都道府県・ジャンルを指定してください

トップ > 北海道 x レジャー施設 > 北広島市 x レジャー施設

北広島市 x レジャー施設

北広島市のおすすめのレジャー施設スポット

北広島市のおすすめのレジャー施設スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。農業関連のさまざまな施設が揃う「ホクレン 食と農のふれあいファーム くるるの杜」、「北海道ボールパークFビレッジ」、「北海道ボールパークFビレッジ」など情報満載。

1~20 件を表示 / 全 6 件

北広島市のおすすめスポット

ホクレン 食と農のふれあいファーム くるるの杜

農業関連のさまざまな施設が揃う

豊かに広がる農村空間の中に、体験農場をはじめ、農畜産物の調理加工体験施設、地産池消を実現する農村レストラン、北海道農畜産物の直売施設などがそろう複合施設。

ホクレン 食と農のふれあいファーム くるるの杜

ホクレン 食と農のふれあいファーム くるるの杜

住所
北海道北広島市大曲377-1
交通
JR千歳線北広島駅から北海道中央バス広島線道都大学経由札幌ターミナル行きまたは福住駅行きで15分、ふれあい学習センター下車、徒歩5分
料金
入園料=無料/レストランランチ=大人1700円、小学生900円、4歳以上500円、3歳以下無料/ (70歳以上は証明書持参でレストラン料金ランチ1500円)
営業期間
通年
営業時間
施設により異なる
休業日
不定休、要問合せ

北海道ボールパークFビレッジ

北海道ボールパークFビレッジ

住所
北海道北広島市Fビレッジ
交通
JR千歳線北広島駅から北海道バス・千歳相互観光バスシャトルバスで5分

北海道ボールパークFビレッジ

北海道ボールパークFビレッジ

住所
北海道北広島市Fビレッジ
交通
JR千歳線北広島駅から北海道バス・千歳相互観光バスシャトルバスで5分

北広島かえるキャンプ場

札幌近郊にある高規格キャンプ場

トイレや炊事場、シャワールームなど施設は清潔に管理され、設備も充実。レンタル品も必要な物がひととおり揃っているので、初心者でも安心して利用できる。

北広島かえるキャンプ場

住所
北海道北広島市三島62-1
交通
道央自動車道北広島ICから国道36号を恵庭方面へ。一般道を経由し現地へ。北広島ICから10km
料金
入場料=大人1200円(日帰りは800円)、小人(小・中・高校生)500円、未就学児は無料、フリーオートサイトは大人2000円(8・9月は2500円、日帰りは1000円)/サイト使用料=オート1区画3600円・4500円、ワンぱくサイト6000円、ブッシュサイト(ソロテント専用)1000円※フリーオートサイト使用料は入場料のみ、オート・ワンぱくサイトは7・8月は割増・12~翌3月は割引料金設定あり/宿泊施設=トレーラーサイト大人10000円~、利用日・人数・タイプなどにより料金変動あり、要確認/
営業期間
通年
営業時間
イン11:00~19:00、アウト10:30(トレーラーサイトはイン13:00~、アウト11:00、日帰りは11:00~17:00)
休業日
不定休(天候による(積雪開始時・解氷シーズンなど)臨時休あり)

北広島市自然の森キャンプ場

屋根付炉場もあり、林に囲まれた清潔感があるキャンプ場

林に囲まれたキャンプ場で清潔感がある。芝生のサイトは居心地がよく、デイキャンプに便利な屋根付炉場もある。要HP確認。

北広島市自然の森キャンプ場
北広島市自然の森キャンプ場

北広島市自然の森キャンプ場

住所
北海道北広島市島松577-1
交通
道央自動車道北広島ICから国道36号を千歳方面へ。輸厚の次の交差点を右折し現地へ。北広島ICから7km
料金
入場料=大人400円、高校生以下200円、未就学児童無料(日帰り利用の場合は入場料半額)/ (65歳以上200円、障がい者とその介護者無料)
営業期間
5~9月末(5月は土・日曜、祝日のみ、6月は金・土・日曜のみ開設)
営業時間
イン13:00~17:00、アウト12:00(デイキャンプは9:30~17:00)
休業日
期間中無休、5月は月~金曜、祝日の場合は開設、6月は月~木曜

ジャンルで絞り込む