理(要予約)=3240円(加茂)・5400円(鳴滝)・7560円(桂)/
営業期間
通年
営業時間
10:30~22:00(閉店)
休業日
無休(12月31日~翌1月2日休)

そば茶寮 澤正

洋館、茶室席があり落ち着いた雰囲気でそば料理が堪能出来る

伊勢神宮の遷宮による古材を利用した建物。アンティークな洋館、茶室席があり、静かな環境で料理が堪能できる。月ごとにメニューが変わる創作そば会席は2人以上での予約が必要。

城南宮南インターチェンジから4775m

そば茶寮 澤正

住所
京都府京都市東山区今熊野剣宮町33-22
交通
JR京都駅から市バス208系統東福寺九条車庫前行きで15分、泉涌寺道下車、徒歩7分
料金
創作そば会席(昼、2名~、要予約)=4200円~/
営業期間
通年
営業時間
12:00~14:30(入店)、18:00~19:30(入店、要予約)
休業日
水曜、偶数月は火曜、祝日の場合は営業(1月1~4日休)

創作料理と京野菜のびすとろ KIZANO

お箸でいただく創作フレンチ

東本願寺の向かいにある気軽なフレンチレストラン。「たくさんの野菜を食べてほしい」とのシェフの思いから、地産地消をキーワードに、京都近辺の野菜をふんだんに使ったメニューが楽しめる。

城南宮南インターチェンジから4815m

創作料理と京野菜のびすとろ KIZANO
創作料理と京野菜のびすとろ KIZANO

創作料理と京野菜のびすとろ KIZANO

住所
京都府京都市下京区不明門通下珠数屋町上ル卓屋町66-1ベルセゾン京都駅前 1階
交通
JR京都駅から徒歩8分
料金
びすとろランチ=2484円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:00(L.O.)、18:00~20:30(入店)
休業日
月曜(臨時休あり)

食と森

城南宮南インターチェンジから4819m

食と森

住所
京都府京都市下京区蛭子水町605

梅香堂

盛りの良さに大満足

小倉抹茶パフェなどが人気の甘味処。季節により種類豊富なかき氷やホットケーキも味わえる。ソフトクリームは持ち帰りもできる。店内禁煙。

城南宮南インターチェンジから4834m

梅香堂
梅香堂

梅香堂

住所
京都府京都市東山区今熊野宝蔵町6
交通
JR京都駅から市バス208系統東福寺・九条車庫前行きで15分、今熊野下車すぐ
料金
小倉クリームホットケーキ(9月のお彼岸~翌4月下旬)=770円/バターホットケーキ(9月中旬~翌5月上旬)=700円/小倉抹茶ゼリーパフェ=930円/抹茶ゼリーパフェ=900円/チョコレートパフェ=850円/クリームあんみつ=780円/ソフトクリーム=380円(イートイン)・250円(テイクアウト)/宇治ミルク時雨氷(5~10月中旬)=950円/トロピカルマンゴー(5~10月中旬)=1000円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:30(閉店18:00)
休業日
火曜(5月5日休、1月1~3日休)

Kaikado Cafe

縁ある人々をカフェでおもてなし

築90年、市電の車庫兼事務所だった洋館をリノベーションした空間は、いうなれば「開化堂」の応接の間。茶筒を愛してくれる人々をおもてなししたい、という想いから、誕生したカフェ。店内には京都好きの好奇心を刺激するアイテムが並ぶ。

城南宮南インターチェンジから4839m

Kaikado Cafe
Kaikado Cafe

Kaikado Cafe

住所
京都府京都市下京区河原町通七条上ル住吉町352
交通
京阪本線七条駅から徒歩5分
料金
kaikadoブレンドコーヒー=820円/Hanakago(3盛)=850円/
営業期間
通年
営業時間
10:30~18:30(閉店19:00)
休業日
木曜、第1水曜

ICHOYA

京の伝統食材を気軽に味わう

湯葉をハスの花に見立てて、そばの上に散らしたゆばそばと、甘辛く味付けしたゆばを卵でとじたゆば丼は人気オリジナルメニュー。夜はダイニングバーになり、和風創作料理が味わえる。

城南宮南インターチェンジから4866m

ICHOYA

ICHOYA

住所
京都府京都市下京区西本願寺前
交通
JR京都駅から徒歩10分
料金
湯葉納豆丼=880円/ゆば丼=720円(小)・850円(大)/ゆばそば=850円/とろとろ豚ごはん=1180円/坊ちゃんかぼちゃのまるごとドリア=時価/
営業期間
通年
営業時間
11:00~15:00(閉店)、ダイニングバーは17:30~22:30(閉店23:00)
休業日
月曜、ダイニングバーは不定休(年末年始は臨時休あり)

キンカーオ

本場の味が味覚を刺激、辛いのが苦手な人も大丈夫

タイから取り寄せた食材と自社農園で育てた新鮮なハーブ・パクチーを使い、タイ人シェフが現地の味を再現。ただ辛いだけではなく、酸味・甘み・塩みが一体となった奥深い一皿を味わえる。

城南宮南インターチェンジから4869m

キンカーオ
キンカーオ

キンカーオ

住所
京都府京都市下京区七条大橋西詰北側稲荷町448鴨川ビル 2階
交通
京阪本線七条駅からすぐ
料金
トムヤムクン=1134円~/ケーン・キヤオ・ワーン(グリーンカレー)=970円/鶏のバジル炒め=970円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:15(閉店15:00)、17:00~21:30(閉店22:30)
休業日
月曜(年末年始休)

Veg Out

城南宮南インターチェンジから4869m

Veg Out

住所
京都府京都市下京区京都府京都市下京区七条通加茂川筋西入ル稲荷町448 鴨川ビル 1階
交通
京阪電車 七条駅より徒歩2分 JR京都駅 烏丸正面出口より徒歩10分
料金
ブッダボウル1,200円、トマトココナッツカレー1,000円、タコライス1,000円、ドリンク 300円~、デザート 250円~、アルコール 600円~
営業時間
ランチ 11:00~15:00、カフェタイム 15:00~18:00(ラストオーダー17:30)

井政

東京駅まで配達可能、人気の仕出し弁当

清らかな西七条の地下水を、今なお煮炊きに使い続けるこだわりの仕出し屋。京野菜や湯葉、旬の魚の焼き物など約20種もの料理が詰め込まれた「茶福箱」が人気。

城南宮南インターチェンジから4899m

井政
井政

井政

住所
京都府京都市下京区七条通御前西入ル
交通
JR京都駅から市バス205系統金閣寺・北大路バスターミナル行きで14分、七条御前下車すぐ
料金
茶福箱=3240円~/懐石料理=7560円~/炭火焜炉膳=2160円/ (2階個室利用の場合、サービス料別10%)
営業期間
通年
営業時間
11:00~19:30(閉店21:00、要予約)
休業日
火曜、祝日の場合は営業(1月1~3日休)

ジャンルで絞り込む