都道府県・ジャンルを指定してください

トップ > 茨城県 x そば

茨城県 x そば

茨城県のおすすめのそばスポット

茨城県のおすすめのそばスポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。噛むほどに味が広がるご主人の「作品」「そば ゐだ」、滝を見ながらそばを味わう「月待の滝もみじ苑」、ひたすらそばの道を究める「那由他」など情報満載。

1~20 件を表示 / 全 31 件

茨城県のおすすめスポット

そば ゐだ

噛むほどに味が広がるご主人の「作品」

林の中に溶け込んだ落ち着いた店構え。ご主人の「作品」であるそばは30回も噛めるほどコシが強い。鴨のステーキを焼きながらいただく鴨汁そばは、香ばしい匂いが食欲をそそる。

そば ゐだ
そば ゐだ

そば ゐだ

住所
茨城県つくば市筑波552-3
交通
つくばエクスプレスつくば駅からつくバス北部シャトル筑波山口行きで43分、終点下車、タクシーで5分
料金
鴨汁そば=2300円/つけそば=1100円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~そばがなくなり次第閉店
休業日
木曜

月待の滝もみじ苑

滝を見ながらそばを味わう

月待の滝のほとりにある丸太小屋造りの手打ちそばの店。奥久慈産のそばをそば殻と実に分け、実だけを石臼で製粉、深井戸の地下水で打ったもの。淡い緑色で風味もさわやか。

月待の滝もみじ苑
月待の滝もみじ苑

月待の滝もみじ苑

住所
茨城県久慈郡大子町川山嵯峨草1369-1
交通
JR水郡線下野宮駅から徒歩30分
料金
もりそば=900円/ざるそば=900円/十割そば=1050円/流しそうめん(5~9月中旬、食べ放題)=大人1000円・小人700円/珈琲=500円~/
営業期間
通年
営業時間
10:30~19:00、時期により異なる
休業日
水曜、5~8・11月は無休(8月盆明け2日、2月は1週間程臨時休あり、年末年始休)

那由他

ひたすらそばの道を究める

しっかりとコシのある手打ちのそばが評判の店。常に新そばを求めるため、時期によりそばの産地は変わる。そばの風味を損なわないため、店内は全席禁煙となっている。

那由他
那由他

那由他

住所
茨城県つくば市上ノ室2166-6
交通
つくばエクスプレスつくば駅から関東鉄道土浦駅行きバスで4分、花室交差点下車、徒歩5分
料金
せいろ=840円/つけ鴨そば=1680円/おろしそば=1370円/海藻いそとろろ=1470円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:00(L.O.)、17:00~19:00(L.O.、そばがなくなり次第閉店)
休業日
火曜(臨時休あり)

水府そば 大和屋

飽きずにどんどん食べられる豚しゃぶ

創業約100年を誇る蕎麦店。そばの味も評判だが他の料理にも定評がある。とくに美明豚を使う豚しゃぶは、あっさりと食べやすく、とくに女性に人気の料理となっている。

水府そば 大和屋
水府そば 大和屋

水府そば 大和屋

住所
茨城県水戸市笠原町978-35
交通
JR水戸駅から茨城交通、関東鉄道県庁シャトルバスで23分、終点下車すぐ
料金
豚しゃぶ(2人前)=2400円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:30(閉店15:00)、17:30~20:30(閉店21:00)
休業日
日曜、祝日(GW休)

鬼怒川 竹やぶ

鬼怒川を眺めながらそばをいただく

茨城、長野、富山の玄そばを自家製粉し、主人が丁寧に打ち上げたそばは、豊かな風味と喉ごしのよさが魅力。基本は江戸前の細切りそば。そば殻ごと挽いた田舎せいろもある。

鬼怒川 竹やぶ

鬼怒川 竹やぶ

住所
茨城県守谷市大木1717-1
交通
つくばエクスプレス守谷駅から関東鉄道バス新守谷駅行きで10分、守谷高校入口下車、徒歩15分
料金
田舎せいろ(20食限定)=950円/天せいろ=2050円/鴨つくね=1480円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:30(売り切れ次第閉店)
休業日
月・火曜

手打百藝 泰然

自然な甘みと独特の食感が話題の発芽そばを堪能

発芽させたソバの実を使った「発芽そば」が名物。ほのかな甘み、独特のぬめりが、くせになる旨さだ。売り切れ必至の人気店なので早めに訪れたい。

手打百藝 泰然
手打百藝 泰然

手打百藝 泰然

住所
茨城県笠間市下市毛229-1
交通
JR水戸線笠間駅から徒歩12分
料金
三種そば=1404円/発芽そば=1080円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:30(閉店15:00、売り切れ次第閉店)
休業日
火曜、祝日の場合は翌日休(臨時休あり)

そば処 つたや

そば処で味わうそばいなり

そばを作って130余年の老舗。そばを油あげで包んだ看板メニューのそばいなりは、夏場の油揚げが傷みやすくなる時期は販売休止となる。

そば処 つたや
そば処 つたや

そば処 つたや

住所
茨城県笠間市笠間1279
交通
JR常磐線友部駅からかさま観光周遊バスで17分、稲荷神社下車すぐ
料金
そばいなり=370円(2個)/麺セット=1100円/つけ鴨=1100円/天ざる=1400円/三味せいろ=1400円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~15:00(L.O.)、土・日曜、祝日は~16:00(L.O.)
休業日
不定休

西金砂そばの郷そば工房

そばの香りや風味は「三たて」で初めてわかる

「挽きたて」「打ちたて」「茹でたて」の三たてが味わえる店。タンパク質やでんぷんを多く含む旧金砂郷産の常陸秋そばは、香り・風味・甘みが豊かと評判だ。

西金砂そばの郷そば工房
西金砂そばの郷そば工房

西金砂そばの郷そば工房

住所
茨城県常陸太田市赤土町2408
交通
JR水郡線常陸大宮駅からタクシーで20分
料金
十割そば=1400円~/そばづくしセット=1800円/そば打ち体験(予約制、1卓4人前)=2970円/十割そば(天付)=2000円/天ざる=1150円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:00(閉店)
休業日
水曜、祝日の場合は翌日休(年末年始休)

加賀屋

県内産そば粉で打つ香りよいそば

茨城県産のそば粉で打ったそばは細く、香り、のどごしともに抜群だ。石臼自家製粉で、その日に使う分だけを石臼で挽いている。

加賀屋
加賀屋

加賀屋

住所
茨城県鹿嶋市鉢形1525-4
交通
JR鹿島線鹿島神宮駅から鹿嶋コミュニティバス中央線鹿島(高松緑地公園)行きで18分、市役所前下車すぐ
料金
辛味大根そば=950円/せいろ=750円/天せいろ=1350円/納豆そば=950円/つけ鴨そば(10~翌3月)=1500円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:30、17:30~19:30、日曜は11:30~19:30(売り切れ次第閉店)
休業日
水曜(臨時休あり、1月1~3日休)

つか本そば店

創業150年の老舗のこだわりそば

潮来の旧街道にあり、江戸時代末期から創業して、今の主人で六代目となる歴史ある老舗だ。カラッと揚がった海老天入りの天もり、天丼は自慢の一品。茨城県産、限定の常陸秋そばも好評だ。

つか本そば店
つか本そば店

つか本そば店

住所
茨城県潮来市潮来189
交通
JR鹿島線潮来駅から徒歩8分
料金
天もり=950円/梅おろしそば=800円/常陸秋そば限定せいろ=780円/天丼=900円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:30(L.O.)、17:30~20:30(L.O.)
休業日
水曜

昔屋

そばをけんちん汁につけて食べる「けんちんそば」発祥のお店

古い水車が目を引くそば店。香りたっぷりの地粉を使った打ち立てのそばを、具がいっぱい入ったあつあつのけんちん汁につけて食べる、元祖けんちんそばがおすすめ。

昔屋
昔屋

昔屋

住所
茨城県久慈郡大子町袋田滝本178
交通
JR水郡線袋田駅から茨城交通滝本(袋田の滝)行きバスで10分、終点下車、徒歩5分
料金
昔屋そば=1200円/とろろそば=1100円/元祖けんちんそば=1100円/奥久慈しゃも地どりそば=1450円/常陸極上豚霜ふりハーブこく旨豚汁そば=1450円/がっぺ御膳=1350円(梅)・1500円(竹)・1950円(松)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~15:30(閉店16:00、時期により異なる)
休業日
金曜(時期により木曜休)

村屋東亭

常陸秋そばの生みの親

大正7(1918)年創業。3代目の現店主は早くから金砂郷のそばに着目、品質向上とブランド確立に尽力した。人気のもりそばは自家製粉のそばに無農薬素材の醤油から作るつけ汁がよく合う。

村屋東亭
村屋東亭

村屋東亭

住所
茨城県鉾田市安房1418
交通
鹿島臨海鉄道大洗鹿島線新鉾田駅からタクシーで7分
料金
もりそば=870円/つけとろそば=1200円/みぞれそば=1200円/けんちんそば(冬期限定)=1200円/そばがき=1000円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:30(閉店15:00)
休業日
水曜(月1回臨時休、盆時期休、1月1~3日休)

手づくりの郷 天下野

地紛にこだわり大切に伝える蕎麦店

姉妹で営む天下野の蕎麦店。手打ちの蕎麦は素朴な旨味が感じられ、地元名物のけんちん蕎麦でも味わえる。幻の伝統食、凍しみこんにゃくにも会える。

手づくりの郷 天下野
手づくりの郷 天下野

手づくりの郷 天下野

住所
茨城県常陸太田市天下野町1626-2
交通
JR水郡線常陸太田駅から茨城交通バス下高倉・馬次入口行きで37分、竜神大吊橋入口下車、徒歩15分
料金
もり蕎麦=900円/凍しみこんにゃく=600円/野菜の天ぷら=500円~/
営業期間
通年
営業時間
11:00~売り切れじまい
休業日
水曜、第3木曜(臨時休あり)

そば園 佐竹

自家栽培したてんぷらが自慢

1000坪も敷地があるそば処で、自家製粉した香り高い田舎そばが味わえる。「医食同源」をモットーに、自家栽培した朝採りの野菜や、所有林で採取した山菜を天ぷらや漬け物に使用するなど、食材にはこだわりがある。

そば園 佐竹
そば園 佐竹

そば園 佐竹

住所
茨城県常陸太田市天神林町5-207
交通
JR水郡線常陸太田駅からタクシーで5分
料金
もりそば=700円/とろろそば=750円/上天ざるそば=1100円/旬菜天ざる=1250円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~15:00(L.O.)
休業日
火曜(8月13~15日休、1月1~5日休)

蔵+蕎麦 な嘉屋

大正蔵を利用した味のある食事処

造り酒屋の雰囲気を楽しみながら味わう、こだわりの蕎麦が好評。おすすめは十割酒蕎麦で、水を使わずに酒だけで打った酒蔵ならではの逸品。

蔵+蕎麦 な嘉屋
蔵+蕎麦 な嘉屋

蔵+蕎麦 な嘉屋

住所
茨城県那珂市鴻巣1257
交通
JR水郡線常陸鴻巣駅から徒歩5分
料金
もり蕎麦=929円/十種野菜のかき揚げ蕎麦=1350円/もり酒蕎麦=1242円/な嘉屋コース=3110円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:30(L.O.)、17:30~19:30(閉店20:00、祝日を除く月~木曜は昼のみ)
休業日
不定休(1月1日休)

蕎苗

民家を改築した隠れ家的名店

石臼挽き自家製粉の香り高い手打ちそばが好評の人気店。落ち着いた雰囲気の店内には、店主夫婦が自作した食器やテーブルが並ぶ。そばを注文した人には、絶品のそば豆腐がつきだしとして供される。

蕎苗
蕎苗

蕎苗

住所
茨城県古河市上辺見3457
交通
JR宇都宮線古河駅からタクシーで15分
料金
天せいろ=1450円/鴨南蛮=1550円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:30、17:30~20:30(売り切れ次第閉店)
休業日
火・水曜、祝日の場合は翌日休、要問合せ

手打そば処 境屋

7つの具材をトッピングした七福カレーうどん(そば)が評判

厳選した素材を使った手打ちのそばやうどんが味わえる店。香辛料の配合にこだわったコク深いカレーに、彩り豊かな7つの具材をトッピングした七福カレーうどん(そば)が評判。

手打そば処 境屋
手打そば処 境屋

手打そば処 境屋

住所
茨城県古河市東1丁目11-29
交通
JR宇都宮線古河駅から徒歩4分
料金
七福カレーうどん・そば=1026円/桜海老天せいろ=1188円/天せいろ=1188円/鴨汁そば=1026円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~15:00(閉店)、17:30~21:30(閉店22:00)、日曜、祝日は11:00~20:00(閉店)
休業日
月曜、第3火曜(年始休、夏期は臨時休あり)

蕎麦処 みかわ

玄そばを自家製粉する本格的な手打ちそば

玄そばのまま1年分、低温倉庫で貯蔵し、その日に使う分だけ石臼で自家製粉している。本格的な手打ちそばのほか、アルコールなどのメニューも豊富にそろっている。

蕎麦処 みかわ
蕎麦処 みかわ

蕎麦処 みかわ

住所
茨城県水戸市松本町17-75
交通
JR水戸駅から茨城交通茨大前営業所行きバスで10分、末広町3丁目下車、徒歩10分
料金
ざる=720円/こだわり(そば粉十割)=920円/奥久慈しゃもざる=1450円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~21:00(閉店22:00)
休業日
水曜、祝日の場合は営業

筑波やぶそば

そばの味は汁のうまさがあってこそ

神田の名店で修業した主人がその味をつくばに伝える。粉にこだわるそばやつゆはもちろん、サクサクのてんぷらやひらめの天重などの料理も確かな味と評判だ。

筑波やぶそば
筑波やぶそば

筑波やぶそば

住所
茨城県つくば市古来544-1
交通
つくばエクスプレスつくば駅から関東鉄道土浦駅行きバスで10分、古来下車すぐ
料金
かき揚天ざる=1400円/えび天そば=1200円/鍋焼きうどん=1350円/ひらめ天重=800円/ひらめ天重+もりorかけセット=1100円/とん天丼+もりorかけセット=1100円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~20:00(L.O.)
休業日
月曜、祝日の場合は営業

湯けむりの郷・金砂庵

西金砂の天然水がそばの味をひき立てる

日帰り入浴施設に隣接するそば処で、地元の主婦たちが昔ながらの技で打ったそばを楽しめる。常陸太田市産のそばを店内の石臼で挽いて打った、七割そばと十割そばを用意。最初の一口は水だけでいただこう。

湯けむりの郷・金砂庵
湯けむりの郷・金砂庵

湯けむりの郷・金砂庵

住所
茨城県常陸太田市上宮河内町321-1
交通
JR水郡線山方宿駅からタクシーで7分
料金
水そば=1700円(七割)、2200円(十割)/天つき辛味大根おろしそば=1200円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~15:00(閉店)
休業日
木曜、祝日の場合は翌日休(12月31日~翌1月3日休)

ジャンルで絞り込む