都道府県・ジャンルを指定してください

トップ > 静岡県 > 静岡市清水区

静岡市清水区

静岡市清水区のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した静岡市清水区のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。自慢のめばちまぐろを豪快な舟盛りで「清水港 海山」、独特の七夕飾りが街を彩る「清水七夕まつり」、まぐろのおいしさ再発見「ととすけ」など情報満載。

81~100 件を表示 / 全 139 件

静岡市清水区のおすすめスポット

清水港 海山

自慢のめばちまぐろを豪快な舟盛りで

天然めばちまぐろの良い部分のみを使った定食が豊富。長さ20センチもある名物「一貫にぎり」は桜えびやしらすをまぐろで挟んだ寿司。駿河湾の味覚を存分に味わえる。

清水港 海山
清水港 海山

清水港 海山

住所
静岡県静岡市清水区島崎町149清水魚市場河岸の市 新館 まぐろ館 2階
交通
JR東海道本線清水駅からすぐ
料金
舟盛り定食「渡し舟」=1188円/舟盛り定食「夫婦舟」=1944円/清水握り=2160円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~21:00(L.O.)
休業日
無休

清水七夕まつり

独特の七夕飾りが街を彩る

くす玉と仕掛けものを組み合わせた豪華な飾りが「清水銀座商店街」から「清水駅前銀座商店街」の約1kmを彩るイベント。短冊に願い事を書いて七夕神社に奉納しよう。

清水七夕まつり

住所
静岡県静岡市清水区駅前銀座~清水銀座
交通
JR東海道本線清水駅からすぐ
料金
要問合せ
営業期間
7月上旬の木~日曜
営業時間
10:30~21:00、土曜は~21:30
休業日
情報なし

ととすけ

まぐろのおいしさ再発見

冷凍マグロ専門の運送会社が自社便で質の良いマグロを毎日配送。マグロのカマを揚げて特製タレをからめた「ととすけ揚げ」はオリジナルの名物料理。

ととすけ
ととすけ

ととすけ

住所
静岡県静岡市清水区島崎町149河岸の市 まぐろ館 2階
交通
JR東海道本線清水駅から徒歩3分
料金
まぐろトロ三昧定食=1575円/極上超大トロ丼=3240円/清水丼=1620円/ととすけ定食=2160円/ととすけ揚げ=432円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~21:30(L.O.、ネタがなくなり次第閉店)、土・日曜は10:00~
休業日
無休

由比パーキングエリア(上り)

展望台からの絶景を堪能して

正面には富士山、東側には駿河湾が広がる絶景を眺めることができる。24時間営業の自動販売機コーナーがある。

由比パーキングエリア(上り)

由比パーキングエリア(上り)

住所
静岡県静岡市清水区由比倉沢
交通
東名高速道路清水JCTから富士IC方面へ車で7km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

梅蔭禅寺

清水次郎長が眠る場所

東海きっての大親分・清水次郎長の墓がある臨済宗の古刹。境内には、次郎長の銅像や、山岡鉄舟が次郎長に贈った書などを展示した資料館もある。

梅蔭禅寺
梅蔭禅寺

梅蔭禅寺

住所
静岡県静岡市清水区南岡町3-8
交通
JR東海道本線清水駅からしずてつジャストライン忠霊塔行きバスまたは久能山下行きバスで10分、梅蔭寺下車すぐ
料金
大人300円、小人(小・中学生)150円 (障がい者は大人150円、小人80円)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00(閉門)
休業日
無休

清水パーキングエリア(下り)

ガレージ風建物内に車やバイクを展示

上下線共通のPA。「くるまライフ・コミュニティーパーク」がコンセプト。建物はガレージがモチーフで、カーライフと旅がもっと楽しくなるアイテムが揃う。アパレルショップも充実しているのが特徴。

清水パーキングエリア(下り)
清水パーキングエリア(下り)

清水パーキングエリア(下り)

住所
静岡県静岡市清水区小河内池の沢885-1
交通
新東名高速道路新清水ICから新清水JCT方面へ車で2km
料金
すた丼ご当地セット(伝説のすた丼屋)=1630円/クラッシュアイスモカ(カフェ)=780円/まるごと林檎バウムクーヘン(富士 旬粋)=1852円/
営業期間
通年
営業時間
伝説のすた丼屋は24時間、カフェは9:00~18:00(土・日曜、祝日は7:00~19:00)、富士 旬粋は8:00~21:00、コンビニは24時間、案内所は9:00~19:00(土・日曜、祝日は8:00~19:00)、充電スタンドは24時間
休業日
情報なし

天女の館羽衣ホテル

和風情緒たっぷりの隠れ家旅館

石舞台がある広大な日本庭園を抜けると、すぐ前に羽衣海岸が広がる。松林を散策しながら雄大な富士を堪能できるロケーションが魅力。高々と組まれた檜のかさ天井が開放感あふれる大浴場も気持ちよい。

天女の館羽衣ホテル
天女の館羽衣ホテル

天女の館羽衣ホテル

住所
静岡県静岡市清水区三保1282-1
交通
JR東海道本線清水駅からしずてつジャストライン三保車庫・東海大学三保方面行きバスで22分、三保松原入口下車、徒歩15分
料金
1泊2食付=17280~37800円/
営業期間
通年
営業時間
イン15:00、アウト10:00
休業日
不定休(GW・盆時期・年末年始は営業)

桜えび茶屋

人気は桜えびがいっぱいの「かき揚げせいろ」や「かき揚げ丼」

「ゆい桜えび館」内にある食事処。桜えびがいっぱいの「かき揚げせいろ」や「かき揚げ丼」が人気。春と秋の漁期にはより新鮮な「生桜えびの刺身」が味わえる。

桜えび茶屋

桜えび茶屋

住所
静岡県静岡市清水区由比672-1ゆい桜えび館内 1階
交通
JR東海道本線由比駅からタクシーで5分
料金
かき揚げせいろ=1512円/かき揚げ丼=1296円/生桜えびの刺身=540円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~17:00(閉店、時期により異なる)
休業日
無休(1月1日休)

観富山龍華寺

駿河湾や富士山を眺めるように造られた「観富園」がある

日蓮宗の寺。敷地内の「観富園」は、駿河湾や富士山を眺めるように造られたもの。高山樗牛の墓や天然記念物の大ソテツ、大サボテンがある。祖師堂で天井画220枚を公開している。

観富山龍華寺

観富山龍華寺

住所
静岡県静岡市清水区村松2085
交通
JR東海道本線清水駅からしずてつジャストライン忠霊塔前行きバスまたは静岡市立清水病院行きバスで15分、龍華寺下車、徒歩3分
料金
大人300円、小・中学生150円
営業期間
通年
営業時間
8:30~16:30(閉門)
休業日
無休

由比本陣公園

江戸時代の宿場の面影が色濃く残る

江戸時代、東海道の由比宿には参勤交代の大名の宿「本陣」や脇本陣が立ち並んでいた。由比本陣公園は当時の面影を残しつつ整備された。茶室や庭園を備えた記念館「御幸亭」もある。

由比本陣公園
由比本陣公園

由比本陣公園

住所
静岡県静岡市清水区由比297-1
交通
JR東海道本線由比駅からタクシーで5分
料金
入園料=無料/東海道由比交流館 由比本陣記念館「御幸亭」入館料=大人150円、小人50円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉園)、由比本陣記念館は~16:30
休業日
月曜、祝日の場合は翌平日休(GW・盆時期は営業、12月28日~翌1月4日休)

KUSHITANI PERFORMANCE STORE

新東名高速道路サービスエリア内のバイク用品ショップ

バイク用品やアクセサリー、カットソーなどを販売。バイクに乗らない人も使えるバイク用の技術で作られた普段使いできる製品も多数あり。車両メーカーの人気モデルを展示しているブースも魅力。併設されているカフェでは、こだわりのコーヒーを提供している。

KUSHITANI PERFORMANCE STORE

住所
静岡県静岡市清水区小河内885-15新東名高速道路 ネオパーサ清水内
交通
新東名高速道路NEOPASA清水内
料金
要問合せ
営業期間
通年
営業時間
9:00~21:00(閉店)
休業日
無休

由比パーキングエリア(下り)

長距離運転の合間には海風に当たってのひと休みがおすすめ

東名高速道路下り線、富士インターと清水ジャンクションの間にあるパーキングエリア。休憩スポットとして利用できる。

由比パーキングエリア(下り)
由比パーキングエリア(下り)

由比パーキングエリア(下り)

住所
静岡県静岡市清水区由比倉沢
交通
東名高速道路富士ICから清水JCT方面へ車で17km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

とうふや上野

豆腐を使ったスイーツなどを販売。さつま揚げが一番人気

プレーン、黒ゴマ、枝豆などの各種豆腐や、手作りの惣菜、豆腐を使ったスイーツなどを販売。人気のさつま揚げは小腹を満たすのにピッタリ。買い物途中で海を眺めながらいただこう。

とうふや上野

住所
静岡県静岡市清水区島崎町149清水魚市場河岸の市
交通
JR東海道本線清水駅からすぐ
料金
手造り豆腐=220円/手造りさつま揚=250円/豆乳プリン=130円/
営業期間
通年
営業時間
9:30~17:30(閉店)
休業日
水曜、祝日の場合は営業

清水すし横丁

寿司処・清水の新鮮なネタを存分に堪能

ネタの鮮度と職人の技が光る、寿司や丼の名店がそろう。気軽な回転寿司からちょっと贅沢な本格江戸前寿司まで8店舗が並ぶので、シーンに合わせてお店が選べる。

清水すし横丁
清水すし横丁

清水すし横丁

住所
静岡県静岡市清水区入船町13-15エスパルスドリームプラザ内
交通
JR東海道本線清水駅から無料シャトルバスエスパルスドリームプラザ行きで10分、終点下車すぐ
料金
まぐろ尽くし丼=2380円/トロトロミニ丼=550円/近海こぼし=2420円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~20:00(時期により異なる)
休業日
無休

三保真崎海水浴場

マリンスポーツや富士山の眺めを楽しめる。水洗トイレなどが完備

富士山を眺めながら泳げる海水浴場。またマリンスポーツ全般を楽しめる場所としても利用できる。浴場と水洗トイレも完備。三保半島の突端に位置する。

三保真崎海水浴場
三保真崎海水浴場

三保真崎海水浴場

住所
静岡県静岡市清水区三保
交通
JR東海道本線清水駅からしずてつジャストライン東海大学三保水族館行きバスで30分、終点下車、徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
7月上旬~8月下旬(海開き)
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

由比宿

東海道広重美術館や名主の館小池亭は往時の面影を色濃く残す

往時の面影を色濃く残す由比宿。由比本陣公園には東海道広重美術館、などがあり、東海道名主の館小池亭は無料休憩所。道は富士眺望の名所・薩た峠を経て興津宿へ。

由比宿

由比宿

住所
静岡県静岡市清水区由比297-1
交通
JR東海道本線由比駅からタクシーで5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

東海道由比宿 おもしろ宿場館

江戸時代の由比にタイムスリップ

江戸時代の宿場町であった東海道由比宿にタイムスリップした気分にさせてくれる観光施設。2階の桜えびレストラン「海の庭」では、駿河湾を一望できる。

東海道由比宿 おもしろ宿場館
東海道由比宿 おもしろ宿場館

東海道由比宿 おもしろ宿場館

住所
静岡県静岡市清水区由比53
交通
JR東海道本線由比駅からタクシーで5分
料金
大人420円、小・中学生210円 (20名以上の団体は大人310円、小・中学生160円、障がい者割引大人210円、小・中学生105円)
営業期間
通年
営業時間
10:00~15:00
休業日
無休(12月31日~翌1月1日休)

ジャンルで絞り込む