大阪でチーズケーキを買うならこのお店! おすすめの店6選
大阪みやげの大定番「りくろーおじさんの店」をはじめ、実は大阪にはチーズケーキの名店がいっぱいあります。 話題のバスクチーズケーキやチーズケーキプリン、チーズテリーヌなどの新顔から、地元でおもたせとし...
更新日: 2022年2月3日
食べ歩きの町・大阪は、いま空前のパフェブーム。
新店も続々誕生し、インスタ映え必至なパフェが大人気です。
今回は、大阪で話題のパフェが食べられるお店を5軒ほど紹介します。
素材も作り方も魅せ方も、工夫いっぱいのパフェばかりですので、ぜひ気になるお店に足を運んでみてください!
最初にご紹介するのは、大阪のカフェ激戦区である中崎町に2021年にオープンした『かきごおらん すぷーんみー』です。水をつかわない高級かき氷と、スタイリッシュなパフェがいただけるスイーツバーです。夜の締めパフェとしても人気のお店をご紹介します。
静かな街に目立つ看板
階段を昇って2階のドアをあけると、スイーツプロデューサーTSUBASAさん監修の空間が広がります。
以前はコース仕立てでパフェとおでんを提供していましたが、2021年12月からはパフェ単品でオーダーできるようになりました。
「京ばん茶のかおり」1,300円(税込)
パフェは種類豊富でどれにしようか悩みますが、今回はスタイリッシュな「京ばん茶のかおり」というほうじ茶パフェをセレクト。一見小さく見えますが、実はかなりのボリュームです。
ほうじ茶は福岡県産の八女のほうじ茶で深みがあり香ばしく、一番上には渋皮栗、ほうじ茶餡のクリームがトッピングされています。苺のコンフィチュールの酸味がアクセントになり、ボトムには薄く焼いたクレープ生地を細かく砕いた「フィアンティーヌ」が合わせられ、食感の変化も楽しめます。
このパフェが、なんとも苺のスパークリングとあうのです。
苺の大きさにびっくり!な「苺スパークリング」1,000円(税込)
見た目にも可愛らしい苺のスパークリングワイン。こちらに飾られている苺はとても甘くておいしい「まりひめ」です。
丁寧に1杯ずつ作るので時間が掛かる事があるそうですがそれもまた贅沢な時間。静寂のゆったりした大人のパフェ時間をたのしんでください。
新型コロナウイルス感染症予防対策
手指消毒/マスク (フェイスカバー)の着用必須/入口での消毒/従業員の検温、消毒
大阪難波、お笑いの吉本興業の劇場「なんばグランド花月」1階にある「Kitchen & Parlorあーる(キッチンアンドパーラー アール)」は、80年代の昔懐かしい喫茶メニューを令和風にリバイバルした本格洋食料理を提供する、昭和レトロ×令和カフェの新しいパーラーです。
ここでいただくスイーツは、パティシエ西園誠一郎氏が監修する本物の美味しいスイーツなのです。
なんだかなつかしい!イートインの「プリン・ア・ラモード」980円(税込)
プリン・ア・ラモードといえばたいてい、お皿に平たく皿盛りにされていますが、こちらはパフェ仕立てのユニークなもの。土台には寒天や、ナタデココ、ジュレ、生クリーム。その上に卵・牛乳・砂糖・バニラだけで作ったシンプルな昔ながらのプリンをのせ、フルーツとシャンティクリームでさらに豪華に飾り付けます。
なんといってもプリンがおいしい!硬すぎず、形をとどめるシンプルなプリンは、昭和の喫茶店を彷彿とさせます。
テイクアウトのミニプリンパフェ
ショーケースのスイーツも、なつかしく、カジュアルなスイーツが並びます。クリームソーダやバタークリームのケーキもノスタルジック。テイクアウトにはミニプリンパフェもおすすめです。
入口はテイクアウトコーナー
ロボットが料理を運んでくれるという近代的な面がありつつ、レトロな雰囲気が混在し、不思議な空間で落ち着きますよ。
新型コロナウイルス感染症予防対策
手指消毒/マスク (フェイスカバー)の着用必須/入口での消毒/パーテーションの設置
続いては大阪駅前の「グランフロント大阪」にある、ボリュームたっぷりで果実たっぷりのパフェを楽しめる「堀内果実園」です。奈良・吉野で明治36年に生まれた果実専門農家の直営ショップだけに、そのフルーツの充実ぶりで、話題をよんでいます。
コンセプトは「くだものをたのしむお店」。農家直送の完熟くだものを惜しみなく使ったパフェや、スムージー、サンドウィッチが楽しめます。
秋冬限定の栗メニュー「和栗モンブラン園」2,280円(税込)
グラスには和栗アイスとバニラのアイス、それにシナモン風味の柿がたっぷりはいり、トップの栗クリームは注文後に絞られます。市販のケーキの2倍はある大きさながら、生クリームと和栗の上品な組み合わせで最後まで飽きずに食べられます。
グレープフルーツのふたを開けるとプリンが
素朴な蒸したような卵プリンに、ほろ苦カラメルをかけられた「グレープフルーツプリン園(1,780円・税込)」もおすすめです。グレープフルーツと思いきや、開けてみると実はプリン!という楽しい仕掛け。
シンプルなプリンを楽しんだら、グレープフルーツをプリンに絞ってみてください。爽やかなでほろ苦さがたまらなくプリンにあうのです。そしてグラスの中にもたっぷりの果物とアイスが。間にはなんと、木をはさんでいるので、一緒に食べてもよいし、合わせて食べてもよいのです。
どちらもかなりのボリュームですが、シリアルなど炭水化物がほとんどはいっておらず、甘さも控えめ。ボトムにはヨーグルトがセッティングされていて、後味の軽さもさすがです。
店頭ではドライフルーツやジャムなども販売
季節ごとのパフェも、定番パフェも、見た目にも楽しく、食べると絶妙な組み合わせが楽しめる、いついっても楽しみいっぱいな果実園のパフェです。
新型コロナウイルス感染症予防対策
手指消毒/従業員の消毒、検温/入口での消毒/イートイン席のパーテーションの設置
大阪の上本町駅に2021年にオープンした「クマの手カフェ」も注目です。なんといっても、注文時にホワホワ毛のクマの手がパフェを差し出してくれるのが癒し!
このお店は心理カウンセラー養成学園が運営するカフェで、繊細な方やストレスに弱い人たちが、顔を見せずにリラックスした状態で、安心して働けるお店。社会復帰への足がかりとして、傷ついた心のリハビリの場所ということでオープンされたカフェなのですが、訪れるお客さまも癒される素敵な場所なのです。
パフェはボリュームたっぷり
パフェのメニューはイチゴパフェ(980円)、ティラミスパフェ(880円)、モンブランパフェ(880円)の全3種類。
「モンブランパフェ」にはアイスと生クリーム、チョコレートケーキが入っていて、たっぷりのモンブランクリームと共にいただきます。しっかりした甘さがあり、大満足です。
繊細な人が働くカフェ
こちらのお店はテイクアウトのみ。コンクリートの壁をくり抜いた穴の向こうでは、「クマさん」たちが働いているようです。
お花もうれしい
注文を伝えると、穴の中からもこもこしたクマさんの手が! スイーツと一緒に花一輪が添えられているのが優しさを感じます。
クマさんとのふれあいでこちらも癒されます。飛沫がないのでコロナ対策的にも安心ですね。
新型コロナウイルス感染症予防対策
手指消毒/従業員の消毒、検温/入口での消毒
大阪、心斎橋駅直結の「心斎橋パルコ」。ファッションビルのイメージですが、地下2階にはまるで海外旅行に来たような楽しさがあふれる「心斎橋ネオン食堂街」があります。
その心斎橋ネオン食堂街一角にある、「Mr.ShinのBerryBerryCrazy(ミスターシンノベリーベリークレイジー)」のパフェは外せない一品!
練乳と苺ソースが添えられた「北海道いちごぱふぇ」1,980円(税込)
看板メニューは様々な品種のいちごを使用した「北海道いちごぱふぇ」。歴史ある北海道の「うらかわ菅農園」からの直送品で、いちごを1パックまるまる使っているという贅沢ぶり。こちらの農園では一年を通して様々ないちごを栽培しており、その時期に旬を迎える品種を使うとのこと。この日のいちごは「かおり野」でした。
宝石のように美しい見た目、おいしいいちごもさることながら、生クリームやジェラートの優しい甘さにもこだわっています。いちごのコンポートやバニラジェラートなど、パフェの構造も複雑。グラスにぎっしりとつまっていますが、それでいて重くなく、後味はすっきりとしています。
カスタード好きにたまらない!「いちごのクリームブリュレぱふぇ」1,870円(税込)
「いちごのクリームブリュレぱふぇ」は香ばしく、ほのかに温かいところがたまりません!上にはパリパリカラメル、その下には濃厚なカスタードクリーム、中にはあっさりした苺のソルベと全体のバランスが良く、甘さと酸味が交互に口の中に広がります。
店内は写真映えするかわいく楽しいインテリアで、デートや女子会にもピッタリです。「仕事帰り、飲んだ後にパフェが食べたい!」という要望に応え、2022年1月からは「夜ぱふぇ」もスタート!昼間でもアルコールを提供しているため、昼飲みも楽しめます。
パフェを作るいちご王子
毎日お店でパフェを作ってくれるいちご王子は、実はマジシャン。ラッキーならいちご王子のマジックもみられるかもしれませんよ!リクエストしてくださいね。
オーナーのMr.Shinの華麗なマジックは完全予約制。
新型コロナウイルス感染症予防対策
手指消毒/マスク (フェイスカバー)の着用必須/入口での消毒/席の間隔の確保
今回は大阪で美味しいパフェが楽しめるお店をご紹介しましたが、ポリシーやコンセプトを明示したユニークなお店ばかり。どのお店も、そのコンセプトをパフェで美味しく表現していますので、ぜひその心意気を楽しんでくださいね。
大阪の寿司9軒!寿司食べ行かへんか?ええとこ知ってまっせ!老舗・個性派、天神橋・鶴橋ほか大阪の寿司屋
大阪のうどん15軒!出汁命、さぬきのコシにカレーうどん。うどんちり・うどんすきに、肉吸いもあるで!
【大阪・焼き鳥】もうここ行った?おさえておきたい大阪のおすすめ焼き鳥6店!
【大阪・焼き肉】聖地「鶴橋」からキタ・ミナミまで!大阪が誇る「焼き肉の名店」厳選16店!
【大阪 難波・居酒屋】自慢の肴に美味い酒!難波で太鼓判の居酒屋へ行こう!
大阪の餃子なら、これ食べといてや!大阪の絶品餃子5店舗。全国区の老舗からラーメン店の餃子まで
大阪でラーメンを!「くいだおれの街」大阪のラーメン、絶品・逸品・個性派・クセある系の12店舗!
大阪のおすすめケーキ店21選 美味しいケーキを食べるならこのお店!
MIMARU大阪 難波STATIONがオープン!世界中のボードゲームで遊べるエンタメホテルに泊まろう
難波のおしゃれなランチ18選!素敵な空間でおいしいランチを♪
まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。
皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!