都道府県・ジャンルを指定してください

トップ > 長野県 x おみやげ・物産

21~40 件を表示 / 全 44 件

長野県のおすすめスポット

生産者直売所 アルプス市場

安心、安全でおいしい野菜を販売

「土乃守」シールが貼られている野菜は、化学肥料を使用せず天然肥料「土乃守」で育てられたもの。新鮮でおいしい信州の野菜が安心して食べられると評判。フラワーガーデンも併設されている。

生産者直売所 アルプス市場
生産者直売所 アルプス市場

生産者直売所 アルプス市場

住所
長野県松本市寿白瀬淵7391-1
交通
JR篠ノ井線平田駅からタクシーで10分
料金
要問合せ
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:30、日曜、祝日、9月21日~翌3月20日は~18:00
休業日
無休(1月1~4日休)

軽井沢 旬粋

軽井沢 旬粋

住所
長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢軽井沢・プリンスショッピングプラザ

漆アート花筏

素朴でモダンな木曽漆器を伝える

木曽漆器をはじめ、木のぬくもりを感じられる漆器とお六櫛や雑貨が揃う店。地元の職人の作品を中心に、オリジナル商品も並び、眺めているだけで優しい気分にさせてくれる。

漆アート花筏

漆アート花筏

住所
長野県塩尻市奈良井579
交通
JR中央本線奈良井駅から徒歩5分
料金
木のパン皿=4800円/お香(オリジナル)=1100円/お六櫛=2000円~/木のホットマット(鍋敷き)(オリジナル)=3800円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00
休業日
不定休(GW・盆時期・年末年始は営業)

中町蔵マルシェ

地元の旬の食材をおみやげに

JA松本ハイランドのアンテナショップ。松本の新鮮な野菜や果物を50~70種ほど販売・発送する。

中町蔵マルシェ

住所
長野県松本市中央3丁目5-9
交通
JR篠ノ井線松本駅から徒歩15分
料金
フルーツスムージー=360円~/秋映=450円/シャインマスカット=800円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00
休業日
月曜、祝日の場合は営業

浅間温泉わいわい広場

地元の“おいしい”がそろう場所

地元民が営むアットホームなカフェや農産物直売所がある浅間温泉の名所。芝生の広場やデッキテラスもあり、散策途中の休憩にも最適。

浅間温泉わいわい広場

住所
長野県松本市浅間温泉1丁目29-17
交通
JR篠ノ井線松本駅からすぐの松本バスターミナルからアルピコ交通下浅間行きバスで33分、下浅間広場下車すぐ
料金
イチゴの摘み採り体験=3円(1g)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00(12~翌2月は~17:00)
休業日
12~翌2月の第1・3木曜

八島山荘

散策の休憩に最適。信州みやげも充実

八島ビジターセンターあざみ館の隣にある山荘。八島ヶ原湿原散策の休憩にいい。大きな駐車場や食堂があり、おみやげも販売している。

八島山荘
八島山荘

八島山荘

住所
長野県諏訪郡下諏訪町東俣10618
交通
JR中央本線下諏訪駅からタクシーで50分
料金
生乳ソフトクリーム=400円/りんごソフトクリーム=400円/
営業期間
4月下旬~11月上旬
営業時間
8:30~17:00(時期により異なる)
休業日
期間中不定休(GW・盆時期は営業)

ショップ白樺

牛乳の風味を生かしたジェラートが人気

上高地ホテル白樺荘に併設されたみやげ店。店頭では安曇野生まれのジェラートを販売。牛乳を使った人気のジェラートに信州産果物のトッピングがおすすめ。

ショップ白樺
ショップ白樺

ショップ白樺

住所
長野県松本市長野県松本市安曇上高地4468 上高地ホテル白樺荘
交通
松本電鉄上高地線新島々駅からアルピコ交通上高地行きバスで1時間5分、終点下車、徒歩5分
料金
ミルクジェラート=420円(しょうがジャムのトッピングはプラス110円)/本日のジェラート=420円(デラウェアのトッピングはプラス110円)/季節のジェラート=420円/ホテル特製 アップルパイ=420円/
営業期間
4月下旬~11月中旬
営業時間
8:00~16:00
休業日
期間中無休

森の駅 ネバーランド

森の駅 ネバーランド

住所
長野県下伊那郡根羽村4918-1
交通
中央自動車道飯田山本ICから国道153号を豊田方面へ車で28km

しなの屋KARUIZAWA

しなの屋KARUIZAWA

住所
長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢しなの鉄道軽井沢駅構内

扇沢駅売店

駅の2階にある売店

ミネラル豊富な水を使用した「ハサイダー」や、ご当地グルメのダムカレーがスナックになった「黒部ダムカレーせんべい」や「黒部ダムカレー風味うまいカツ」など、アルペンルートのみやげをくまなくチェックしよう。

扇沢駅売店

住所
長野県大町市平2117扇沢駅 2階
交通
JR大糸線信濃大町駅から北アルプス交通・アルピコ交通共同運行扇沢駅行きバスで40分、終点下車すぐ
料金
ハサイダー=200円(1本)/黒部ダムカレーせんべい=400円(1袋)/黒部ダムカレー風味うまいカツ=540円(1袋)/
営業期間
4月16日~11月
営業時間
6:30~18:00(時期により異なる)
休業日
期間中無休

マルシェ黒耀

マルシェ黒耀

住所
長野県小県郡長和町古町2643-3道の駅マルメロの駅ながと内

ぱいんはうす

カナダ産本格ログハウスが目印

広々とした店内に信州の特産品やここでしか手に入らないご当地のお土産品がずらりと揃うショップ。愛犬と一緒に入店できる。

ぱいんはうす
ぱいんはうす

ぱいんはうす

住所
長野県北安曇郡白馬村北城森上12867-222
交通
JR大糸線白馬駅から徒歩10分
料金
雷鳥の里=600円~/白樺の大地=330円~/りんご乙女=650円~/はんごろし野沢菜キムチ=650円/わんこのみやげ=410円~/
営業期間
通年
営業時間
8:00~22:00
休業日
無休

三郷サラダ市

素材の味を生かした加工品が充実

三郷地区で収穫した新鮮な野菜やリンゴ、ナシ、モモなどの果実、まんじゅう、そば、みそなどを販売する直売所。

三郷サラダ市

三郷サラダ市

住所
長野県安曇野市三郷温5896-2
交通
JR大糸線一日市場駅からタクシーで10分
料金
野菜・果物など=時価/
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:00、12~翌3月は9:00~16:30
休業日
水曜、8~12月は無休(12月30日~翌1月8日休)

信州みやげ処 たかぎ

引き込まれるような鮮やかな色の松本手まり

松本市のシンボルで、幸福を招く縁起のよい飾り物とされている手まり。幾重にも巻かれた糸の美しさにひと目ぼれしそう。手まり体験教室(4名~要予約)、そば打体験教室(2名~要予約)も開催。

信州みやげ処 たかぎ
信州みやげ処 たかぎ

信州みやげ処 たかぎ

住所
長野県松本市大手3丁目5-12
交通
JR篠ノ井線松本駅から徒歩15分
料金
手まり体験教室(要予約、4名~)=2500円/そば打ち体験教室(要予約、2名~)=3000円/
営業期間
通年
営業時間
9:30~18:30(閉店)
休業日
無休

JAながの高山共選所

高山ブランドのリンゴは格別

地元の収穫物を選別する共選所。旬を追って品種を変えながら販売されるリンゴは、どれも寒暖差のある高地で低農薬栽培された逸品。実のしまりがよく、全国各地から通が買い求めに集う。

JAながの高山共選所

住所
長野県上高井郡高山村高井528-1
交通
上信越自動車道須坂長野東ICから国道403号、県道54号を高山村方面へ車で9km

ジャンルで絞り込む