都道府県・ジャンルを指定してください

トップ > 岐阜県 x 日帰り温泉・入浴施設

岐阜県 x 日帰り温泉・入浴施設

岐阜県のおすすめの日帰り温泉・入浴施設スポット

岐阜県のおすすめの日帰り温泉・入浴施設スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。飛騨川河畔にたたずむ隠れ宿「川上屋 花水亭(日帰り入浴)」、大人はトレイルを歩き、こどもは森でたくましく「トヨタ白川郷自然學校温泉」、美濃路の静かな山間に湧く、老舗の一軒宿「山神温泉」など情報満載。

101~120 件を表示 / 全 162 件

岐阜県のおすすめスポット

川上屋 花水亭(日帰り入浴)

飛騨川河畔にたたずむ隠れ宿

飛騨川河畔に純和風の数奇屋造りの宿。下呂の名湯を存分に楽しめる大きな石を配した開放的な露天風呂「河原の湯」が人気で、四季折々に彩りも鮮やかな料理にも定評がある。

川上屋 花水亭(日帰り入浴)
川上屋 花水亭(日帰り入浴)

川上屋 花水亭(日帰り入浴)

住所
岐阜県下呂市湯之島30
交通
JR高山本線下呂駅から徒歩15分
料金
入浴料(1日1組)=大人1300円(湯めぐり手形利用)/食事付入浴(要予約)=8640円~/ (小学生以下利用不可)
営業期間
通年
営業時間
18:30~19:30、食事付入浴は11:00~14:00、17:00~20:00
休業日
不定休

トヨタ白川郷自然學校温泉

大人はトレイルを歩き、こどもは森でたくましく

世界遺産白川郷の合掌造り集落から車で10分。白山麓の恵まれた自然の中で、四季折々の自然体験プログラムができる。満天の星が広がる天然温泉での湯あみ、地元食材を使うフレンチで癒しのひとときを過ごせる。

トヨタ白川郷自然學校温泉
トヨタ白川郷自然學校温泉

トヨタ白川郷自然學校温泉

住所
岐阜県大野郡白川村馬狩
交通
JR高山本線高山駅から濃飛バス白川郷線白川郷方面行きで50分、白川郷バスターミナル下車、送迎車で10分(予約制)
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

山神温泉

美濃路の静かな山間に湧く、老舗の一軒宿

湯の歴史は古く、薬師如来に導かれた落武者が鎌倉時代に発見。湯治場として親しまれてきた風情を一軒宿の「湯乃元館」が引き継いでいる。大浴場から眺める山の四季も美しい。

山神温泉

住所
岐阜県土岐市下石町
交通
JR中央本線土岐市駅から東鉄バス下石経由駄知行きで19分、山神温泉口下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

郡上温泉

豊かな自然に包まれた長良川の畔に湧く、ツルツルした湯

歴史と清流の町、郡上八幡の中心から長良川を5kmほど下った河畔。「ホテル郡上八幡」「郡上温泉 宝泉」があり、川に面した露天風呂や多彩なアイテムバスでその湯を満喫。

郡上温泉
郡上温泉

郡上温泉

住所
岐阜県郡上市八幡町吉野
交通
長良川鉄道郡上八幡駅から岐阜バス高速八幡線ホテル郡上八幡行きで5分、終点下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

鷲の湯

多彩な設備を備える入浴施設

大日山系が目の前に広がる露天風呂が評判。内風呂は主浴槽のほか、寝湯や気泡湯を備える。レストルームもあり、スキーシーズンには真っ白なゲレンデが目前に広がる。

鷲の湯

住所
岐阜県郡上市高鷲町大鷲3250センターハウス 1階
交通
長良川鉄道北濃駅からタクシーで15分
料金
入浴料=大人850円、小学生550円/入浴料(1月上旬~3月中旬の土曜、翌0:00~翌8:00)=大人1200円、小学生800円/
営業期間
11~翌4月
営業時間
12:00~19:00(閉館20:00、スキーシーズン・ナイター営業日は~21:00<閉館22:00>、オールナイト<1月上旬~3月中旬の土曜>は~翌8:00)
休業日
期間中無休

天然温泉コロナの湯 大垣店

大垣コロナワールド内にある、遠赤低温サウナが好評の温泉施設

アミューズメント施設「大垣コロナワールド」内にある温泉施設。露天風呂や流水浴など浴場設備が充実し、とくに着衣スタイルの遠赤外線低温サウナ「健美効炉」はカップルやファミリーに好評だ。

天然温泉コロナの湯 大垣店
天然温泉コロナの湯 大垣店

天然温泉コロナの湯 大垣店

住所
岐阜県大垣市三塚町西沼523-1大垣コロナワールド 1階
交通
JR東海道本線大垣駅から名阪近鉄バスソフトピアジャパン・岐阜羽島駅行きで5分、東小前下車すぐ(大垣駅から無料シャトルバスあり、定時便)
料金
入浴料=大人680円、小人(3歳~小学生)320円/入浴料(土・日曜、祝日)=大人750円/健美効炉+岩盤浴(館内着+タオル付き、入浴料別)=大人520円、小人320円/ (岩盤浴は小人不可、健美効炉のみの利用は不可)
営業期間
通年
営業時間
6:00~24:00(閉館)、金~日曜、祝日は~翌1:00
休業日
無休(点検期間休)

飛騨数河温泉

アウトドアと温泉が楽しめる自然美豊かな高原リゾート

標高1000mに位置。北アルプスを背景に年中アウトドアスポーツが楽しめるリゾートエリアに湧く温泉。源泉は「飛騨ハイランドホテル」が所有し、男女別の内湯と露天風呂がある。

飛騨数河温泉

住所
岐阜県飛騨市古川町数河
交通
JR高山本線飛騨古川駅から濃飛バス神岡行きで20分、ハイランド前下車、徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

根尾川 谷汲温泉

温水プール、大浴場、露天風呂で肌ツルツル。女性に人気の温泉

自然に包まれた温水プールも楽しめる温泉施設。大浴場には豪華な大理石が施され、露天風呂は岩組みの二つの湯船でゆったり。湯上がりには肌がツルツルになると、とくに女性に人気がある。

根尾川 谷汲温泉
根尾川 谷汲温泉

根尾川 谷汲温泉

住所
岐阜県揖斐郡揖斐川町谷汲長瀬450-1
交通
樽見鉄道谷汲口駅から徒歩8分
料金
入浴料=大人500円、小学生400円、幼児(0歳~)200円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:00(閉館20:00)、6~9月は~20:00(閉館21:00)
休業日
火曜、祝日の場合は翌日休(1月1日休)

昔ばなしの里 石動の湯

郷愁そそるくつろぎの湯

福地温泉唯一の共同浴場。男女それぞれに内湯と露天風呂を備えている。湯上りには、囲炉裏端でもっちりした食感が評判の五平餅もぜひ味わいたい。

昔ばなしの里 石動の湯
昔ばなしの里 石動の湯

昔ばなしの里 石動の湯

住所
岐阜県高山市奥飛騨温泉郷福地110
交通
JR高山本線高山駅から濃飛バス新穂高ロープウェイ行きで1時間10分、福地温泉下車すぐ
料金
入浴料=300円/
営業期間
通年
営業時間
12:00~16:00
休業日
水曜(1月1日休、臨時休あり)

白川郷平瀬温泉

世界遺産の合掌造り集落・白川郷に近い山里の温泉郷

合掌造りで有名な白川に湧く温泉。塩分を含む硫黄泉は体を芯まで温め、子宝の湯としても知られている。宿の中には合掌造りの旅籠もあり、素朴でノスタルジックな雰囲気が魅力。

白川郷平瀬温泉

住所
岐阜県大野郡白川村平瀬
交通
JR高山本線高山駅から濃飛バス白川郷線牧行きで1時間28分、平瀬温泉下車すぐ

割石温泉

鉱石探査中に湧き出したという単純硫黄泉

鉱山の町として名高い神岡にある施設。鉱石探査中に湧き出したといわれる単純硫黄泉は、無色透明、やや硫黄の香が漂う。男女別に広々とした浴場があり、リラックスできると地元でも親しまれている。

割石温泉
割石温泉

割石温泉

住所
岐阜県飛騨市神岡町割石291
交通
JR高山本線飛騨古川駅から濃飛バス神岡行きで40分、終点下車、タクシーで10分
料金
入浴料=大人410円、小人(6~11歳)160円、幼児(0~5歳)100円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~21:00
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休

羽島温泉

木曽川と長良川に挟まれた羽島市に湧く温泉

木曽川と長良川に挟まれた羽島市に湧くミネラル含有量の多い茶褐色の温泉。宿はのどかな田園風景の中に建つ「かんぽの宿 岐阜羽島」があり、趣の異なる二つの浴場で楽しめる。

羽島温泉

住所
岐阜県羽島市桑原町午南1041
交通
JR東海道新幹線岐阜羽島駅から羽島市コミュニティバス羽島温泉方面行きで20分、羽島温泉下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

ローソク温泉

日本屈指のラジウム含有量。湯治場ムードが今なお残る素朴な温泉

武田信玄に追われた落武者が傷を癒したと伝わる日本屈指の放射能泉。数ヶ所ある源泉の1号泉は市の重要文化財指定だ。俗化しないためにローソクをともしていたのが名の由来。湯治療養泉である。

ローソク温泉

住所
岐阜県中津川市高山
交通
JR中央本線恵那駅からタクシーで20分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

ホテルパーク(日帰り入浴)

露天風呂からは絶景を望め、観光に便利な宿

雄大な長良川に面した好ロケーションに建つ。大浴場と露天風呂からは、緑豊かな金華山頂にそびえる岐阜城を望むことができる。鵜飼見学など観光の合間の立ち寄りに便利。

ホテルパーク(日帰り入浴)

住所
岐阜県岐阜市湊町397-2
交通
JR岐阜駅から岐阜バス長良橋方面行きで15分、長良橋下車、徒歩3分
料金
食事付入浴(個室利用、要予約)=3564円~/ (人数、時期により変動あり)
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:00(閉館)
休業日
無休

白狐温泉

高僧が傷を治す白狐を見て発見したと伝わる歴史ある温泉

土岐川に臨み、深い森を背景にしたのどかな温泉。湯治場としての歴史は古く、源泉の「白狐温泉神明水」は今も地元の人々によって大切に守られている。泉質は放射能泉。

白狐温泉
白狐温泉

白狐温泉

住所
岐阜県瑞浪市釜戸町
交通
JR中央本線釜戸駅からタクシーで5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

秋神温泉旅館(日帰り入浴)

四季を通して美味しい山菜料理が楽しめる静かな一軒宿

原生林のなかに建つ秋神温泉の一軒宿。山の緑を眺めながら湯を楽しみ、地元の新鮮な山菜や川魚が味わえる。周辺には自然散歩村があり、冬には氷のイベントが開催される。

秋神温泉旅館(日帰り入浴)

住所
岐阜県高山市朝日町胡桃島355
交通
JR高山本線高山駅から濃飛バス秋神温泉行きで1時間10分、終点下車すぐ
料金
入浴料(要問合せ)=大人500円、小学生300円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~14:00(閉館)、18:00~21:00(閉館22:00、要予約)
休業日
不定休

下呂ロイヤルホテル雅亭(日帰り入浴)

温泉手形で名湯めぐり

温泉街の中心に建つ和の宿。展望大浴場や露天風呂からは四季折々に表情を変える山並や下呂の町並が一望できる。玄関前と併設のさるぼぼ神社には誰でも無料で利用できる足湯もある。

下呂ロイヤルホテル雅亭(日帰り入浴)
下呂ロイヤルホテル雅亭(日帰り入浴)

下呂ロイヤルホテル雅亭(日帰り入浴)

住所
岐阜県下呂市湯之島758-15
交通
JR高山本線下呂駅から徒歩5分
料金
入浴料=大人1000円、小人(3歳~小学生)500円/ (湯めぐり手形利用可(1300円、タオル有料))
営業期間
通年
営業時間
18:00~20:00(湯めぐり手形利用は7:30~8:30、繁忙期は入浴制限あり)
休業日
無休

ホテルくさかべアルメリア(日帰り入浴)

屋外プール、アロマテラピー充実、特に屋上の総檜露天風呂が自慢

屋上にある総檜の露天風呂からの眺めが評判のホテル。気軽なバイキングから飛騨牛の炭火焼が盛り込まれた会席料理など多彩に用意された食事付きのプランが人気だ。

ホテルくさかべアルメリア(日帰り入浴)
ホテルくさかべアルメリア(日帰り入浴)

ホテルくさかべアルメリア(日帰り入浴)

住所
岐阜県下呂市幸田1811
交通
JR高山本線下呂駅から徒歩10分
料金
入浴料=大人1500円、小学生1200円、幼児(0歳~)1000円/食事付入浴(要予約)=2260円~/
営業期間
通年
営業時間
10:30~15:00(食事付入浴は11:00~14:00)
休業日
無休

栃尾温泉

北アルプスが源の蒲田川沿いの素朴な山里のムードが漂う温泉郷

蒲田川と平湯川の合流地点にある。露天風呂「荒神の湯」がシンボル。全てが家庭的な雰囲気を大切にしている民宿で料金設定もリーズナブル。

栃尾温泉
栃尾温泉

栃尾温泉

住所
岐阜県高山市奥飛騨温泉郷栃尾
交通
JR高山本線高山駅から濃飛バス新穂高ロープウェイ行きで1時間17分、栃尾温泉下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

臥龍温泉

四季それぞれに美しい彩りを見せる庭園の中で良湯を楽しむ

臥した龍の姿に似ていることから名が付いた樹齢約1100年の臥龍桜で名高い地に湧く。一軒宿の「飛騨高山温泉 臥龍の湯 臥龍の郷」は庭園露天風呂やジェットバスがあり、人気のある日帰り施設だ。

臥龍温泉

住所
岐阜県高山市一之宮町
交通
JR高山本線高山駅から濃飛バス下呂行きで15分、臥龍温泉前下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

ジャンルで絞り込む