都道府県・ジャンルを指定してください

トップ > 神奈川県 x 見どころ・レジャー > 横浜市中区 x 見どころ・レジャー

横浜市中区 x 見どころ・レジャー

横浜市中区のおすすめの見どころ・レジャースポット

横浜市中区のおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。美しいイチョウ並木や歴史的建造物が多い、公園から海へ続く通り「日本大通り」、旧臨港貨物線の高架橋を利用した、横浜の名物通りのひとつ「山下臨港線プロムナード」、劇場内にゆっくり過ごせるカフェを併設「イオンシネマ みなとみらい」など情報満載。

121~140 件を表示 / 全 151 件

横浜市中区のおすすめスポット

日本大通り

美しいイチョウ並木や歴史的建造物が多い、公園から海へ続く通り

横浜公園から海の方向へのびる道路で、美しいイチョウ並木や歴史的建造物で知られる。平成14(2002)年にリニューアルされ、舗装材の変更や段差の解消などが行われた。地下駐車場も新設。

日本大通り
日本大通り

日本大通り

住所
神奈川県横浜市中区日本大通
交通
みなとみらい線日本大通り駅からすぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

山下臨港線プロムナード

旧臨港貨物線の高架橋を利用した、横浜の名物通りのひとつ

1986年廃止の旧臨港貨物線の鉄道高架橋を利用した、赤レンガ倉庫と山下公園を結ぶ遊歩道。みなとみらいや、ベイブリッジを眺めながら散歩が楽しめる。バリアフリーになっている。

山下臨港線プロムナード
山下臨港線プロムナード

山下臨港線プロムナード

住所
神奈川県横浜市中区新港1丁目~山下町横浜赤レンガ倉庫前~山下公園前
交通
みなとみらい線日本大通り駅から徒歩6分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

イオンシネマ みなとみらい

劇場内にゆっくり過ごせるカフェを併設

劇場内にある「カフェ35mm」はみなとみらいの景色を一望できる「ルーフガーデン」にも直結。待ち合わせや観賞後にゆっくり過ごすことができる。

イオンシネマ みなとみらい
イオンシネマ みなとみらい

イオンシネマ みなとみらい

住所
神奈川県横浜市中区新港2丁目2-1横浜ワールドポーターズ 5階
交通
みなとみらい線みなとみらい駅から徒歩5分
料金
情報なし (55歳以上は割引あり、障がい者手帳持参で本人と同伴者2名割引あり)
営業期間
通年
営業時間
上映により異なる
休業日
無休

Billboard Live YOKOHAMA

Billboard Live YOKOHAMA

住所
神奈川県横浜市中区北仲通5丁目57-2KITANAKA BRICK&WHITE 1階

本牧市民公園

広大な敷地にはスポーツ施設や散策路もある

約10万平方メートルもの広大な公園。芝生広場や散策路のほか、テニスコートや運動広場(利用登録申し込み必要)も。日本庭園や歴史的建造物で有名な三溪園も隣接している。

本牧市民公園
本牧市民公園

本牧市民公園

住所
神奈川県横浜市中区本牧三之谷59-1
交通
JR根岸線根岸駅から市営バス本牧市民公園前方面行きで8分、本牧市民公園前下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休

山下町公園

中国風のデザインの公園でひとやすみ

入口や休憩所も中国風のデザインで、會芳亭と呼ばれるベンチが設けられた休憩スポット。散策途中のひと休みに使っても、テイクアウトフードを買って、ここで食べてもOK。

山下町公園
山下町公園

山下町公園

住所
神奈川県横浜市中区山下町
交通
みなとみらい線元町・中華街駅から徒歩4分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
情報なし

赤レンガパーク

船を見ながらのんびり

赤レンガ倉庫はもちろん、旧横浜税関跡の遺構なども活用し、港町横浜ならではの景観が楽しめるスポットとなっている。海辺に出ると、大さん橋や横浜ベイブリッジも見える。

赤レンガパーク
赤レンガパーク

赤レンガパーク

住所
神奈川県横浜市中区新港1丁目1
交通
みなとみらい線馬車道駅から徒歩6分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休

ヨコハマ猫の美術館

猫にまつわる美術品や小物を展示

山手の閑静な住宅街にあるこぢんまりとした美術館。著名作家をはじめとする猫をモチーフにしたリトグラフやエッチング、木版画、陶芸などを展示している。手作り猫グッズがかわいい。

ヨコハマ猫の美術館
ヨコハマ猫の美術館

ヨコハマ猫の美術館

住所
神奈川県横浜市中区山手町76-1
交通
みなとみらい線元町・中華街駅から徒歩10分
料金
大人300円、小人(中学生以下)150円 (障がい者手帳持参で本人と同伴者200円)
営業期間
通年
営業時間
12:00~17:30(閉館18:00)
休業日
月~金曜、祝日の場合は開館(年末年始休)

万国橋

万国橋

住所
神奈川県横浜市中区海岸通5丁目ほか

新港橋

イギリス式のトラスト橋

新港ふ頭から大さん橋方面へ向かう、山下臨港線プロムナードの入口にある新港橋。大正元(1912)年に初期の国産トラスト橋として建設された。

新港橋

新港橋

住所
神奈川県横浜市中区海岸通1
交通
みなとみらい線日本大通り駅から徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

根岸森林公園の桜

開放的な芝生の広場でのびのび桜を観賞

根岸の高台に広がる日本最初の洋式競馬場跡地に整備された公園。広大な芝生広場を取り囲む桜が、大きく枝を広げ、あたりをピンク色に染める。なだらかな芝生の斜面を駆け出したくなるような開放感も魅力だ。

根岸森林公園の桜

根岸森林公園の桜

住所
神奈川県横浜市中区根岸台
交通
JR根岸線根岸駅から市営バス桜木町駅行きで5分、旭台下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
3月下旬~4月上旬
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

子育安産地蔵尊菩薩(一六地蔵)

子宝地蔵が奉られ、5~8月の1と6のつく日は縁日が開かれる

明治37(1904)年、ある僧侶が寺を創建し子宝を授けるお地蔵様を奉ったのがはじまりといわれる。5~8月の1と6のつく日は縁日が開かれ、多くの人々で賑わう。

子育安産地蔵尊菩薩(一六地蔵)

住所
神奈川県横浜市中区伊勢佐木町7丁目156
交通
京急本線黄金町駅から徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由(受付は9:00~17:00)
休業日
無休

上海横浜友好園

上海との友好都市15周年記念に造られた中国式庭園

横浜市と上海市が友好都市となってから15周年を記念して造られた庭園。中国から資材を運び、江南様式の玉蘭庁、湖心亭、竹門楼と、それらを結ぶ曲橋が造られた。

上海横浜友好園
上海横浜友好園

上海横浜友好園

住所
神奈川県横浜市中区本牧三之谷59-1本牧市民公園内
交通
JR根岸線根岸駅から市営バス本牧市民公園前方面行きで8分、三溪園南門入口下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由(柵外から外観のみ)
休業日
無休

横浜情報文化センター

かつての横浜商工奨励館を再利用した複合施設

日本新聞博物館、放送ライブラリーや、情報産業関連のオフィスなどが入る複合施設。かつての横浜商工奨励館を再利用した4階部分の旧館と、その上に建てられた12階部分の新館で構成されている。

横浜情報文化センター
横浜情報文化センター

横浜情報文化センター

住所
神奈川県横浜市中区日本大通11
交通
みなとみらい線日本大通り駅からすぐ
料金
施設により異なる
営業期間
通年
営業時間
施設により異なる
休業日
施設により異なる

山下公園通り・山手本通り

「日本の道100選」に選定の散策が楽しい道

山手本通りは、港の見える丘公園から延びるメインストリート。洋館や公園の緑が続き散策が楽しくなってくる道だ。イチョウ並木が美しい山下公園通りとともに「日本の道100選」に選定。

山下公園通り・山手本通り

山下公園通り・山手本通り

住所
神奈川県横浜市中区山下町
交通
みなとみらい線元町・中華街駅から徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

三溪園の桜

夕闇にしっとりと浮かぶ古建築物と桜が見事に調和

本牧界隈の道路から正門まで続く500mの桜のトンネルが最初の見どころ。園内では夜桜の風情を楽しむ「観桜の夕べ」を開催する。期間中は、京都や鎌倉などから集められた主な古建築物と桜がライトアップされ、昼間とはまた違った幻想的なお花見が楽しめる。園内にある茶店の三溪園茶寮では、細かく刻んだ桜の葉を使ったさくらアイスが好評。

三溪園の桜
三溪園の桜

三溪園の桜

住所
神奈川県横浜市中区本牧三之谷58-1
交通
JR根岸線根岸駅から市営バス58・101系統小港方面行きで10分、本牧下車、徒歩10分
料金
大人700円、小人200円
営業期間
3月下旬~4月上旬
営業時間
9:00~16:30(閉園17:00)
休業日
期間中無休(12月29~31日休)

横浜マリンタワー

開港100周年を記念して建てられた横浜のシンボル

開港100周年を記念して建てられ、2022年にリニューアルした横浜のシンボル。展望フロアから360度のパノラマビューが楽しめる。館内はカフェ、レストランやバーなどがあり、恋人の聖地としても人気。

横浜マリンタワー
横浜マリンタワー

横浜マリンタワー

住所
神奈川県横浜市中区山下町15
交通
みなとみらい線元町・中華街駅からすぐ
料金
展望フロア(~17:30最終入場)=大人1000円、小・中学生500円、未就学児無料/展望フロア(~17:30最終入場、土・日曜、祝日)=大人1200円、小・中学生600円/ (18時以降は特別営業料金(時期により異なる)、特定日料金設定あり)
営業期間
通年
営業時間
10:00~22:00(閉館22:30)
休業日
無休(点検期間休)

ロイヤルウイング

洋上で、いつもとは違う特別な時間を満喫

旅客定員630名を誇る大型客船で、横浜港内のクルーズをゆったりと楽しめる。カジュアルなバイキングや、船内厨房で作る本格中国料理のコースなど、選べる食事も好評だ。

ロイヤルウイング
ロイヤルウイング

ロイヤルウイング

住所
神奈川県横浜市中区海岸通1丁目1-4横浜港大さん橋国際客船ターミナル
交通
みなとみらい線日本大通り駅から徒歩7分
料金
乗船料=2000円(ランチクルーズ)、1500円(ティークルーズ)、2500円(ディナークルーズ)/中国料理バイキング(乗船料別)=3500円~/中国料理コース(乗船料別)=4500円~/ (65歳以上は乗船料半額、土・日曜、祝日3割引、障がい者手帳持参で本人と同伴者1名乗船料半額)
営業期間
通年
営業時間
12:00~19:30(最終21:20着)
休業日
月曜、祝日の場合は営業、荒天時(1月は10日程度点検期間休、1月1日休、臨時休あり)

本牧海づり施設

売店や食堂もあり気軽に楽しめる。初心者やファミリーに人気

潮の流れが速く魚がよく集まる場所に、長さ300mの沖桟橋と600mの護岸などの釣り場が設けられている。春は投釣りで良型根魚、サビキ釣りでアジ・イワシ等が狙える。

本牧海づり施設
本牧海づり施設

本牧海づり施設

住所
神奈川県横浜市中区本牧ふ頭1
交通
JR根岸線桜木町駅から市営バス海づり桟橋行きまたは横浜港シンボルタワー行きで30分、海づり桟橋下車すぐ
料金
見学料=大人100円、小人50円/釣り1日=大人900円、中学生450円、小学生300円/ (回数券あり)
営業期間
通年
営業時間
6:00~19:00(閉場、時期により異なる)
休業日
荒天時、奇数月は第2火曜(点検期間休、年末年始休)

フランス山(港の見える丘公園内)

緑の斜面に広がる公園

港の見える丘公園内にある、緑豊かな山手の高台。山の名は、幕末から明治初期にかけてフランス軍が駐屯したことに由来する。

フランス山(港の見える丘公園内)
フランス山(港の見える丘公園内)

フランス山(港の見える丘公園内)

住所
神奈川県横浜市中区山手町114
交通
みなとみらい線元町・中華街駅からすぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
6:00~19:00(閉門、時期により異なる)
休業日
無休

ジャンルで絞り込む