都道府県・ジャンルを指定してください

トップ > 長野県 x 見どころ・体験 > 茅野市 x 見どころ・体験

茅野市 x 見どころ・体験

茅野市のおすすめの見どころ・体験スポット

茅野市のおすすめの見どころ・体験スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。なだらかな草原で花々と眺望に癒される「ビーナスライン」、100人乗りの大型ゴンドラで空中散歩「北八ヶ岳ロープウェイ」、リフトで一気に360度展望の山頂へ「車山高原リフト」など情報満載。

1~20 件を表示 / 全 10 件

茅野市のおすすめスポット

ビーナスライン

なだらかな草原で花々と眺望に癒される

蓼科高原から美ヶ原高原までの全長約76kmを結ぶ高原のパノラマロード。森と湖、草原が織りなす雄大な景観が楽しめ、ニッコウキスゲの大群落でも知られる。

ビーナスライン
ビーナスライン

ビーナスライン

住所
長野県茅野市北山~諏訪市上諏訪~下諏訪町~長和町
交通
中央自動車道諏訪ICから国道152号を上田方面へ車で2km
料金
無料
営業期間
4月下旬~11月中旬
営業時間
24時間
休業日
期間中無休

北八ヶ岳ロープウェイ

100人乗りの大型ゴンドラで空中散歩

標高1771mの山麓駅と、標高2237mの横岳坪庭山頂駅を7分で結んでいる。100人乗りの大型ゴンドラが運行。季節によって運行時間が変わるので要問合せ。

北八ヶ岳ロープウェイ
北八ヶ岳ロープウェイ

北八ヶ岳ロープウェイ

住所
長野県茅野市北山4035-2541
交通
JR中央本線茅野駅からアルピコ交通北八ヶ岳ロープウェイ行きバスで50分、北八ヶ岳ロープウェイ下車すぐ
料金
ロープウェイ(往復)=中学生以上1900円、小人(6~12歳)950円/ (障がい者手帳持参で半額)
営業期間
通年
営業時間
8:40~16:40(閉場、時期により異なる)
休業日
無休(4月上旬、11月下旬は点検期間休)

車山高原リフト

リフトで一気に360度展望の山頂へ

車山高原駐車場から2本のリフトを乗り継ぐと、リフト終点から車山山頂まで、わずか徒歩5分。花の季節には、気持ちのいいフラワートレッキングが楽しめる。

車山高原リフト

住所
長野県茅野市北山3413
交通
JR中央本線茅野駅からアルピコ交通白樺湖経由上諏訪駅行きバスで1時間、車山高原下車すぐ
料金
片道=大人1000円、小学生600円、幼児300円/往復=大人1600円、小学生1000円、幼児500円/ (団体割引あり、障がい者手帳持参で大人は片道600円、往復1000円、小学生は片道300円、往復500円)
営業期間
4月下旬~11月上旬
営業時間
9:00~16:30(最終)
休業日
期間中荒天時

白樺湖スカイウェイパラグライダースクール

白樺湖周辺でタンデムフライト楽しむ

白樺湖周辺でタンデムフライト楽しむことができる。初心者にも安心な体験コースやライセンスを取得すれば白樺の自然を満喫しながら大空を自由に飛ぶことができる。

白樺湖スカイウェイパラグライダースクール

住所
長野県茅野市北山3419
交通
中央自動車道諏訪ICから国道152号を白樺湖方面へ車で15km
料金
半日チェレンジ体験=6800円/タンデムフライト=10000円/保険料=1000円/
営業期間
4月下旬~10月下旬
営業時間
9:00~16:00(終了)
休業日
期間中不定休

ホープ・ロッヂ乗馬牧場

高原で乗馬体験を楽しむ

眼前に霧ヶ峰を望む南白樺湖の高台にある牧場。気軽にウエスタン乗馬が楽しめる。初心者は引き馬や乗馬レッスンなど、中級者なら1時間の外乗も可能。ログキャビンの宿泊施設も併設。

ホープ・ロッヂ乗馬牧場
ホープ・ロッヂ乗馬牧場

ホープ・ロッヂ乗馬牧場

住所
長野県茅野市北山3419-1
交通
JR中央本線茅野駅からアルピコ交通白樺湖方面行きバスで42分、南白樺湖下車、徒歩15分(バス停から送迎あり)
料金
引き馬(3周)=1000円/乗馬レッスン=4200円~/外乗=5600円~/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉場、時期により異なる)
休業日
無休

八ヶ岳アドベンチャーツアーズ

白樺湖の自然を満喫できる

湖面が穏やかな白樺湖は湖上アクティビティにぴったり。白樺湖の見どころをガイドとめぐる2時間のカヌーツアーが人気。SUPやe-bikeのサイクリングツアーも開催している。ガイド付きで初心者でも安心して楽しめる。

八ヶ岳アドベンチャーツアーズ

八ヶ岳アドベンチャーツアーズ

住所
長野県茅野市北山3419-75
交通
JR中央本線茅野駅からアルピコ交通大門街道経由白樺湖方面行きバスで50分、問屋川下車すぐ
料金
白樺湖ネイチャーカヌーツアー=大人5000円、小学生4000円、3歳~小学生未満2000円/
営業期間
4~11月
営業時間
10:00~17:00
休業日
期間中無休

八ヶ岳エコーライン

八ヶ岳を眺めながら快適ドライブ

八ヶ岳南麓の富士見町、原村、茅野市を結ぶ広域農道。中央道から蓼科・白樺方面へは、諏訪南インターから八ヶ岳エコーラインを走るルートが快適だ。

八ヶ岳エコーライン

住所
長野県茅野市泉野北山芹ヶ沢~富士見町乙事
交通
中央自動車道諏訪南ICから県道425号、一般道を深山方面へ車で3km
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
24時間
休業日
無休

車山高原のニッコウキスゲ

高原ロードに咲く黄色い花々

車山高原周辺では、初夏から秋にかけてさまざまな高原植物が花をつける。リフトで上ることができる山頂周辺では、7月にニッコウキスゲの群落が黄色い花をつけるのを楽しめる。

車山高原のニッコウキスゲ
車山高原のニッコウキスゲ

車山高原のニッコウキスゲ

住所
長野県茅野市北山
交通
JR中央本線茅野駅からアルピコ交通白樺湖経由上諏訪駅行きバスで1時間、車山高原下車すぐ
料金
スカイライナー・スカイパノラマ乗り継ぎ=1000円(片道)、1600円(往復)/スカイライナー=500円(片道)、1000円(往復)/スカイパノラマ=500円(片道)、1000円(往復)/
営業期間
7月
営業時間
見学自由
休業日
情報なし

たてしな陶房

蓼科の思い出作りに、作陶しながら色絵付け体験ができる

土から作る作品は、毎日使える軽い仕上がりが特徴。作品作りをしながら着色ができるので、葉っぱに色をつけて貼ったり、絵を描いたり、蓼科の思い出作りが楽しめる。

たてしな陶房
たてしな陶房

たてしな陶房

住所
長野県茅野市北山蓼科4035-440
交通
JR中央本線茅野駅からアルピコ交通北八ヶ岳ロープウェイ行きバスで40分、笹丸平下車すぐ
料金
陶芸体験=3500円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00(閉館)
休業日
無休

蓼科湖レジャーランド

充実したレジャーランド施設。自然も一緒に楽しめる

蓼科湖畔にあるレジャーランド。ローボート、ペダルボートのほか、湖畔にはゴーカート、パターコース、乗馬(季節営業)などがあり充実した施設。蓼科高原の豊かな自然もあわせて楽しめる。

蓼科湖レジャーランド
蓼科湖レジャーランド

蓼科湖レジャーランド

住所
長野県茅野市北山4035-170
交通
JR中央本線茅野駅からアルピコ交通北八ヶ岳ロープウェイ行きバスで31分、蓼科湖前下車すぐ
料金
ローボート(30分)=700円/ペダルボート(30分)=1000円~/ゴーカート(3周)=600円~/パターゴルフ(貸クラブ、ボール込)=大人1100~1300円、小人800~1000円/
営業期間
4月中旬~11月下旬
営業時間
9:00~16:30(閉園17:00)
休業日
期間中荒天時

ジャンルで絞り込む