都道府県・ジャンルを指定してください

トップ > 山梨県 x 見どころ・レジャー > 身延町南巨摩郡 x 見どころ・レジャー

身延町南巨摩郡 x 見どころ・レジャー

身延町のおすすめの見どころ・レジャースポット

身延町のおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。メロディを奏でる橋「メロディブリッジ」、「ヘルシースパサンロード しもべの湯」、山頂からの眺めは雄大「山頂奥之院思親閣」など情報満載。

21~40 件を表示 / 全 30 件

身延町のおすすめスポット

メロディブリッジ

メロディを奏でる橋

金山博物館前に架かる水色の橋。本来はふれあい橋という名称だが、橋を渡ると童謡が流れることから「メロディブリッジ」と呼ばれる。音楽は季節によって異なる。

メロディブリッジ

メロディブリッジ

住所
山梨県南巨摩郡身延町上之平
交通
JR身延線下部温泉駅から徒歩3分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
7:30~18:00
休業日
無休

山頂奥之院思親閣

山頂からの眺めは雄大

日蓮聖人が晩年、遠く離れた親を偲んだことから「思親閣」と名付けられた。周囲に3つの展望台があり、絶景が望める。

山頂奥之院思親閣
山頂奥之院思親閣

山頂奥之院思親閣

住所
山梨県南巨摩郡身延町身延4223
交通
JR身延線身延駅から山交タウンコーチ身延山行きバスで12分、終点下車、身延山ロープウェイで7分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
境内自由(身延山ロープウェイは上り始発8:40~、下り始発16:40、11月中旬~3月中旬は上り始発9:00~、下り始発16:20)
休業日
無休

南アルプス林道

南アルプス市と長野県伊那市を結ぶ林道。マイカー規制区間あり

南アルプス市と長野県伊那市を結ぶ林道。夜叉神峠登山口~広河原はマイカー規制区間(二輪車、自転車も不可)。通行者は無料駐車場に駐車し、公共交通機関を利用。

南アルプス林道

南アルプス林道

住所
山梨県南巨摩郡身延町県営林道南アルプス線~県道南アルプス公園線
交通
JR甲府駅から山梨交通広河原行きバスで2時間、終点下車すぐ
料金
マイカー規制協力金(中学生以上)=100円/(小学生以上)=50円/
営業期間
6月下旬~11月上旬
営業時間
5:30~18:00
休業日
期間中無休

身延山観光協会

身延町の観光情報はここでチェック

久遠寺の三門前にある観光案内所。身延町全体の観光パンフレットもある。現地で最新の観光情報をチェックしよう。

身延山観光協会

身延山観光協会

住所
山梨県南巨摩郡身延町身延3567
交通
JR身延線身延駅から山交タウンコーチ身延山行きバスで12分、終点下車、徒歩5分
料金
要問合せ
営業期間
通年
営業時間
8:30~16:30
休業日
無休(12月26~31日休)

下部温泉

抜群の効能を誇る湯治場。山梨3大温泉のひとつ

山梨の3大温泉の一つに数えられる。下部川の渓流に沿って宿が並ぶ。川中島の戦いで肩に傷を負った武田信玄が湯治に訪れたといわれ、外傷に抜群の効能は古い書物に数多くの記録が残されている。

下部温泉
下部温泉

下部温泉

住所
山梨県南巨摩郡身延町下部
交通
JR身延線下部温泉駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

曙川渓谷

新緑や紅葉が楽しめる、大棚滝がある渓谷

南巨摩郡身延町矢細工に位置する渓谷。新緑は5月中旬から下旬、紅葉は11月上旬から12月上旬まで楽しめる。

曙川渓谷

住所
山梨県南巨摩郡身延町矢細工
交通
JR身延線下部温泉駅からタクシーで30分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

下部ホテル(日帰り入浴)

種類豊富な湯船を楽しもう

単純泉と単純硫黄泉、2種類ある温泉を大浴場や露天風呂で味わえる温泉旅館。高浜虚子、若山牧水などの文人も逗留したという歴史ある宿だ。

下部ホテル(日帰り入浴)
下部ホテル(日帰り入浴)

下部ホテル(日帰り入浴)

住所
山梨県南巨摩郡身延町上之平1900
交通
JR身延線下部温泉駅からすぐ
料金
入浴料=大人1200円、小人600円/貸切風呂=3300円(40分)/
営業期間
通年
営業時間
11:00~15:00
休業日
無休

身延山

ロープウェイで眺望抜群の山頂へ

文永11(1274)年に日蓮聖人が入山し「身延山久遠寺」を開いてから、山全体が霊域になっている。中腹に大本堂、山頂付近に奥之院があり、参道には門前町の風情が残る。

身延山

身延山

住所
山梨県南巨摩郡身延町身延
交通
JR身延線身延駅から山交タウンコーチ身延山行きバスで15分、終点から徒歩15分の久遠寺駅で身延山ロープウェイに乗り換えて7分、奥之院駅下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

しもべ黄金の足湯

掛け流しの湯を足湯で満喫

下部新源泉「しもべ奥の湯高温源泉」を引いた足湯。ほのかな硫黄の臭いがする泉質はアルカリ性単純温泉。加温、加水、循環なしの源泉をかけ流しで満喫できる。

しもべ黄金の足湯

しもべ黄金の足湯

住所
山梨県南巨摩郡身延町上之平1787先湯之奥金山博物館駐車場内
交通
JR身延線下部温泉駅から徒歩3分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00(閉館)
休業日
不定休、甲斐黄金村・湯之奥金山博物館の休みに準じる

ジャンルで絞り込む