都道府県・ジャンルを指定してください

トップ > 福井県 > 永平寺町吉田郡

永平寺町吉田郡

永平寺町のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した永平寺町のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。松尾芭蕉も立ち寄った寺「天龍寺」、福井県限定のオリジナルグッズ「永平寺郵便局」、「ESHIKOTO/レストランacoya」など情報満載。

永平寺町のおすすめの観光スポット

41~60 件を表示 / 全 48 件

永平寺町のおすすめスポット

天龍寺

松尾芭蕉も立ち寄った寺

曹洞宗の大本山永平寺の末寺。永平寺町松岡の松岡公園のふもとに建つ。寄進によって禅修行のための僧堂が建てられ、現在では世界中から多くの人が訪れる坐禅の道場となっている。

天龍寺

住所
福井県吉田郡永平寺町松岡春日1丁目64
交通
えちぜん鉄道勝山永平寺線松岡駅から徒歩10分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
8:00~17:00(閉館)
休業日
無休

永平寺郵便局

福井県限定のオリジナルグッズ

カニや恐竜のポストカードなど、福井県のオリジナルグッズが評判。ご当地風景印や門前町の散策マップももらえるので気軽に行ってみよう。

永平寺郵便局

住所
福井県吉田郡永平寺町志比5-5
交通
えちぜん鉄道勝山永平寺線永平寺口駅から京福バス永平寺行きバスで14分、終点下車、徒歩5分

道の駅 禅の里

露天風呂も足湯も楽しめる温泉施設を併設

曹洞宗大本山の永平寺にほど近いところにある。入浴施設には永平寺温泉の源泉風呂や露天風呂があるほか、屋外には足湯も設置。軽食の提供や特産品の販売も行なう。

道の駅 禅の里
道の駅 禅の里

道の駅 禅の里

住所
福井県吉田郡永平寺町清水2-21-1
交通
中部縦貫自動車道上志比ICから国道416号を勝山方面へ車で1.5km
料金
入浴料=大人(中学生以上)500円、小学生250円、3歳以上100円、3歳未満無料/ (高齢者は450円、障がい者・介護者は250円)
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:00、温泉施設は~20:30(閉館21:00)、カフェは~17:00(閉店)、食事は11:00~14:00(閉店)
休業日
第3水曜(年末年始は臨時休あり)

手繰ヶ城山古墳

4世紀後半に造られたとされる越の国を治めた初代王の古墳

全長約130mの前方後円墳は、北陸第2の規模を誇る。福井平野を治めた初代王の陵墓として4世紀後半に造られたといわれている。

手繰ヶ城山古墳

手繰ヶ城山古墳

住所
福井県吉田郡永平寺町松岡志比堺~法寺岡
交通
えちぜん鉄道勝山永平寺線松岡駅からタクシーで7分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

興行寺

蓮如上人の吉崎布教に最も貢献した寺院

応永19(1406)年に創立された浄土真宗本願寺派の寺。本堂左手にMUSEUM華の蔵と名のついた仏教博物館があり、資料とCG上映で仏教をわかりやすく紹介している。

興行寺

興行寺

住所
福井県吉田郡永平寺町藤巻34-2
交通
えちぜん鉄道勝山永平寺線越前竹原駅から徒歩10分
料金
大人300円、小人200円
営業期間
通年
営業時間
境内自由(資料館は9:00~17:00<閉館>)
休業日
無休(12月29~31日休)

弁財天白龍王大権現

一向一揆の際に焼失し戦後復興した弁財天を祀る。商売繁盛の神様

養老年間泰澄が開基した天台宗平泉寺の隆盛期、伽藍の一部として弁財天が祀られたといわれるが一向一揆の際に焼失。戦後復興した。商売繁盛の神様。県外から多くの参拝客が訪れる。

弁財天白龍王大権現

弁財天白龍王大権現

住所
福井県吉田郡永平寺町竹原31-9
交通
えちぜん鉄道勝山永平寺線越前竹原駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

くまげら工房

木の温もり感じるオーダー家具

美しい広葉樹を使ったオリジナル木工家具オーダーの店。職人が一品ひと品ていねいに仕上げるバック型の木の時計やトレイ、イスなど木製のインテリア小物を中心に製作販売している。

くまげら工房
くまげら工房

くまげら工房

住所
福井県吉田郡永平寺町荒谷29-14-1
交通
えちぜん鉄道勝山永平寺線永平寺口駅から京福バス永平寺行きで12分、荒谷下車すぐ
料金
バックの時計=25000円/木の皿(スタンド付き、3枚セット)=30000円/お昼寝ベンチ(栗の木)=40000円/持手付カッティングボード=4800円/ (オリジナル家具のため料金に変動あり)
営業期間
通年
営業時間
8:30~18:00
休業日
日曜(予約があれば営業、GW休、盆時期休、年末年始休)

ジャンルで絞り込む