東京みやげにおすすめ!限定品や有名店プロデュースの最新スイーツ
東京で特にホットなおみやげを、新店を中心にセレクト。ココでしか買えないものや、有名店が手がけるものなど、最旬みやげをゲットしよう。...
更新日: 2022年6月7日
韓国生まれのスイーツとして近年話題となっている「トゥンカロン」。
普通のマカロンよりも少しぽっちゃりした見た目が特徴的で、韓国語で「太ったマカロン」という意味なのだとか。
フルーツやクリームがたっぷりと入ったトゥンカロンは見た目もカラフルで思わず写真に収めたくなるほど!
最近では、東京にもトゥンカロン専門店などが続々とオープン。
そのなかでも編集部注目の店をピックアップしました!
原宿エリアにある「MUUN SEOUL(ムーンソウル)原宿店」は韓国・ソウルからやってきた本場のトゥンカロン専門店です。
韓国でトレンドになっているのが、おしゃれなカフェを真似して自宅でカフェの雰囲気を楽しむという「ホームカフェ」。
「MUUN SEOUL(ムーンソウル)原宿店」では、ホームカフェをイメージした温かい雰囲気の店内でかわいいトゥンカロンが楽しめると人気です。
店内はウッド調でまとめられており韓国から取り寄せたインテリアが並んでいるため、まるで韓国旅行に訪れたかのような気分が味わえます。
そんなMUUN SEOUL(ムーンソウル)では常に8種類ほどのトゥンカロンを用意しています。
クリスマスやハロウィンなどには季節限定のトゥンカロンが店頭に並ぶことも。
テイクアウト用のボックスに入れるとさらにかわいく!
色とりどりのトゥンカロンにたっぷり挟まれたバタークリームはお店特製のもの!
北海道の良質な生乳を使用したバターがふんだんに使用されています。
またトゥンカロンには24時間熟成させて作られた生地を使用しているため、ふんわり柔らかな食感が楽しめます。
鮮やかなマーブル模様も見て楽しめる人気のドリンク
日本と韓国で人気のあるキャラクター「すこぶる動くウサギ」をモチーフにしたトゥンカロンが味わえる「overmacaron(オーバーマカロン)新大久保店」。
「すこぶる動くウサギ」をモチーフにしたトゥンカロンの看板が目印に
外観はピンクで統一されていてとってもかわいらしい印象。
どれにしようか思わず悩んでしまいそうなほどかわいいトゥンカロン
店頭のガラスケースには、ウサギの形をしたカラフルなトゥンカロンが並んでいます。
気になる味は全部で12種類!抹茶やラズベリー、オレオ、クリームブリュレなどバリエーション豊富です。
テイクアウト用のボックスまでもかわいくてテンションが上がりそう
一番人気は、真っ白なウサギがかわいいショートケーキ味のトゥンカロン(画像中央)です。
中には大きなマシュマロとこだわりのバタークリーム、自家製のイチゴジャムがたっぷり入っていて、イチゴの素材そのままの味を最大限に引き出したトゥンカロンです。
店おすすめの、パールに見立てたホワイトチョコレートが入ったアールグレイ(画像左)はクリームにアールグレイガナッシュが使用され、大人っぽい味わいが楽しめます。
鮮やかなピンク&グリーンが印象的なピスタチオ(画像右)はピスタチオクリームの中にラズベリーソースが入っていて、甘すぎない落ち着いた味わいに仕上がっているため幅広い世代に人気なのだとか。
ウサギの形のトゥンカロンは特に人気で、すぐに売り切れてしまうこともあるため、運よく遭遇できた際にはぜひ味わってみてくださいね!
かわいいキャラクタートゥンカロンはまだまだほかにも!
こちらのキュートなキャラクタートゥンカロンを販売しているのが、「Cooing(クイン)」。
コスメショップに併設しているトゥンカロン専門店です。
新大久保のイケメン通り沿いにある「Cooing(クイン)」
こぢんまりとした店舗ながら、親子連れや学生を中心に人気を集めています。
ガラスケースにはカラフルなキャラクタートゥンカロンが勢ぞろい!
「Cooing(クイン)」の特徴は何といってもキャラクタートゥンカロンが豊富なこと!
キャラクターの細かな表情がかわいいと人気です。
色や形、テイストもさまざまで、迷ってしまいそうに
キャラクターの表情がとってもかわいい人気のチョコブラウニー(写真左)とクッキーモンスター(写真右)。
クッキーモンスターにはオレオクリームの中にチョコチップクッキーが飛び出していて、まるでモンスターがクッキーを食べているかのような見た目にキュンキュンします。
チョコブラウニーに入っているココアクリームの周りにはカラフルなチョコスプレーがかかっていて、つぶつぶの食感も一緒に楽しめるトゥンカロンです。
テイクアウト用のボックスは全部で2,4,6,8個入りがあり、プレゼントやお土産などさまざまな目的に合わせて用意することができます。
学芸大学駅から徒歩5分に位置するテイクアウト専門の小さなトゥンカロンカフェ。
中に入るとピンク色に統一されたビビッドな内装に目が奪われます。
(出典:YOLO TOKYO Cafe&Desserts 公式Instagram) ビビッドな内装に映えるミルクチョコ味のくまちゃん
つぶらな瞳がかわいいくまちゃん(ミルクチョコ)は店の一番人気!
濃厚なミルクチョコがたっぷりと入っていてコクのある味わいに仕上がっています。
くまちゃんの友達として白くまちゃん(プレーンバター味)も登場し、見た目のかわいさと上品な甘さが人気を集めています。
(出典:YOLO TOKYO Cafe&Desserts 公式Instagram) フレッシュなシャインマスカットが贅沢に味わえる貝殻マカロン
クリームチーズに季節のフルーツが2、3種類ごろんと入った貝殻マカロンは見た目もボリュームたっぷり!
写真はチェリーとブドウ、シャインマスカットが入った貝殻マカロンですが、そのほかにもイチゴやミカンなど季節ごとに旬のフルーツを使用しています。
テイクアウトももちろん可能なため、お土産としてプレゼントしたいという方やおうち時間にトゥンカロンを楽しみたい方にもぴったり。
さらにオンラインでのセット販売も行っており、注文は24時間受け付けているので直接来店するのはちょっと難しいという人でも自宅で気軽に注文できちゃいます。
(出典:YOLO TOKYO Cafe&Desserts 公式Instagram) 思わずプレゼントしたくなるくらいかわいいピンクのテイクアウト用ボックス
お店のロゴが書かれたテイクアウト用のボックスはこんなにかわいい仕様なんです!
友達や大切な人に贈れば喜んでくれること間違いなしです。
トゥンカロンは数量限定販売なので、早めの来店がおすすめです。
高円寺エリアの古着店が並ぶ路地に面した「THE SUGAR FOREST(ザ シュガーフォレスト)」。
季節に合わせてさまざまなラインアップが楽しめるトゥンカロン専門店です。
こちらでは韓国・ソウルでマカロン店を経営していたオーナー自らが作るこだわりのトゥンカロンが楽しめます。
ガラスケースに並んだ大きなトゥンカロンはすべて400円で購入できる
全部で18種類のトゥンカロンの中から、お店では常時8種類が販売されています。
ぷっくりした見た目がかわいいお店自慢のトゥンカロンには、自家製のバタークリームやジャム、フルーツがたっぷり入っています。
見た目も華やかでかわいく、プレゼントとしてもおすすめ!
おすすめのトゥンカロンはこちらのイチゴヨーグルト。
新鮮ないちごを丸ごと使用したボリューム感のあるイチゴヨーグルトは、ほんのり酸味を感じるヨーグルト風味のクリームとフレッシュなイチゴの組み合わせが絶妙です。
クリームもまろやかな甘さになっているため、食べやすいのが特徴です。
ウッド調でまとめられた店内は居心地のいい雰囲気
お店では、アイドルや芸能人の誕生日に合わせてカップホルダーイベントなども開催していて、推し活に利用したい人にもぴったり。
カップホルダーイベントとは、アイドルの誕生日などにファンがオリジナルデザインのカップホルダーを作成し、カフェで配布したりカフェに飾ったりしてお祝いするイベントです。
概要など気になる人は、公式のインスタグラムをチェックしてみてください。
木の温かみが感じられる落ち着いた雰囲気の中、ぜひトゥンカロンを味わってみてくださいね!
新大久保で最初にオープンしたというトゥンカロン専門店「mamaron Tokyo(ママロン トウキョウ)新大久保本店」。
カウンター席やテーブル席などどこに座っても写真映えする店内
淡いピンクと白を基調とした店内には、お花や鏡などトゥンカロンと一緒に写真に撮りたくなるようなかわいらしいインテリアが並べられていて、どこに座っても写真映えする空間です。
一つ一つしっかり包装されているため、一個からでも買いやすい!
ショーケースに並ぶ色とりどりのトゥンカロンはまるでおもちゃのようにキュート。
人気No.1のオレオやピスタチオ、アールグレイなどといった定番の味からチョコミントなど変わり種までたくさんのトゥンカロンが並んでいるため、どれにしようか迷ってしまうほど。
丁寧に手作りされたこだわりのマカロンはどれも甘さ控えめで、コク深い味わいです。
トゥンカロンは一つ一つ包装されていて、1個から買うことも可能です。
パステルカラーのマーブル模様がとってもかわいいトゥンカロン
ハート形のマシュマロがトッピングされたチーズケーキと、ロータスクッキーが乗ったピスタチオはお店で人気のトゥンカロン。
チーズケーキには濃厚なチーズクリームがたっぷり入っていて、まろやかな味わいのマシュマロともマッチしています。
ピスタチオのクリームにはイタリア産のピスタチオとロータスのペーストを使用するなどこだわりが感じられます。
サクサクとしたロータスクッキーの食感も楽しめる人気メニューです。
ときめきの詰まった空間で癒しのひとときを過ごしてみてはいかがでしょうか?
新大久保本店のほか、大阪や京都など全国に9店舗を展開するデザートカフェ「マカプレッソ」。
トゥンカロンを初めとし、コーヒーとスイーツを掛け合わせたスイーツカフェとして幅広い世代から支持を集める人気店です。
トゥンカロンといっしょにオーダーしたいドリンクメニューも豊富
お店自慢のコーヒー豆は炭焼き焙煎豆100%使用しており、柔らかな苦みとコクが楽しめます。
スイーツに使用される牛乳やバターなども厳選された素材のみを使うなどこだわり深く丁寧に作られています。
ドリンクメニューも豊富で、エスプレッソと黒糖を融合した黒糖カフェラテや抹茶カフェラテのほか、フルーツを使用したエイドやシェイクなどが揃っています。
鮮やかなブルーが印象的な人気のクッキー&クリーム
自家製ミルクジャムを使ったトゥンカロンの種類も豊富で、常に14種類以上のトゥンカロンが並びます。
人気のクッキー&クリームは、お店で一番人気のトゥンカロン!たっぷり入ったクリームチーズの甘みと上に乗ったクッキーのサクサク感が口の中に広がります。
ほろ苦いココアクッキー味と甘いクリームチーズの調和が楽しめます。
プレッツェルのカリッと香ばしい歯ごたえもいいアクセントに
大人っぽい落ち着いたカラーが印象的なソルティーキャラメル。
塩味が効いたキャラメルクリームとプレッツェルの素朴な味わいが合わさったトゥンカロンです。
フレッシュで甘すぎないバタークリームがベースとなっているため、ミルキーなキャラメルクリームの風味を存分に楽しめます。
まるでおもちゃのような見た目がかわいいボリュームのあるジョゲロン
貝の形をした大きめのトゥンカロン、「ジョゲロン」も店内でいただけます。
他のトゥンカロンよりも3倍ほど大きく、イチゴが丸ごと入っていて贅沢に味わうことができます。
さっぱりとしたクリームチーズ味で甘さも控えめなのが嬉しいですね。
華やかな見た目で食べ応えも十分なジョゲロン。
自分へのご褒美や、プレゼントとして贈るのにもぴったりです!
公式HPからはトゥンカロンのお取り置き予約も可能です。(平日のみ予約可能)
貝やバラの形など他にはない独特のマカロンやトゥンカロンが並ぶDOTORI(ドットリ)。おしゃれな洋服屋やカフェが並ぶ代官山エリアに位置するカフェです。
店名のドットリとは韓国語で「どんぐり」を意味しており、どんぐりみたいにコロコロと丸いトゥンカロンをイメージして名付けられました。
開放的なイートインスペースでは、景色を見ながらゆっくりとくつろぐことができます。
カウンター席もあるため、おひとり様でも利用しやすいのが嬉しいポイントです。
白を基調とした店内に並ぶマカロンたちは一つ一つデザインがこだわり抜かれていて芸術作品のよう。
ショーケースには常に10種類以上のマカロンが並びます。
コーヒーの香りとリッチなクリームの味わいが楽しめる
お店で一番人気のトゥンカロンがこちらのティラミス。
真ん中に真珠に見立てたチョコレートクッキーが挟まっていて、本物の貝殻のような見た目がとってもかわいいですよね。
バニラクリームとイチゴジャムの組み合わせが絶妙
続いてはこちらのイチゴバニラ味。
中にはバニラクリームと特製のイチゴジャムが詰まっています。
バラの形をした見た目は上品でかわいらしく、思わずテンションが上がります。
ブルーベリーのほのかな香りと爽やかな酸味を同時に味わってみて!
自家製のバニラクリームに、ブルーベリージャムをたっぷり入れたブルーベリー味も人気。
なめらかな舌触りの甘いバニラクリームに酸味の効いたブルーベリージャムの相性がぴったり!
甘すぎず、さっぱりとした味わいに仕上がっています。
色鮮やかで後味さっぱりのチェリーソーダやマンゴーソーダ
またマカロンメニューだけでなく、話題のクロワッサンとワッフルが融合したスイーツ・クロッフルやチェリーソーダ、マンゴーソーダなどのドリンクメニューにも力を入れていて、トゥンカロンといっしょに楽しめます。
クリスマスなどのイベント時には季節限定の雪だるまやクリスマスツリーの形をしたマカロンが登場することも。かわいすぎる見た目にキュンキュンしてしまうこと間違いなしです!
中野ブロードウェイでサブカルの聖地探訪!行くべきスポットとグルメ情報も♪
【東京・日帰り温泉】設備充実のスーパー銭湯からレトロな共同湯まで!毎日行きたい日帰り温泉37選!
東京でおすすめの「台湾カステラ」を味わおう!フワフワ食感がやみつきになる台湾生まれのスイーツ
東京のおすすめフラワーカフェ5選!花と緑の香りに包まれてちょっと休憩しませんか?
東京でもベトナム料理が楽しめる!エリアやシーンで使いわけたいおいしいベトナム料理の名店8選
東京のおすすめレトロ喫茶20店 昭和の趣を残すお店からネオレトロな店まで
東京都内の和カフェ5選 23区で和スイーツと日本茶が味わえる
東京・浴衣デートでこの夏行きたい駅近スポット45選!
まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。
皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!