都道府県・ジャンルを指定してください

トップ > 北海道 x 見どころ・体験 > 札幌市南区 x 見どころ・体験

札幌市南区 x 見どころ・体験

札幌市南区のおすすめの見どころ・体験スポット

札幌市南区のおすすめの見どころ・体験スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。受験・結婚・商売繁盛などにご利益があると人気「岩戸観音堂」、渓流沿いにいくつかの散策路があり紅葉も楽しめ、温泉街もある「定山渓」、体験施設が豊富に揃い、1日いっぱい楽しめる果樹園「八剣山果樹園」など情報満載。

1~20 件を表示 / 全 11 件

札幌市南区のおすすめスポット

岩戸観音堂

受験・結婚・商売繁盛などにご利益があると人気

昭和11(1936)年建立。33の観音菩薩が安置されていて、受験、結婚、商売繁盛など、さまざまなご利益があるといわれ、パワースポットとして人気のスポット。レトロなカラクリみくじも楽しい。

岩戸観音堂
岩戸観音堂

岩戸観音堂

住所
北海道札幌市南区定山渓温泉西4丁目
交通
JR札幌駅からじょうてつバス定山渓車庫前行きで1時間15分、湯の町下車すぐ
料金
洞窟内拝観料=大人300円、小人100円/
営業期間
通年
営業時間
7:00~20:00(閉館)
休業日
無休

定山渓

渓流沿いにいくつかの散策路があり紅葉も楽しめ、温泉街もある

札幌市街から豊平川を遡るように山間に入ると、定山渓の温泉街が現れる。渓流沿いにいくつかの散策路があり、紅葉が楽しめる。特に、二見吊橋、いこい橋付近は見どころ。

定山渓
定山渓

定山渓

住所
北海道札幌市南区定山渓温泉西
交通
JR札幌駅からじょうてつバス定山渓車庫前行きで1時間15分、定山渓湯の町下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
10月上旬~中旬
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

八剣山果樹園

体験施設が豊富に揃い、1日いっぱい楽しめる果樹園

イチゴやサクランボなどの果物狩りやジャガイモなどの収穫体験が楽しめる。ほかにもバーベキューレストランや釣り堀、乗馬体験などさまざまな施設が揃う。

八剣山果樹園
八剣山果樹園

八剣山果樹園

住所
北海道札幌市南区砥山126
交通
JR札幌駅からじょうてつバス定山渓車庫前行きで50分、豊滝小学校下車、徒歩20分
料金
いちご・さくらんぼ狩り(いちごは6月下旬~7月上旬、さくらんぼは7月上旬~中旬)=大人1000円、小人700円/プラム狩り(8月上旬~中旬)=大人600円、小人400円/じゃがいも収穫体験(1kg、8月中旬~下旬)=150円/とうきび収穫体験(1本、8月下旬~9月下旬)=80円/魚釣り(1竿エサ付)=500円/
営業期間
4月末~10月
営業時間
9:00~17:00(閉園)、土・日曜、祝日は~18:00
休業日
期間中水曜(フルーツシーズンは無休)

定山渓ファーム

定山渓の大自然を遊ぶ

サクランボやりんごなどのフルーツ狩りのほか、森の中でツリートレッキングやジップラインが楽しめる施設がある。

定山渓ファーム

住所
北海道札幌市南区定山渓832
交通
札樽自動車道札幌北ICから国道231・5・12・230号、一般道を定山湖方面へ車で36km
料金
要問合せ
営業期間
5~11月上旬
営業時間
9:00~15:00(閉園16:00)
休業日
期間中無休

東海大学札幌キャンパスのラベンダー畑

日本のラベンダー栽培発祥の地

日本のラベンダー栽培発祥の地。3600株のラベンダーが7月には香り高い花を咲かせる。畑は一般開放されている。

東海大学札幌キャンパスのラベンダー畑

住所
北海道札幌市南区南沢五条1丁目1-1
交通
地下鉄真駒内駅からじょうてつバス東海大学行きで20分、終点下車すぐ
料金
無料
営業期間
7月上旬~下旬
営業時間
9:00~17:00
休業日
期間中無休

ブルーマーブル

定山渓でラフティング体験

原始の姿がありのまま残る豊平川でラフティングが楽しめる。急流の春、野鳥や動物たちが見られる夏、紅葉の秋など、四季折々の自然と渓谷美が満喫できる。

ブルーマーブル
ブルーマーブル

ブルーマーブル

住所
北海道札幌市南区定山渓933
交通
JR札幌駅からじょうてつバス定山渓車庫前行きで58分、定山渓大橋下車、徒歩8分
料金
ラフティングツアー(要予約)=5000円/
営業期間
4月20日~10月31日
営業時間
9:00~18:00(ツアーにより異なる、ラフティングツアーは要予約)
休業日
期間中無休

豊平峡ダム

豊平川上流に広がる迫力満点の峡谷

紅葉の名所として知られ、観光放水も実施。環境保護のため駐車場からハイブリッド電気バスでダムサイトへ移動する。展望台からの眺めはすばらしい。

豊平峡ダム
豊平峡ダム

豊平峡ダム

住所
北海道札幌市南区定山渓840
交通
JR札幌駅からじょうてつバス定山渓車庫前行きで1時間10分、定山渓神社前下車、タクシーで10分
料金
電気バス(駐車場~ダムサイト間往復)=大人640円、小学生320円、未就学児童無料/
営業期間
5月1日~11月3日
営業時間
8:45~17:00
休業日
期間中無休

真駒内滝野霊園

巨大な大仏をラベンダーで覆った頭大仏殿を見に行こう

大仏の頭だけを残し、ラベンダー15万株で覆った大胆なデザインの大仏殿。設計は世界的建築家の安藤忠雄によるもの。

真駒内滝野霊園

住所
北海道札幌市南区滝野2
交通
地下鉄真駒内駅から北海道中央バス真102で23分、真駒内滝野霊園下車すぐ
料金
頭大仏殿見学(ラベンダー・施設維持協力金、目安)=300円/
営業期間
通年
営業時間
頭大仏拝観時間は9:00~16:00(閉園)、11~翌3月は10:00~15:00(閉園)
休業日
無休

有島武郎旧邸

邸宅は当時の姿そのまま、芸術の森に移築

札幌にゆかりが深く、近代日本文学を代表する文豪有島武郎。大正2(1913)年に建てられた邸宅を当時の姿そのままに芸術の森に移築。無料開放し、様々な資料を展示している。

有島武郎旧邸

有島武郎旧邸

住所
北海道札幌市南区芸術の森2丁目75
交通
地下鉄真駒内駅から北海道中央バス滝野・空沼方面行きで15分、芸術の森入口下車すぐ
料金
無料
営業期間
4月下旬~11月
営業時間
9:45~17:00(閉館、6~8月は~17:30)
休業日
期間中無休、11月は3日以降の土・日曜、祝日のみ開館

豊平川サーモンウォッチング

サケがそ上する豊平川で自然産卵の様子が見学できる

市街地のすぐ近くのサケがそ上する豊平川で、川岸や橋の上から自然産卵の様子が見学できる。「豊平川さけ科学館」に産卵場所や状況を問い合わせて出かけるとよい。

豊平川サーモンウォッチング

豊平川サーモンウォッチング

住所
北海道札幌市南区豊平川東橋周辺
交通
JR函館本線苗穂駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
10月中旬~11月上旬
営業時間
見学自由
休業日
期間中無休

定山渓観光案内所(定山渓温泉博物館)

各種観光情報を発信する定山渓観光のベース

常駐スタッフが宿泊施設や温泉のほか、その時期おすすめのあそび方を案内。併設する博物館では、明治、大正、昭和初期の定山渓温泉の姿が見られる。情報収集がてら自由にくつろげる。

定山渓観光案内所(定山渓温泉博物館)

定山渓観光案内所(定山渓温泉博物館)

住所
北海道札幌市南区定山渓温泉東3丁目
交通
JR札幌駅からじょうてつバス定山渓車庫前行きで1時間10分、定山渓神社前下車すぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館)
休業日
無休(12月29日~翌1月3日休)

ジャンルで絞り込む