【東京】都内の行列ができるグルメ&スイーツ人気店!
スイーツ&グルメの超人気店をピックアップ! 大行列も納得できちゃう絶品グルメを一度は体験してみよう。...
更新日: 2022年9月12日
おしゃれな街を代表する表参道でディナーというと、値段も雰囲気もちょっとハードルが高いのでは…と思う人も多いかもしれません。
そこで、表参道やその裏通りを中心に、原宿や青山などを加えた周辺エリアで、安く手軽にコスパがいいディナーが味わえるスポット10軒をピックアップしました。
おしゃれタウンで上質なディナーをカジュアルに楽しみましょう。
表参道エリアで手軽にディナーを楽しみたいなら、原宿駅近くに登場した複合施設「JINGUMAE COMICHI(ジングウマエコマチ)」内の「ikuru(イクル)」へ。
昔懐かしいおばんざいや季節の料理を、日本酒とともに気軽に味わえます。「ikuruの蒸し料理」や「プリプリほぼ海老 海老焼売!」などのせいろ蒸し料理のほか、燻製料理も評判です。
料理に合わせるのは厳選された日本酒。ショーケースに並んだ日本酒を自分で選んでスタッフに注文するスタイルなので、わくわく度も上がりますよ。ちょっと気分を変えたいなら、数種類あるレモンサワーもおすすめです。
アパレル出身のオーナーによる、おしゃれでカジュアルな空間づくりも話題に。テーブルにはアパレルの什器を用いたり、のれんはデニム生地を使ったりなど、店内の随所にセンスの良さを感じます。
2020年9月、原宿にオープンした“食”の複合施設「JINGUMAE COMICHI」の1階にある <©株式会社エスエス 黒沼芳人>
■ikuru(イクル)
住所:渋谷区神宮前1-23-26 JINGUMAE COMICHI 1階
交通:JR原宿駅竹下口から徒歩3分
営業期間:通年
電話番号:03-6455-5526
営業時間:12:00〜14:00、17:00〜22:30(土・日曜、祝日は13:00〜22:30)
休業日:無休(火曜はディナーのみ)
料金:おばんざい=539円/ikuruの蒸し料理=759円/リプリほぼ海老 海老焼売!/=759円
カード:利用可
1日2000本のカレーパンが完売する「もとむのカレーパン」が手がける、トラットリア「MOTOMU’S BY KAPPA(モトムズバイカッパ)」。原宿・表参道エリアを代表する、カレー&グリル料理の名店です。
カレーメニューは、白米、クミンライス、十六穀米、カリフラワーライスの4種類からライスを選べる「もとむのカレー」や、「もとむのA5ランク黒毛和牛のスープカレー」が大好評。
上質な肉を使ったグリル料理もディナーでぜひ味わいたいメニューです。なかでもおすすめは、A5ランク黒毛和牛を使った「もとむの黒毛和牛ハンバーグ」。カリッと焼き上げたハンバーグにナイフを入れると、肉のうまみが凝縮されたふわふわハンバーグからジューシーな肉汁があふれます。
「もとむのカレーパン」は数量限定のため、売り切れの場合もあるのでご注意を
お土産は、カレーパングランプリで金賞を獲得した「もとむのカレーパン」で決まりですね。
原宿に誕生した商業施設「JINGUMAE COMICHI」の1階にある
■MOTOMU’S BY KAPPA(モトムズバイカッパ)
住所:渋谷区神宮前1-23-26 JINGUMAE COMICHI 1階
交通:JR原宿駅竹下口から徒歩3分
営業期間:通年
電話番号:03-6434-7667
営業時間:11:30〜14:30、17:30〜22:30
休業日:水曜
料金:もとむの黒毛和牛ハンバーグ=1200円/もとむのA5ランク黒毛和牛ステーキ&ハンバーグ=1800円/もとむのカレー=800円/もとむのカレーパン=2本セット800円
カード:利用可
中華一筋の熟練シェフが生み出した、麻婆豆腐×麺の最高傑作を味わえる「シビレヌードルズ 蝋燭屋(ろうそくや)」。
いち押しメニューの「麻婆麺」は、たっぷりの具材が太めの麺にからみつき、爽快なピリ辛感を誘う至高の一杯です。しっかりとしたシビレ風味がありながらも、山椒などの香辛料の独特なクセを感じさせない食べやすさも人気の秘密。
このほか辛麺好きには「担々麺」や「汁なし担々麺」もおすすめです。いずれも辛さのオーダーが可能なので、お好きな辛さで味わえます。
カジュアルで明るい雰囲気の店は、女性一人でも入りやすくリピーター多数。表参道ヒルズ内にあるので、ショッピング後のディナーにもぴったりです。
明るい店内にはカウンター席も完備
グルメバーガー激戦区の表参道・原宿エリアで屈指の人気を誇る、LA生まれのハンバーガーレストランの「UMAMI BURGER(ウマミバーガー)」。日本人が提唱した味覚“うま味”を食材ごとに最大限に引き出すよう調理した、新しいタイプのハンバーガーが味わえます。
例えば食材に、しいたけやわさびなどといった和の素材を取り入れるなど、ハンバーガーのイメージを覆すメニューが話題。なかでも日本限定メニューの「ウマミバーベキューバーガー」は、分厚いビーフパティの上にのった「ミソメープルベーコン」が豪快にはみ出すボリューム満点な一品。ディナーでも大満足できるバーガーです。
カラフルなキャンディーが楽しめる「THE CANDY SHOPPE」
バーガーのお供にはカラフル&キュートな「THE CANDY SHOPPE(ザキャンディーショップ)」など、フォトジェニックなドリンクもおすすめです!
カジュアルなバーのような雰囲気で女性客が多い
開放的なオープンテラスを備えたBBQ専門店「Harajuku GLAMS BBQ Lounge(ハラジュクグラムスバーベキューラウンジ)」。おしゃれな表参道周辺の街並みを見下ろしながら、プチセレブ気分でBBQが楽しめます。
「STANDARD BBQ」6600円は全8品に飲み放題が付いた2時間のコース。丸鶏一匹オーブン焼きや厚切りベーコン、ソーセージの盛り合わせなど、気分が上がるメニューがいっぱいで、パーティーが盛り上がること間違いなし!時間にも予算にも余裕があるなら、10品+飲み放題の3時間コース「Special BBQ」9000円もおすすめです。
機材はもちろん、食材もすべてそろっているので手ぶらでOK。面倒な後片付けも必要ありません。ランチもディナーも完全予約制で、利用は8人から。仲間と一緒に気楽に楽しみましょう。
値段だけと聞くと少し高く感じるかもしれませんが、“表参道のオープンテラスで手ぶらでバーベキューを楽しめる”と考えたらとってもお得ですね!
プライベート感あふれるひとときを、ゆっくりと過ごせる
表参道駅のそばに建つデザイナーズビルの上階にある「MERCER BRUNCH TERRACE HOUSE TOKYO(マーサー ブランチ テラス ハウス トウキョウ)」は、NYのペントハウス風カフェ。
全長18mのテラスのソファ席や、一面ガラス張りの屋内スペースで、きらめく夜景を眺めながらゆっくり食事が楽しめます。テラス席は可動式の屋根付きのうえ、テーブルはこたつ式になっているので、雨の日でも寒い時期でも安心ですよ。
洗練された都会の雰囲気が漂うテラス席
料理は“高級食材をカジュアルに食す”をコンセプトとしたNYイタリアンを提供。少々予算より高めかなと思っても、ペントハウス風のテラス席で黒毛和牛ステーキのディナーが味わえるとあらばリーズナブルに感じます。おしゃれな街の美しい夜景を目の前に上質な肉料理を味わえて、セレブな雰囲気に気分も高まりそうですね。
■MERCER BRUNCH TERRACE HOUSE TOKYO(マーサーブランチテラスハウストウキョウ)
住所:渋谷区神宮前5-50-3 アーバンテラス青山4階・屋上
交通:地下鉄表参道駅B2出口から徒歩3分
営業期間:通年
電話番号:03-5467-2551
営業時間:11:00~22:30(ブランチは~16:30、土・日曜、祝日は10:00~、金・土曜、祝前日は~23:00)
休業日:無休
料金:国産黒毛和牛いちぼのステーキポルトソース本わさび一本添え=180g5060円/US産ハラミマスタードソース=150g2700円 ※ディナー(17:00~)はサービス料10%
カード:利用可
表参道から青山一丁目へ向かう途中にある「Shake Shack(シェイクシャック)」はニューヨーカー御用達のハンバーガーレストラン。
全米No.1レストランガイド「ZAGATサーベイ」で“最も人気のあるニューヨークのレストラン”に選ばれたほか、アメリカの名立たる雑誌で“アメリカでもっとも重要なレストランTop20”や、“歴史上、最も影響力のある17のバーガー”に選ばれるなど、数々の賞を受賞するほどの名店です。
ホルモン剤を使わず健康的に飼育されたオーストラリア産アンガスビーフ100%のパティを使った「シャックバーガー」は、ポテトを使ったオリジナルバンズとの相性も抜群。パクリとかぶりついたときの肉のジューシーさがたまりません。レタスやトマト、オニオンなどのフレッシュな野菜も、バーガーのおいしさを引き立ててくれます。
いちょう並木に囲まれた自然豊かなロケーション
東京のおすすめイルミネーションデートスポット5選 この冬だけの特別体験!
東京でおすすめの「台湾カステラ」を味わおう!フワフワ食感がやみつきになる台湾生まれのスイーツ
東京のおすすめフラワーカフェ5選!花と緑の香りに包まれてちょっと休憩しませんか?
東京のおすすめハワイ料理店6選!ハワイ気分を感じられる本場のグルメを味わおう
韓国発スイーツ「トゥンカロン」が東京でも!かわいすぎると話題のトゥンカロンを要チェック
韓国発のスイーツ「クロッフル」って?東京で食べられるおしゃれクロッフルを調査!
東京都内の和カフェ5選 23区で和スイーツと日本茶が味わえる
東京都内のテラス席のあるオープンカフェ5選 都心で海外旅行気分を味わおう
アニヴェルセルカフェ表参道のオータムアフタヌーンティーをご紹介
【原宿】「Lush Labs ポップアップスペース」でユニコーンの世界観への没入体験!
東京横浜首都圏関東から全国世界まで、あらゆる情報をお送りします。