高速道路・ジャンルを指定してください

トップ > 全国のインターチェンジ > 山梨県のインターチェンジ > 富士吉田西桂スマートインターチェンジ

富士吉田西桂スマートインターチェンジ

富士吉田西桂スマートインターチェンジ周辺のおすすめ寺社仏閣・史跡スポット

富士吉田西桂スマートインターチェンジのおすすめの寺社仏閣・史跡スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。縁結びにご利益アリ「小室浅間神社」、春は桜に彩られる歴史ある神社「新倉富士浅間神社」、国道139号に立つ鳥居「金鳥居」など情報満載。

1~10 件を表示 / 全 4 件

富士吉田西桂スマートインターチェンジのおすすめスポット

小室浅間神社

縁結びにご利益アリ

秋の流鏑馬祭りで知られる神社。ハート型のコブをもつ御神木があり、縁結びのパワースポットとして参拝客が年々増えている。

富士吉田西桂スマートインターチェンジから3327m

小室浅間神社

小室浅間神社

住所
山梨県富士吉田市下吉田3丁目32-18
交通
富士急行線下吉田駅から徒歩3分
料金
御朱印(初穂料)=300円/
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
情報なし

新倉富士浅間神社

春は桜に彩られる歴史ある神社

慶雲3(706)年創建の浅間神社。境内には市指定天然記念物の檜があり、子育て神木と呼ばれている。新倉山浅間公園は神社の境内地なので清潔に心がけて参拝し、展望台へ向かいたい。

富士吉田西桂スマートインターチェンジから3431m

新倉富士浅間神社

住所
山梨県富士吉田市浅間2丁目4-1
交通
富士急行大月線下吉田駅から徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
情報なし

金鳥居

国道139号に立つ鳥居

富士山の眺望ポイント。「富士みち」と呼ばれる北口本宮冨士浅間神社へ続く国道139号に立つ。鳥居を額縁に納まる富士は、信仰の山・富士を象徴した眺めといえる。

富士吉田西桂スマートインターチェンジから4490m

金鳥居
金鳥居

金鳥居

住所
山梨県富士吉田市上吉田
交通
富士急行河口湖線富士山駅からすぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

御師旧外川家住宅

今も残る歴史的建物「御師の家」

「御師」とは、神職の資格を持つかたわら、富士登山の道者を自宅に迎え、食事や宿泊の世話を行った人で、その住まいを御師の家と呼ぶ。富士山信仰の歴史を伝える富士山世界遺産の構成資産。

富士吉田西桂スマートインターチェンジから4853m

御師旧外川家住宅
御師旧外川家住宅

御師旧外川家住宅

住所
山梨県富士吉田市上吉田3丁目14-8
交通
富士急行河口湖線富士山駅から徒歩約7分
料金
観覧料=大人100円、小・中・高校生50円/ふじさんミュージアムとの共通券=大人400円、小・中・高校生200円/ (20名以上の団体割引あり、障がい者は半額)
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:30(閉館17:00)
休業日
火曜、祝日の場合は開館(年末年始休、GW・夏期は開館)

ジャンルで絞り込む