都道府県・ジャンルを指定してください

トップ > 東京都 x 体験・アクティビティ

東京都 x 体験・アクティビティ

東京都のおすすめの体験・アクティビティスポット

東京都のおすすめの体験・アクティビティスポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。「資生堂ビューティ・スクエア」、多彩多様な施設でワクワク体験をしよう「高尾の森わくわくビレッジ」、ドルフィンスイムやホエールウォッチングなどマリンツアーを開催「パパヤマリンスポーツ」など情報満載。

41~60 件を表示 / 全 79 件

東京都のおすすめスポット

高尾の森わくわくビレッジ

多彩多様な施設でワクワク体験をしよう

クラフト、野外クッキング、自然観察など、一年を通してさまざまな体験プログラムを実施。体育館や音楽室のほか、レストランや宿泊施設もあり、家族はもちろん団体での体験活動にも利用できる。

高尾の森わくわくビレッジ

高尾の森わくわくビレッジ

住所
東京都八王子市川町55
交通
JR中央線高尾駅から西東京バス高尾の森わくわくビレッジ行きで14分、終点下車すぐ
料金
入場料=無料/ラーメン作り=1296円/木のペンダント作り=324円/革の動物マスコット作り=432円/生きものオリエンテーリング=216円/ (プログラムにより料金は異なる)
営業期間
通年
営業時間
8:30~22:00(閉館)
休業日
無休(点検期間休)

パパヤマリンスポーツ

ドルフィンスイムやホエールウォッチングなどマリンツアーを開催

昭和58(1983)年創設の父島マリンツアーの草分け的存在。ドルフィンスイムやホエールウォッチングのほか、光るキノコ見学ツアーなどのナイトツアーを主催。宿泊施設も完備。

パパヤマリンスポーツ
パパヤマリンスポーツ

パパヤマリンスポーツ

住所
東京都小笠原村父島西町
交通
二見港から徒歩5分
料金
ドルフィンスイム&ウォッチング=4000円~(8:30~12:20、13:30~17:00の半日ツアーもあり)/イルカ・クジラエコツアー=5000円~(半日)、10000円~(1日)、3000円(ナイトツアー)/
営業期間
通年
営業時間
8:00~22:00(閉店)
休業日
無休

手裏剣道場 新宿忍者からくり屋敷

都会の隠れ家にある屋敷でびっくり忍者修行

戦国時代に活躍した忍者の技を、世代を問わず気軽に体験できるスポット。熟練の忍者が、手裏剣投げや居合いの秘伝を教えてくれる。からくり部屋など忍者の屋敷ならではの仕掛けも。

手裏剣道場 新宿忍者からくり屋敷
手裏剣道場 新宿忍者からくり屋敷

手裏剣道場 新宿忍者からくり屋敷

住所
東京都新宿区歌舞伎町2丁目28-13第1和幸ビル 4階
交通
地下鉄東新宿駅から徒歩7分
料金
体験料=1100円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00(閉館19:00)
休業日
火~木曜

なぎさポニーランド

ポニーに乗ってのんびりお散歩

なぎさ公園内にあり、ポニーの乗馬体験ができる。対象は小学6年生以下。ポニーランドのそばには、大型の遊具や砂場のある広場がある。

なぎさポニーランド

住所
東京都江戸川区南葛西7丁目3
交通
地下鉄葛西駅から都営バスなぎさニュータウン行きで15分、終点下車、徒歩7分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
10:00~11:30、13:30~15:00、7月中旬~9月中旬は午前のみ
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(年末年始休)

奥多摩カヌーセンター

カヤックで川を楽しもう

奥多摩の白丸湖や氷川キャンプ場内での体験ツアーも開催。今人気のアウトドアスポーツに挑戦してみよう。

奥多摩カヌーセンター

奥多摩カヌーセンター

住所
東京都青梅市御岳本町265
交通
JR青梅線御嶽駅から徒歩3分
料金
初心者体験クラス(ランチ付)=9000円/
営業期間
白丸湖カヤック体験ツアーは3~11月、氷川キャンプ場カヤック体験コースは4~11月
営業時間
要問合せ
休業日
期間中要問合せ

土支田農業公園

初心者も楽しめる農業教室を開催

農業教室を開催する公園。スタッフの指導により、初心者でも野菜作りが楽しめる。受講生は年に1回、区内在住者を対象に募集。受講生以外も見学可能で、農家から移築した古納屋では昔ながらの農具や水車の展示がある。

土支田農業公園

土支田農業公園

住所
東京都練馬区土支田3丁目34-26
交通
西武池袋線石神井公園駅から西武バス成増駅行きで10分、土支田二丁目下車、徒歩7分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:30(閉園)
休業日
火曜、祝日の場合は振替休あり(年末年始休)

グラビティ

予約すれば経験度に応じた7段階のカヌー体験が出来る

カヌー体験ができる。初心者体験クラスは多摩川上流の白丸で行う。8名までの少人数レッスンで、毎日1名から開講。上達したら川下りをする中級クラスもある。すべて予約制。

グラビティ
グラビティ

グラビティ

住所
東京都青梅市柚木町3丁目787-9
交通
JR青梅線沢井駅から徒歩8分
料金
初心者体験クラス=7800円、15000円(二人パック)/自艇持ち込み参加=5800円/ (道具一式のレンタル料込)
営業期間
通年
営業時間
9:30~17:00(閉店)
休業日
不定休(1月1~2日休)

クライミングフロント カランバ

御岳近くのクライミングジム

奥多摩に近いクライミングジム。初心者には簡単な講習あり。御岳渓谷でのボルダリングに挑戦する前にここで練習する人も。

クライミングフロント カランバ

クライミングフロント カランバ

住所
東京都西多摩郡瑞穂町長岡長谷部264
交通
JR青梅線羽村駅から立川バス長岡循環・箱根ケ崎行きで15分、長岡下車、徒歩3分
料金
1日=1500円/新規会員登録料=1000円/1か月フリーパス=10500円/
営業期間
通年
営業時間
14:00~22:30、土・日曜、祝日は10:00~20:00
休業日
月曜

ふれあい牧場

のんびりと牛が草を食む、見晴らし抜群の牧場

八丈富士の中腹にある広大な牧場。周囲にさえぎるものがないため、八丈島の大パノラマの景観が楽しめる。牛がいるのどかな雰囲気のなか、雄大な景色を眺めて佇めば、時間がゆっくり流れるようだ。GWと夏期はアイスクリームの販売もしている。

ふれあい牧場

ふれあい牧場

住所
東京都八丈町大賀郷5627-1
交通
底土港からタクシーで15分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:00
休業日
無休

ケンボーダイビング

トレッキングやダイビングまで、ツアーをアレンジしてくれる

トレッキングからダイビングまで、幅広い要望に応え、ツアーをアレンジしてくれる。ジオパークの解説もくわしい。

ケンボーダイビング

住所
東京都大島町差木地クダッチ
交通
元町港から大島バス波浮港経由大島町陸上競技場行きで26分、海洋国際高校前下車すぐ

東京染ものがたり博物館

伝統工芸の技を間近で見学

大正初期から続く染め工房。江戸小紋、江戸更紗などの染め作業の現場が見学できるほか、道具類や着物の展示なども行なっている。染め付け体験もできる(要予約)。

東京染ものがたり博物館
東京染ものがたり博物館

東京染ものがたり博物館

住所
東京都新宿区西早稲田3丁目6-14
交通
都電荒川線面影橋駅からすぐ
料金
入館料=無料/体験=2000円~/
営業期間
通年
営業時間
10:00~12:00、13:00~16:00
休業日
土・日曜、祝日(臨時休あり)

奥多摩アウトドアセンター

奥多摩のアウトドアアクティビティはおまかせ

ラフティング、キャニオニング、クライミングなど、奥多摩エリアで楽しめるさまざまなアウトドア体験プログラムを揃えている。

奥多摩アウトドアセンター

奥多摩アウトドアセンター

住所
東京都青梅市御岳本町265リバーハウス
交通
JR青梅線御嶽駅から徒歩3分
料金
要問合せ
営業期間
3~11月
営業時間
プログラムにより異なる
休業日
期間中無休

磯沼ミルクファーム

八王子の住宅街にある牧場

牛や羊を間近で見ることができる。かわいい赤ちゃん牛に会えることも。乳搾りやバター作りといった牧場体験もでき、併設の直売所では牧場でとれた牛乳やヨーグルトを販売している。

磯沼ミルクファーム

住所
東京都八王子市小比企町1625
交通
京王高尾線山田駅から徒歩5分
料金
入場料=無料/乳搾り体験=700円/バター作り体験(日曜のみ開催)=1000円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00
休業日
不定休

多摩川ラフティングツアー&みたけカヌー教室

スリル満点のラフティングや自然を満喫するカヌー体験

奥多摩でラフティングやカヌーで川下りができる。ラフティングの他にもカヌー・カヤックなどを体験することもできる。親子での参加もおすすめ。

多摩川ラフティングツアー&みたけカヌー教室
多摩川ラフティングツアー&みたけカヌー教室

多摩川ラフティングツアー&みたけカヌー教室

住所
東京都青梅市御岳本町265
交通
JR青梅線御嶽駅から徒歩3分
料金
プログラムにより異なる
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00
休業日
無休

ダイブリゾート母島

東京都最南端の母島唯一のPADIダイブリゾート

少人数制のダイビングツアーができる。リクエストベースで海遊び全般を提供している。オーシャンヴューの併設レストランあり。

ダイブリゾート母島
ダイブリゾート母島

ダイブリゾート母島

住所
東京都小笠原村母島静沢
交通
沖港から徒歩3分
料金
2ボートダイブ=17000円/1ビーチダイブ=8000円/
営業期間
通年
営業時間
8:00~17:00(閉店)
休業日
荒天時

えどこまち浅草きものレンタル館

着物のレンタルと着付けをセットで提供

着物のレンタルと着付けをセットで提供しており、料金もリーズナブルなので気軽に日本の伝統の着物を体験できる。着物で浅草散策することも可能。

えどこまち浅草きものレンタル館

住所
東京都台東区浅草1丁目-26-5浅草ROX・3G 2階
交通
つくばエクスプレス浅草駅からすぐ
料金
レディース着物レンタル(要予約)=3800円~/メンズ着物レンタル(要予約)=3800円~/ヘアアレンジ(髪飾り付)=1620円/その他オプション(帯留め、重ね衿など)=各540円~/
営業期間
通年
営業時間
10:30~21:00
休業日
不定休、浅草ROX・3Gの休みに準じる

小笠原ダイビングセンター

レベルに合ったダイビングスポットを案内

小笠原の海を知り尽くしたベテランスタッフがいる老舗ダイビングセンター。参加者のレベルに合ったスポットを案内してくれる。初心者向けの体験コースもあり。

小笠原ダイビングセンター
小笠原ダイビングセンター

小笠原ダイビングセンター

住所
東京都小笠原村父島東町
交通
二見港から徒歩10分
料金
2ボートダイビング=14148円~/初心者体験コース=16200円~(2名以上割引あり)/ (体験コースのみ2名以上割引あり)
営業期間
通年
営業時間
7:00~18:00(閉店)
休業日
不定休(GW・盆時期・年末年始は営業)

ジャンルで絞り込む