都道府県・ジャンルを指定してください

トップ > 静岡県 x 見どころ・体験 > 御殿場市 x 見どころ・体験

御殿場市 x 見どころ・体験

御殿場市のおすすめの見どころ・体験スポット

御殿場市のおすすめの見どころ・体験スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。富士山の豊かな自然に恵まれた工場でウイスキーの製造工程を見学「キリンディスティラリー富士御殿場蒸溜所(見学)」、初心者でも気軽に乗馬体験「BIG MOUNTAIN RANCH」、世界文化遺産「富士山」の構成資産のひとつ「須山口登山道」など情報満載。

1~20 件を表示 / 全 12 件

御殿場市のおすすめスポット

キリンディスティラリー富士御殿場蒸溜所(見学)

富士山の豊かな自然に恵まれた工場でウイスキーの製造工程を見学

モルトウイスキーとグレーンウイスキーの仕込みからボトリングまで一貫して行う、世界でも珍しい蒸溜所。プロジェクションマッピングを使った全長12mの大迫力シアターと、香りの演出やCG映像を駆使した体感型の見学コースを設置。見学後はウイスキーや清涼飲料の試飲が楽しめる。施設内のショップでは限定ウイスキーをはじめ、菓子やノベルティを販売。

キリンディスティラリー富士御殿場蒸溜所(見学)
キリンディスティラリー富士御殿場蒸溜所(見学)

キリンディスティラリー富士御殿場蒸溜所(見学)

住所
静岡県御殿場市柴怒田970
交通
JR御殿場線御殿場駅から富士急行山中湖・河口湖駅行きバスで15分、水土野下車、徒歩5分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~15:20(閉館16:30)
休業日
月曜、祝日の場合は翌平日休(臨時休あり、GW・盆時期は営業、年末年始休)

BIG MOUNTAIN RANCH

初心者でも気軽に乗馬体験

幼児から年配者まで楽しめる乗馬体験施設。乗馬が初めてでも、馬の背に乗ったり、スタッフに教わりながら自分で馬をコントロールして進んだりといった体験ができる。施設内だけでなく、外で騎乗ができるのも魅力。

BIG MOUNTAIN RANCH

BIG MOUNTAIN RANCH

住所
静岡県御殿場市中畑1558
交通
JR御殿場線御殿場駅から富士急行中央青少年交流の家行きバスで12分、大胡山下下車、徒歩5分
料金
スタンダードコース=6000円(1時間)、10500円(2時間)/ロングコース=14000円(2時間)~/夜間外乗=13000円(90分、大人のみ)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉園、要予約)、夏期、夜間プログラムは要問合せ
休業日
火曜不定休(貸切による臨時休あり、GW・盆時期は開園)

須山口登山道

世界文化遺産「富士山」の構成資産のひとつ

須山浅間神社を起点に、山頂の南東部に至る登山道。現在の御殿場口登山道の標高2050m以上と、須山御胎内周辺が資産範囲となっている。

たくみの郷

そば打ち体験で郷土の味を

御殿場にある体験スポット。市指定文化財「旧石田家住宅」では、江戸時代の生活にふれることができる。また、「手作り体験工房」では、そば打ち体験ができるのも魅力だ。

たくみの郷
たくみの郷

たくみの郷

住所
静岡県御殿場市印野1388-43
交通
JR御殿場線御殿場駅から富士急行印野本村行きバスで18分、富士山樹空の森下車、徒歩5分
料金
入場料=無料/そば打ち体験工房=3000円~(1セット2人前以上)/ざるそば=700円~/みくりやそば=800円~/
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:00(閉館)、そば処は~14:00(L.O.、そばがなくなり次第閉店)、手づくり体験工房は~14:00(受付、要予約)
休業日
火曜、祝日の場合は翌日休(GW・盆時期は営業、12月30日~翌1月5日休)

東山旧岸邸

近代数寄屋建築を確立した建築家・吉田五十八が設計

第56・57代首相を務めた岸信介が晩年を過ごした邸宅。設計は、近代数寄屋建築を確立した建築家・吉田五十八によるもの。また、建物の南側には、小川の流れる美しい和風庭園も造られている。

東山旧岸邸

東山旧岸邸

住所
静岡県御殿場市東山1082-1
交通
JR御殿場線御殿場駅からタクシーで15分
料金
大人300円、小・中学生150円 (20名以上の団体の場合は大人250円、小・中学生100円、障がい者手帳持参で本人と同伴者1名無料)
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:30(閉館18:00、10~翌3月は~16:30<閉館17:00>)
休業日
火曜、祝日の場合は翌日休(年末年始休)

乙女の鐘

富士山に願いを届ける

船の上から多くの人の幸せや願いを届けていたベル。一回鳴らすと健康・家族円満、二回だと開運、成功運、三回だと恋愛成就、縁結びのご利益があるといわれている。

乙女の鐘
乙女の鐘

乙女の鐘

住所
静岡県御殿場市深沢
交通
JR御殿場線御殿場駅から小田急箱根高速バス箱根桃源台方面行きで9分、温泉会館前下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

平和公園

富士山と桜を一緒に見られる公園

インドの故ネール首相の好意により寄せられた釈迦の分骨が収められた白く美しい仏舎利塔や、仏教道場などがあり、神聖な雰囲気を醸し出している。人々の憩いの場でもある。

平和公園

住所
静岡県御殿場市東田中3422
交通
JR御殿場線御殿場駅から箱根登山バス仙石原方面行きで7分、平和公園前下車すぐ

新橋浅間神社

富士山の伏流水が湧き出る神社

建久4(1193)年に源頼朝が富士の巻狩りをしたときに建立したといわれる。例祭では富士の霊を静めるため稚児の舞が行われる。境内の木の花名水では、富士の地下水を汲める。

新橋浅間神社

新橋浅間神社

住所
静岡県御殿場市新橋2081-1
交通
JR御殿場線御殿場駅から徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由、水汲みは7:00~19:00
休業日
無休

箱根スカイライン

風光明媚な自然の景色が楽しめる展望スポット

長尾峠から湖尻峠を結ぶ約5kmの有料道路。車窓から望む富士山も素晴らしい。箱根・芦ノ湖展望公園からは芦ノ湖を一望できる。

箱根スカイライン

箱根スカイライン

住所
静岡県御殿場市長尾峠~裾野市湖尻峠
交通
東名高速道路御殿場ICから一般道、県道401号を芦ノ湖方面へ車で10km
料金
360円
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:30(7月21日~8月は7:00~19:00)、土・日曜、祝日は7:00~18:30(7月21日~8月は~19:00、12月~翌3月は8:30~)
休業日
無休

神場山神社

諸病厄災を断ち切り邪心をつみ取るとされ、はさみを奉納

諸病厄災を断ち切り邪心をつみ取る、という意味ではさみが奉納されている神社。はさみに願を掛け、願いがかなったら、より大きなはさみを納めるという。藤の名所でもある。

神場山神社

神場山神社

住所
静岡県御殿場市静岡県御殿場市神場1138-1
交通
JR御殿場線御殿場駅からタクシーで20分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由、販売・おみくじ・祈祷は9:00~16:00(祈祷受付は毎月17日、1月1~3日)
休業日
無休

富士見ヶ丘公園(静岡県)

富士山の眺望が臨め、アウトドアレジャーを楽しめる公園

名前のとおり富士山の眺望がすばらしい場所で、箱根の風景を存分に観賞できる。箱根スカイラインわきに位置している。

富士見ヶ丘公園(静岡県)

住所
静岡県御殿場市神山丸嶽落合
交通
東名高速道路裾野ICから県道337号、芦ノ湖スカイラインを長尾峠方面へ車で3km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休

乗馬クラブ ニューシーズン御殿場

未経験からライセンスまでコース充実

未経験者、初心者向け体験乗馬スクールや3歳からOKのポニースクールなど、富士山の麓で乗馬が楽しめる。前日までに要予約。服装は袖付のシャツに長ズボン、靴下、運動靴、軍手の用意を。

乗馬クラブ ニューシーズン御殿場

乗馬クラブ ニューシーズン御殿場

住所
静岡県御殿場市新橋1213
交通
JR御殿場線御殿場駅から徒歩15分(送迎車あり、無料、予約制)
料金
体験乗馬=5400円(1回コース)、8640円(2回コース)/ポニー体験=2700円/ (事前予約の場合、体験乗馬は20%割引・ポニー体験は2160円、装具レンタル・保険料は1日2120円)
営業期間
通年
営業時間
8:30~16:30(閉店18:30、要予約)
休業日
火曜、祝日の場合は翌日休(年末年始休)

ジャンルで絞り込む