高速道路・ジャンルを指定してください

トップ > 全国のインターチェンジ > 島根県のインターチェンジ > 松江中央インターチェンジ

松江中央インターチェンジ

松江中央インターチェンジ周辺のおすすめグルメスポット

松江中央インターチェンジのおすすめのグルメスポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。リーズナブルな郷土料理「小料理 五歩屋」、宍道湖を眺めながら食事を「味皆美 ふじな亭」、建物の古風な造りを活かした喫茶店「亀田山喫茶室」など情報満載。

31~40 件を表示 / 全 46 件

松江中央インターチェンジのおすすめスポット

小料理 五歩屋

リーズナブルな郷土料理

気取らずにくつろげる雰囲気の中、郷土料理や日本海の幸が低料金で味わえる。当日に揚がった新鮮な魚を調理するので、七珍を使った料理など日によってメニューは替わる。

松江中央インターチェンジから3820m

小料理 五歩屋

小料理 五歩屋

住所
島根県松江市中原町153
交通
JR松江駅から市営バス北循環線外回りで23分、松江しんじ湖温泉駅下車、徒歩3分
料金
コース(会席)=3000円~/オコゼの唐揚げ=1500円/造り=1000円~/七珍料理コース(11~翌3月のみ)=3500円~/しじみの吸い物=300円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~13:00(閉店13:30)、17:00~22:00(閉店22:30)
休業日
月曜(10名以上の予約があれば営業、GW休、8月14~15日休、12月30日~翌1月6日休)

味皆美 ふじな亭

宍道湖を眺めながら食事を

大きな窓から宍道湖を眺めつつ食事を楽しめる。おすすめは、ふっくらとしたウナギと温かいご飯にかける上品な味わいの、皆美家特製だし汁が絶妙なバランスの鰻まぶし。

松江中央インターチェンジから3867m

味皆美 ふじな亭
味皆美 ふじな亭

味皆美 ふじな亭

住所
島根県松江市玉湯町布志名21-1
交通
JR山陰本線玉造温泉駅からタクシーで5分
料金
鯛めし=1728円/鰻まぶし=3542円/サービスランチ(月~金曜の昼のみ)=1080円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:30(閉店15:00)、17:00~20:00(閉店20:30、火・木曜は昼のみ)、土・日曜、祝日の夜は~21:00(閉店21:30)
休業日
無休(12月28~31日休)

亀田山喫茶室

建物の古風な造りを活かした喫茶店

興雲閣の1階にあるカフェ。ノスタルジックな雰囲気の店内で、淹れたてのコーヒーをはじめ、手作りスイーツ、軽食などを味わえる。

松江中央インターチェンジから3868m

亀田山喫茶室

亀田山喫茶室

住所
島根県松江市殿町1-59興雲閣内
交通
JR松江駅から市営バスぐるっと松江レイクラインで10分、松江城(大手前)下車、徒歩10分
料金
本日のおやつ=500円~/亀田山ブレンド=500円/
営業期間
通年
営業時間
8:30~18:00(閉店18:30、10~翌3月は~16:30<閉店17:00>)、モーニングは~10:30
休業日
無休

喫茶きはる

松江城天守を望むくつろぎの茶房

松江歴史館内の無料スペースにある茶房。現代の名工伊丹二夫氏が和菓子づくりを実演。日本庭園と国宝松江城を眺めながら、つくりたての和菓子をいただける。

松江中央インターチェンジから3869m

喫茶きはる
喫茶きはる

喫茶きはる

住所
島根県松江市殿町279松江歴史館内
交通
JR松江駅から市営バスぐるっと松江レイクラインで13分、大手前堀川遊覧船乗場下車、徒歩3分
料金
松江和菓子とお飲み物(上生菓子・抹茶)=800円/松江珈琲=450円/あずき珈琲=550円/抹茶クリームソーダ=550円/抹茶パフェ=650円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉店17:00)
休業日
第3木曜、祝日の場合は翌日休

Salone del Caffe Hattori

異国情緒が漂うカフェ

落ち着いた店内はシャンデリアが吊り下げられ、クラシカルな雰囲気。座りごこちのいいソファで、ていねいに淹れられたコーヒーが飲める。季節に合った和・洋のデザート、豊富なドリンクも魅力。

松江中央インターチェンジから3886m

Salone del Caffe Hattori
Salone del Caffe Hattori

Salone del Caffe Hattori

住所
島根県松江市学園1丁目12-5
交通
JR松江駅から市営バス北循環線内回りで7分、城東保育所入口下車、徒歩4分
料金
コーヒー=453円~/自家焙煎珈琲=453円~/香港風インヨン茶=594円/パフェ=756円/ランチ=993円~/
営業期間
通年
営業時間
9:00~23:30(閉店24:00)
休業日
無休

cafe CONNECT.

松江中央インターチェンジから3996m

cafe CONNECT.

住所
島根県松江市玉湯町布志名431-1

そば岡本

挽きぐるみのコシの強いそばと、とろりとしたそば湯が絶品

江戸時代から続く老舗そば店で修業した、若き店主が打つそばはコシの強さが抜群。弾力のある食感と香りを堪能できるとあって、地元のファンも多い店。割子や釜揚げなどの定番メニューでいただこう。

松江中央インターチェンジから4002m

そば岡本
そば岡本

そば岡本

住所
島根県松江市北堀町142-1
交通
JR松江駅から市営バスぐるっと松江レイクラインで15分、塩見縄手下車、徒歩3分
料金
山かけそば=800円/割子そば=230円(1枚)・690円(1人前)/釜揚そば=700円(並)・800円(大)/ざるそば(1枚)=650円/生そば(持ち帰り用、だし付、3人前)=2100円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:30(閉店15:00)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(8月14~16日休、1月1~8日休)

中国山地蕎麦工房ふなつ

自家製粉したそばを十割で打った香り豊かなそばを堪能

奥出雲地方の契約農家で栽培したソバを石臼でひき、地元に湧く名水で手打ちする。ほのかな甘みと純朴なそばの香りは、つなぎを加えない十割そばならでは。サバ節のだしが効いた濃いめのつゆが、丹念に仕込んだそばの味わいを引き立てる。

松江中央インターチェンジから4110m

中国山地蕎麦工房ふなつ
中国山地蕎麦工房ふなつ

中国山地蕎麦工房ふなつ

住所
島根県松江市外中原町117-6
交通
JR松江駅から市営バスぐるっと松江レイクラインで20分、四十間堀川下車すぐ
料金
千鳥割子そば=980円/割子そば=780円/ざるそば=850円/出雲風釜あげそば=780円/黒田せりそば(冬期限定)=980円/細打ち丸ぬきざるそば=850円/鴨南蛮そば=1500円/地酒(180ml)=550~980円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~15:00(閉店、材料がなくなり次第閉店)
休業日
月曜(GW休、8月13~16日休、1月1~5日休)

出雲そばきがる

挽きぐるみと丸抜きの2種類のそばを食べ比べ

地元産の玄丹そばを中心に、季節ごとに厳選した国産ソバ粉を石臼で自家製粉。歯ごたえのある「挽きぐるみ」と喉ごしのよい「丸抜き」にひき分けた麺を好みで選ぶことができる。

松江中央インターチェンジから4250m

出雲そばきがる
出雲そばきがる

出雲そばきがる

住所
島根県松江市石橋町400-1
交通
JR松江駅から市営バス大学・川津方面行きで15分、北堀町下車すぐ
料金
割子そば三枚(挽きぐるみ)=840円/山かけそば=960円/ざるそば=840円(挽きぐるみ)・930円(丸抜き)/釜揚げそば=700円/満月そば=1020円/そばがき=600円/天ざる=1500円(水・木・金曜限定)/
営業期間
通年
営業時間
11:00~19:00(夕方はそばがなくなり次第閉店)
休業日
火曜、祝日の場合は振替休あり、第3水曜(変更の場合あり)(年始休)

CAFFE VITA

世界に1台しかない焙煎機の自家焙煎で淹れる香り高い一杯

店はイタリアン・レッドのポップな外観が目を引く。コーヒーは自家焙煎で、豆は購入することもできる。自家製ケーキもおいしいと好評。オーナー兼バリスタの門脇裕二氏はUCCコーヒーマスターズ大会で平成20年にエスプレッソ部門全国優勝、平成28年にドリップ部門中四国地区優勝、全国3位になっている。

松江中央インターチェンジから4253m

CAFFE VITA
CAFFE VITA

CAFFE VITA

住所
島根県松江市学園2丁目5-3
交通
JR松江駅から市営バス北循環線内回りで5分、附属中入口下車、徒歩5分
料金
エスプレッソ(ソロ)=380円/カプチーノ=540円/ケーキ=各378円(ドリンクセットの場合52円引)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:30(閉店18:00)
休業日
木曜、祝日の場合は翌日休

ジャンルで絞り込む