高速道路・ジャンルを指定してください

トップ > 全国のインターチェンジ > 沖縄県のインターチェンジ > 若狭インターチェンジ

若狭インターチェンジ

若狭インターチェンジのおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した若狭インターチェンジのおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。首里城オリジナルの琉球料理が楽しめる「レストラン首里杜」、大木からなんだかパワーをもらえそう「金城町の大アカギ」、高台の見晴らしカフェでブレイクタイム「石畳茶屋 真珠」など情報満載。

481~490 件を表示 / 全 491 件

若狭インターチェンジのおすすめスポット

レストラン首里杜

首里城オリジナルの琉球料理が楽しめる

明るいガラス張りの店内でゆっくり食事を楽しめる。沖縄そばが美味しい首里城定食やタコライスなど琉球料理が中心。

若狭インターチェンジから4763m

レストラン首里杜
レストラン首里杜

レストラン首里杜

住所
沖縄県那覇市首里金城町1丁目1首里城公園 首里杜館内
交通
ゆいレール首里駅から徒歩15分
料金
首里城定食(沖縄そば定食)=1270円/王朝みそおぼろ豆腐セット=1000円/ミニタコそばセット=1170円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:30(閉店17:00)
休業日
無休、7月第1水・木曜

金城町の大アカギ

大木からなんだかパワーをもらえそう

大小2つの内金城嶽を守るように5本のアカギがそびえ立つ。樹齢200年以上を数え、高さは20mほど。このように人里に群生するのは珍しく、天然記念物に指定されている。

若狭インターチェンジから4785m

金城町の大アカギ
金城町の大アカギ

金城町の大アカギ

住所
沖縄県那覇市首里金城町3丁目18、20
交通
ゆいレール首里駅から徒歩20分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

石畳茶屋 真珠

高台の見晴らしカフェでブレイクタイム

石畳の坂道の途中にある眺めのよいカフェ。テラス席からは、那覇の街並みが一望できる。沖縄食材を使ったスイーツのほか、おきなわそばやカレーライスなどのフードメニューもそろう。

若狭インターチェンジから4789m

石畳茶屋 真珠
石畳茶屋 真珠

石畳茶屋 真珠

住所
沖縄県那覇市首里金城町1丁目23
交通
ゆいレール儀保駅から徒歩15分
料金
おきなわぜんざいかき氷=800円/マンゴーかき氷=1000円/おきなわそば=900円/まだまチキンカレー=1100円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~16:00(L.O.15:30)
休業日
火曜(天候により臨時休あり)

Jef 豊見城店

ゴーヤーバーガー、ぬーやるバーガーを食べるならジェフへ

沖縄生まれのファストフード店。県産ゴーヤーと卵で作ったオムレツとポークランチョンミートを挟んだぬーやるバーガーが人気。モーニングメニューやライスプレートのランチタイムメニューなどメニューも豊富で、オリジナルのジェフオレンジジュースや夏期限定のシャーベットぜんざいもおいしい。

若狭インターチェンジから4812m

Jef 豊見城店
Jef 豊見城店

Jef 豊見城店

住所
沖縄県豊見城市田頭66-1
交通
那覇空港から県道231号、国道331号を豊見城方面へ車で3km
料金
ゴーヤーバーガー=400円/ぬーやるバーガー=450円/ハムエッグサンド=390円/ジャンボポークサンド=770円/ミニバーガーセット=円/
営業期間
通年
営業時間
6:30~23:00
休業日
無休

守礼門

堂々たる姿でそびえる首里城の坊門

尚清王(1527~55年)時代の創建といわれ、首里城へ登る綾門大道にある坊門の一つ。「守禮之邦」という扁額は尚質王時代から常時掲げるようになったといわれている。

若狭インターチェンジから4837m

守礼門
守礼門

守礼門

住所
沖縄県那覇市首里真和志町
交通
ゆいレール首里駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

うちなー料理 首里 いろは庭

首里城下の一軒家で庭を眺めながら食事を

首里金城町石畳道近くにある沖縄料理の店。沖縄の代表的な家庭料理10品がセットになった石畳定食やタピオカと芋くずと紅芋を混ぜて揚げたウムクジテンプラがおすすめ。

若狭インターチェンジから4844m

うちなー料理 首里 いろは庭
うちなー料理 首里 いろは庭

うちなー料理 首里 いろは庭

住所
沖縄県那覇市首里金城町3丁目34-5
交通
ゆいレール首里駅から徒歩20分
料金
石畳定食(10品)=1620円/守礼定食(14品)=3240円/うむくじあんだぎー=500円/ラフテー=900円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~15:00(閉店)、18:00~21:00(閉店22:00)
休業日
水曜

園比屋武御嶽石門

国王が旅の安全を願った神聖な場所

守礼門の近くにある祈願所。石門の後ろの森が御嶽とされている。建造物は石門のみで、第二尚氏王統第3代王の尚真(しょうしん)の創建。平成12(2000)年に世界文化遺産に登録。

若狭インターチェンジから4883m

園比屋武御嶽石門
園比屋武御嶽石門

園比屋武御嶽石門

住所
沖縄県那覇市首里真和志町1丁目7
交通
ゆいレール首里駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

龍潭

緑に囲まれた風情ある池

首里城下にあり、琉球王国時代には湖水観賞船を浮かべて賓客をもてなしたといわれる人工池。現在は公園として整備されていて、周辺の住民の憩いの場として親しまれている。

若狭インターチェンジから4897m

龍潭

龍潭

住所
沖縄県那覇市首里真和志町
交通
ゆいレール首里駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

いまいパン

地域に愛されるパンとケーキの店

地元の豆乳やEM牛乳、美ら卵など、選りすぐりの食材を使用。体に安心、安全なパンやケーキ、焼き菓子などがそろう。

若狭インターチェンジから4948m

いまいパン

住所
沖縄県那覇市真地12-4
交通
ゆいレール首里駅からタクシーで10分
料金
識名園るうまんぺい=1200円(2種3枚入り)/しあわせを呼ぶ琉球国王のティータイムクッキー=1944円(16枚入り)/
営業期間
通年
営業時間
7:00~19:30
休業日
月曜、月1回火曜不定休

cicafu metalworks

伝統的な飾りを普段使いにアレンジ

沖縄の伝統工芸品、房指輪の歴史に魅せられたオーナーが作る、オリジナルのアクセサリーや雑貨が買えるギャラリー&ショップ。革製品、シルバーアクセサリーなどがそろう。

若狭インターチェンジから4992m

cicafu metalworks
cicafu metalworks

cicafu metalworks

住所
沖縄県那覇市首里儀保町3丁目9
交通
ゆいレール儀保駅からすぐ
料金
房指輪モチーフペンダント=2260円~/髪ゴム=3240円~/ピアス=3240円~/
営業期間
通年
営業時間
11:00~18:00(閉店)
休業日
不定休

ジャンルで絞り込む