高速道路・ジャンルを指定してください

トップ > 全国のインターチェンジ > 神奈川県のインターチェンジ > 南本牧ふ頭出入口

南本牧ふ頭出入口

南本牧ふ頭出入口周辺のおすすめ見どころ・レジャースポット

南本牧ふ頭出入口のおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。猫にまつわる美術品や小物を展示「ヨコハマ猫の美術館」、緑の斜面に広がる公園「フランス山(港の見える丘公園内)」、元町と山手を結ぶ立体公園「アメリカ山公園」など情報満載。

31~40 件を表示 / 全 125 件

南本牧ふ頭出入口のおすすめスポット

ヨコハマ猫の美術館

猫にまつわる美術品や小物を展示

山手の閑静な住宅街にあるこぢんまりとした美術館。著名作家をはじめとする猫をモチーフにしたリトグラフやエッチング、木版画、陶芸などを展示している。手作り猫グッズがかわいい。

南本牧ふ頭出入口から3053m

ヨコハマ猫の美術館
ヨコハマ猫の美術館

ヨコハマ猫の美術館

住所
神奈川県横浜市中区山手町76-1
交通
みなとみらい線元町・中華街駅から徒歩10分
料金
大人300円、小人(中学生以下)150円 (障がい者手帳持参で本人と同伴者200円)
営業期間
通年
営業時間
12:00~17:30(閉館18:00)
休業日
月~金曜、祝日の場合は開館(年末年始休)

フランス山(港の見える丘公園内)

緑の斜面に広がる公園

港の見える丘公園内にある、緑豊かな山手の高台。山の名は、幕末から明治初期にかけてフランス軍が駐屯したことに由来する。

南本牧ふ頭出入口から3117m

フランス山(港の見える丘公園内)
フランス山(港の見える丘公園内)

フランス山(港の見える丘公園内)

住所
神奈川県横浜市中区山手町114
交通
みなとみらい線元町・中華街駅からすぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
6:00~19:00(閉門、時期により異なる)
休業日
無休

アメリカ山公園

元町と山手を結ぶ立体公園

元町・中華街駅の駅舎に直結した全国初の立体都市公園。園内のエレベーター・エスカレーターで高台の山手エリアに楽にアクセスできる。バラやラベンダーなど季節の草花が美しい、緑豊かな公園。

南本牧ふ頭出入口から3191m

アメリカ山公園
アメリカ山公園

アメリカ山公園

住所
神奈川県横浜市中区山手町97-1
交通
みなとみらい線元町・中華街駅からすぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
6:00~23:00(閉園)
休業日
無休

カトリック山手教会

近代日本初の教会、横浜天主堂を前身とする

中欧チェコ出身の建築家J.J.スワガーの設計による、典型的なネオゴシック様式の教会建築。現在の建物は昭和8(1933)年に再建されたもの。

南本牧ふ頭出入口から3195m

カトリック山手教会

住所
神奈川県横浜市中区山手町44
交通
JR根岸線石川町駅から徒歩9分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:30
休業日
祝日

元町百段公園

見晴らしのいい小さな公園

かつて元町の鎮守、厳島神社の末社の浅間神社が祀られていたことから、「浅間山の見晴台」と呼ばれ親しまれていた公園。由来となった百段階段は今はなく、桜の大木と大谷石の列柱がたたずむ。

南本牧ふ頭出入口から3272m

元町百段公園
元町百段公園

元町百段公園

住所
神奈川県横浜市中区山手町56-1
交通
みなとみらい線元町・中華街駅から徒歩7分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休

横浜人形の家

世界各国の人形コレクションが並ぶ

100か国以上、1万点以上の人形を収蔵する人形専門の博物館。江戸期に制作された貴重な人形から現代のフィギュアなどを常設展示しているほか、さまざまなテーマで企画展やイベントを実施。カフェやミュージアムショップも併設。

南本牧ふ頭出入口から3290m

横浜人形の家
横浜人形の家

横浜人形の家

住所
神奈川県横浜市中区山下町18
交通
みなとみらい線元町・中華街駅から徒歩3分
料金
高校生以上400円、小・中学生200円、企画展により異なる (65歳以上は証明書持参で50円引、障がい者手帳持参で本人と同伴者1名無料)
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:30(閉館17:00)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(年末年始休)

馬の博物館 ポニーセンター

本物の馬ともふれあえる洋式競馬場跡地にある博物館

併設する洋式競馬場「根岸競馬場」跡地にある博物館。馬に関するさまざまな文化について学べるとともに、サラブレッドやポニーなど本物の馬も見学できる。また、第3日曜の「乗馬デー」や毎週土曜の「にんじんタイム」では、乗馬体験やふれあいが楽しめる。

南本牧ふ頭出入口から3425m

馬の博物館 ポニーセンター

馬の博物館 ポニーセンター

住所
神奈川県横浜市中区根岸台1-3根岸競馬記念公苑
交通
JR根岸線根岸駅から市営バス21系統桜木町駅行きで7分、滝の上下車すぐ
料金
無料 (障がい者手帳持参で馬の博物館入館料無料、同伴者1名半額)
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(閉苑)
休業日
月曜、祝日の場合は開館(盆時期休、年末年始休、臨時休あり)

横浜マリンタワー

開港100周年を記念して建てられた横浜のシンボル

開港100周年を記念して建てられ、2022年にリニューアルした横浜のシンボル。展望フロアから360度のパノラマビューが楽しめる。館内はカフェ、レストランやバーなどがあり、恋人の聖地としても人気。

南本牧ふ頭出入口から3444m

横浜マリンタワー
横浜マリンタワー

横浜マリンタワー

住所
神奈川県横浜市中区山下町15
交通
みなとみらい線元町・中華街駅からすぐ
料金
展望フロア(~17:30最終入場)=大人1000円、小・中学生500円、未就学児無料/展望フロア(~17:30最終入場、土・日曜、祝日)=大人1200円、小・中学生600円/ (18時以降は特別営業料金(時期により異なる)、特定日料金設定あり)
営業期間
通年
営業時間
10:00~22:00(閉館22:30)
休業日
無休(点検期間休)

馬の博物館

歴史や、馬に関するさまざまな資料を紹介

根岸競馬記念公苑の一角にある博物館。競馬や、馬と人とのかかわりの歴史など、馬に関するさまざまな資料を紹介。年に数回企画展も開かれる。

南本牧ふ頭出入口から3487m

馬の博物館
馬の博物館

馬の博物館

住所
神奈川県横浜市中区根岸台1-3
交通
JR根岸線根岸駅から横浜市営バス21系統桜木町駅行きで7分、滝の上下車すぐ
料金
大人100円、小・中・高校生30円、幼児無料、特別展・企画展により異なる (20名以上の団体は半額、障がい者手帳持参で本人無料、同伴者半額)
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:00(閉館16:30)
休業日
月曜、祝日の場合は開館(盆時期休、年末年始休、臨時休あり)

根岸競馬記念公苑 馬の博物館

本物の馬にもふれあえる日本初の洋式競馬場跡地にある博物館

日本初の洋式競馬場「根岸競技場」跡地にある博物館。馬に関するさまざまな文化が学べるほか、サラブレッドやポニーなど本物の馬を見学できる。乗馬体験やふれあいが楽しめるイベントも定期的に開催している。

南本牧ふ頭出入口から3488m

根岸競馬記念公苑 馬の博物館
根岸競馬記念公苑 馬の博物館

根岸競馬記念公苑 馬の博物館

住所
神奈川県横浜市中区根岸台1-3
交通
JR根岸線根岸駅から横浜市営バス21系統桜木町駅行きで7分、滝の上下車すぐ
料金
大人100円、小・中・高校生30円、幼児無料、特別展、企画展は別料金 (障がい者手帳持参で入館料無料、同伴者1名半額)
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:00(閉館16:30)
休業日
月曜、祝日の場合は開館(盆時期休、年末年始休、臨時休あり)

ジャンルで絞り込む