都道府県・ジャンルを指定してください

トップ > 福島県 x 見どころ・体験 > 小野町田村郡 x 見どころ・体験

小野町田村郡 x 見どころ・体験

小野町のおすすめの見どころ・体験スポット

小野町のおすすめの見どころ・体験スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。山頂にヤマツツジの大群落が広がる「高柴山のヤマツツジ」、誰かに似ている羅漢様「東堂山昭和羅漢」、春の夏井川を彩る桜並木「夏井千本桜」など情報満載。

1~20 件を表示 / 全 4 件

小野町のおすすめスポット

高柴山のヤマツツジ

山頂にヤマツツジの大群落が広がる

標高884mの高柴山の山頂一面にヤマツツジが咲く。浮金登山口の道が比較的なだらか。山頂の展望台までは山道を30分ほど歩く。

高柴山のヤマツツジ

高柴山のヤマツツジ

住所
福島県田村郡小野町浮金
交通
JR磐越東線小野新町駅からタクシーで30分
料金
情報なし
営業期間
5月下旬~6月上旬
営業時間
見学自由
休業日
期間中無休

東堂山昭和羅漢

誰かに似ている羅漢様

東堂山の中腹にある満福寺。その境内には磨崖仏を中心に、500体以上の羅漢像が奉安されている。ユニークな像は見ているだけで思わず笑みがこぼれる。

東堂山昭和羅漢

住所
福島県田村郡小野町小戸神日向128
交通
JR磐越東線小野新町駅から車で20分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

夏井千本桜

春の夏井川を彩る桜並木

1975(昭和50)年、夏井地区と南田原井地区の住民が夏井川の両岸5kmにわたり、ソメイヨシノの苗木1000本を植樹したのが始まりで、今では見事な桜並木となっている。遊歩道をのんびりと歩きながら春を満喫できる癒やしのスポットとして県内外から多く人が訪れる。

夏井千本桜
夏井千本桜

夏井千本桜

住所
福島県田村郡小野町夏井
交通
JR磐越東線夏井駅から徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
4月中旬~下旬
営業時間
見学自由
休業日
期間中無休

諏訪神社の翁スギ媼スギ

御神木の翁杉と媼杉は、樹齢約1200年で国の天然記念物に指定

諏訪神社参道の両側に、樹齢約1200年の巨木が2本ある。御神木としてあがめられているこの2本の杉は、向かって右側が翁杉、左側が媼杉。国の天然記念物に指定されている。

諏訪神社の翁スギ媼スギ

諏訪神社の翁スギ媼スギ

住所
福島県田村郡小野町夏井町屋33
交通
JR磐越東線夏井駅から徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

ジャンルで絞り込む