都道府県・ジャンルを指定してください

トップ > 京都府 > 京都市上京区

京都市上京区

京都市上京区のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した京都市上京区のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。皇居鎮護の神として創建された神社「宗像神社」、ホテルや旅館では味わえない贅沢な一夜「平安宮内裏の宿」、長暖簾の奥で伝承される聚楽第ゆかりのまんじゅう「御菓子司 塩芳軒」など情報満載。

京都市上京区のおすすめの観光スポット

161~180 件を表示 / 全 231 件

京都市上京区のおすすめスポット

宗像神社

皇居鎮護の神として創建された神社

平安京遷都の翌年(795年)に桓武天皇の命により、皇居鎮護の神として創建。宗像三女神を主祭神とする。3~4月はさまざまな桜が咲き満ちる。秋は紅葉、12~翌2月は水仙も美しい。

宗像神社
宗像神社

宗像神社

住所
京都府京都市上京区京都御苑
交通
地下鉄丸太町駅から徒歩3分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

平安宮内裏の宿

ホテルや旅館では味わえない贅沢な一夜

創業200年を超える老舗油専門店「山中油店」が営むゲストハウス。千年の都、平安京の中心・平安宮内裏跡に建つ築100年の風情あふれる京町家を1棟貸しで提供。2~8名がゆったりと宿泊できる。

平安宮内裏の宿
平安宮内裏の宿

平安宮内裏の宿

住所
京都府京都市上京区東神明町297
交通
JR京都駅から市バス206系統千本通北大路バスターミナル行きで25分、千本出水下車、徒歩5分
料金
1棟=27000円~(2名利用時)、51000円~(8名利用時)/ (季節料金あり)
営業期間
通年
営業時間
イン16:00、アウト11:00
休業日
無休

御菓子司 塩芳軒

長暖簾の奥で伝承される聚楽第ゆかりのまんじゅう

明治15(1882)年創業の老舗で、黒門通沿いの風格ある長暖簾が目印。NHKドラマ『あすか』の和菓子製作指導を担当したこともある。聚楽第にちなんで名付けられた銘菓「聚楽」が有名。

御菓子司 塩芳軒
御菓子司 塩芳軒

御菓子司 塩芳軒

住所
京都府京都市上京区黒門中立売上ル
交通
JR京都駅から市バス9系統西賀茂車庫前行きで20分、堀川中立売下車、徒歩5分
料金
蒸菓子=432円~/聚楽=162円(1個)/雪まろげ=864円(20個)/千代タンス=3024円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:30
休業日
水曜不定休、日曜、祝日(年末年始休)

北野天満宮の梅

梅が咲き誇る2月下旬に梅花祭開催。神事や野点などが披露される

菅原道真公を祀り「天神さん」の名で親しまれている古社。初春には梅の花が境内いっぱいに咲いて甘い香りを漂わせる。2月25日の梅花祭には上七軒の芸舞妓による野点茶会が催される。

北野天満宮の梅
北野天満宮の梅

北野天満宮の梅

住所
京都府京都市上京区馬喰町
交通
JR京都駅から市バス50系統立命館大学前行きで30分、北野天満宮前下車すぐ
料金
入場料(茶菓子付)=大人700円、小人350円/ (障がい者手帳持参で半額)
営業期間
2月上旬~3月下旬
営業時間
10:00~16:00(閉門)
休業日
期間中無休

宝鏡寺(人形寺)

別名「人形寺」は人形供養の寺として有名

人形供養の寺として有名で、別名人形寺。10月14日には人形供養の法要が行われる。光格天皇の遺愛品や多くの人形を所蔵し、春と秋に一般公開している。

宝鏡寺(人形寺)
宝鏡寺(人形寺)

宝鏡寺(人形寺)

住所
京都府京都市上京区寺之内通堀川東入ル
交通
JR京都駅から市バス9系統西賀茂車庫前行きで25分、堀川寺ノ内下車すぐ
料金
大人600円、小人300円 (20名以上で団体割引あり、秋期は要問合せ)
営業期間
3月~4月3日、11月
営業時間
10:00~15:30(閉門16:00)
休業日
期間中無休

京漆器蒔絵体験工房 蒔絵平野

カラフルな漆と金粉で鮮やかなお盆が完成

平野家は当主をはじめ、息子も娘も蒔絵師で、さまざまな教室を行なっている。なかでも蒔絵体験は気軽に楽しむことができ、完成したお盆の美しさは感動もの。

京漆器蒔絵体験工房 蒔絵平野
京漆器蒔絵体験工房 蒔絵平野

京漆器蒔絵体験工房 蒔絵平野

住所
京都府京都市上京区寺之内通千本東入ル新猪熊町415
交通
JR京都駅から市バス206系統千本通北大路バスターミナル行きで30分、乾隆校前下車すぐ
料金
蒔絵体験=4000円/ (材料費込)
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(要予約)
休業日
不定休(年始休)

S.O.U./Violet And Claire

S.O.U./Violet And Claire

住所
京都府京都市上京区一真町65-1出町桝形商店街内 2階

相国寺承天閣美術館

伊藤若冲とゆかりの深い寺院。水墨画の大作襖絵が圧巻

相国寺創建600年記念事業の一環として建設された美術館。伊藤若冲筆の月夜芭蕉図床貼付、葡萄小禽図床貼付を常設展示し、企画展も随時開催されている。国宝・重要文化財も多く収蔵。

相国寺承天閣美術館
相国寺承天閣美術館

相国寺承天閣美術館

住所
京都府京都市上京区今出川通烏丸東入ル相国寺門前町701
交通
地下鉄今出川駅から徒歩8分
料金
一般800円、大学生600円、中・高校生300円、小学生200円、特別展は別料金 (20名以上の団体は700円、各種障がい者手帳持参で本人とその介護者1名無料、65歳以上600円)
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:30(閉館17:00)
休業日
無休(展示替え期間休、年末年始休)

長者湯

大正時代を体感薪&井戸水のお湯へ

1917(大正6)年創業で、井戸水を薪で焚いている。脱衣場のタイル絵は、男湯には薄雪の金閣、女湯は桜の清水が描かれている。欄間の透かし彫りも見事。

長者湯
長者湯

長者湯

住所
京都府京都市上京区上長者町通松屋町西入ル須浜東町450
交通
JR京都駅から市バス50系統立命館大学行きで22分、大宮中立売下車すぐ
料金
入浴料=450円/
営業期間
通年
営業時間
15:10~24:00(閉店)
休業日
火曜

山中油店

全国でも珍しい油の専門店

200年続く油の専門店。日本古来の菜種油や胡麻油、落花生油のほか、遠くイタリアやカリフォルニアまで現地買い付けに行き、自ら「油利き」として厳選したオリーブオイルなども扱っている。

山中油店
山中油店

山中油店

住所
京都府京都市上京区下立売通智恵光院西入ル下丸屋町508
交通
JR京都駅から市バス9系統西賀茂車庫前行きで20分、堀川下立売下車、徒歩10分
料金
レモンオリーブオイル=2700円(250ml)/オレンジオリーブオイル=2700円(250ml)/玉締しぼり胡麻油=1188円(450g)/芳香落花生油=2052円(460g)/Rustico=2484円(500ml)/
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:00
休業日
日曜、祝日(GW休、盆時期休、年末年始休)

卯乃花

アットホームな雰囲気でくつろげる

北野天満宮前の豆腐屋さん「とようけ茶屋」が本家筋にあたる宿。まだ新しく、季節や人数にかかわらず同じ値段という破格値がうれしい。

卯乃花

卯乃花

住所
京都府京都市上京区御前通仁和寺街道下ル下竪町188
交通
JR京都駅から市バス206系統千本通北大路バスターミナル行きで25分、千本出水下車、徒歩10分
料金
シングル=6000円/ツイン=12000円/
営業期間
通年
営業時間
イン16:00、アウト10:00(閉館22:00)
休業日
無休

倉日用商店

暮らしを楽しくするアイテムに出会える

暮らしに根ざしたモノが並ぶ現代版の荒物屋。民芸の器や鍋、帆布バッグなど、古今東西からやってきた長く使えるものが集結。

倉日用商店

倉日用商店

住所
京都府京都市上京区堀川通下立売上ル4-55
交通
JR京都駅から市バス9系統西賀茂車庫前行きで20分、堀川下立売下車すぐ
料金
地下足袋=2300円~/ハンドドリップコーヒー=200円/芸者カップ=1200円/アルマイト弁当箱=1600円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:00
休業日
水曜(年末年始休)

益富地学会館

石の博物館。書籍や標本、採集器具の販売もしている

京都御苑の西隣にある石の博物館。1階は地学関係の書籍、標本、採集器具を販売する石の店、2階は研究室、会員専用図書室、3階は標本展示室となっている。

益富地学会館

益富地学会館

住所
京都府京都市上京区出水通烏丸西入ル中出水町394
交通
地下鉄丸太町駅から徒歩10分
料金
中学生以上200円、会員・小学生以下無料
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:00
休業日
月~金曜、祝日の場合は開館(石ふしぎ大発見展開催期間は臨時休あり、盆時期休、年末年始休)

大聖寺(旧御寺御所)

御寺御所と呼ばれてきた由緒ある寺院

足利義満が造営した「花の御所」跡に建つ臨済宗の尼門跡寺院。見どころは本堂・貴人の間に飾られた華麗な瑞鳥瑞花の障壁画。ほかにも「源氏物語図屏風」や望月玉川が描いた書院の襖絵、優美な枯山水庭園なども拝観できる。

大聖寺(旧御寺御所)

住所
京都府京都市上京区御所八幡町109
交通
地下鉄今出川駅からすぐ
料金
拝観料=600円/
営業期間
3月上旬~中旬
営業時間
10:00~16:00(閉門16:30)
休業日
情報なし

上七軒歌舞練場

毎年開催する舞台「北野をどり」の会場

毎年3月25日から4月7日まで開催される舞台公演「北野をどり」の会場。10月中旬には秋のをどり「寿会」も開催される。夏になると舞妓や芸妓がもてなすビアガーデンも登場。

上七軒歌舞練場

上七軒歌舞練場

住所
京都府京都市上京区今出川通七本松西入ル真盛町742
交通
JR京都駅から市バス50系統立命館大学前行きで30分、上七軒下車、徒歩3分
料金
公演により異なる
営業期間
3月25日~4月7日、10月8~12日、ビアガーデンは7月1日~9月5日
営業時間
公演により異なる(ビアガーデンは17:30~22:00)
休業日
公演により異なる

MISSLIM

独自の技術で淹れた紅茶は芳香もよく深い味

開放感のある吹き抜けと白亜の壁が印象深い紅茶専門店。1杯ずつ独自の抽出方法で淹れた、味わい豊かな一杯をゆっくりと堪能したい。

MISSLIM
MISSLIM

MISSLIM

住所
京都府京都市上京区河原町丸太町下ル伊勢屋町400
交通
京阪鴨東線神宮丸太町駅から徒歩5分
料金
スコーンのケーキセット=1280円/ロイヤルミルクティー=730円/
営業期間
通年
営業時間
13:00~19:00(閉店20:00)
休業日
木曜、第1・3金曜、祝日の場合は翌日休(年末年始休、夏期は臨時休あり)

西陣織会館

はんなり京都の伝統工芸を着て・見て・織って、肌で感じる

西陣織の歴史や製造工程など史料で紹介。職人による実演やきものショーの見学ができ、まゆクラフト・手織体験や舞妓・芸妓・十二単のきもの体験も充実している。

西陣織会館
西陣織会館

西陣織会館

住所
京都府京都市上京区西堀川通元誓願寺上ル竪門前町414
交通
JR京都駅から市バス9系統西賀茂車庫前行きで25分、堀川今出川下車すぐ
料金
入館料=無料/手織体験(前日までに要予約)=一般2000円、学生1700円/きもの体験(前日までに要予約)=4000円(小紋着物、外出可)、13000円(舞妓・芸妓・十二単)/ (15名以上の団体は手織体験大人1800円、学生1500円)
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00(閉館)、体験最終受付は~16:30
休業日
無休(12月29日~翌1月3日休)

畑かく

白味噌仕立てで味わう元祖ぼたん鍋

猪鍋を白味噌を使って京風にアレンジした、ぼたん鍋の元祖の店。全国のファンがぼたん鍋を目当てに訪れる。シーズン以外は京会席、平日の昼は松花堂がおすすめ。

畑かく
畑かく

畑かく

住所
京都府京都市上京区上御霊前通烏丸西入ル内構町430
交通
地下鉄鞍馬口駅からすぐ
料金
元祖ぼたん鍋(11月15日~翌3月20日頃)=9900円/京の会席料理=9900円~/松花堂幕の内弁当(平日の昼)=4400円/ (サービス料15%別途)
営業期間
通年
営業時間
12:00~21:30(閉店、要予約)
休業日
月曜(12月30日~翌1月4日休)

The GRAVY

「Life with Dog」がコンセプト

ハンバーガーやステーキなどアメリカンなガッツリメニューがおいしいダイニング。犬猫殺処分ZERO運動にも取り組んでいる。

The GRAVY

The GRAVY

住所
京都府京都市上京区一条通小川東入ル西之口町219-6
交通
JR京都駅から市バス9系統西賀茂車庫前行きで20分、一条戻橋・晴明神社前下車、徒歩3分
料金
USステーキ=1404円/ハンバーガー・ベーグル各種=864円~/犬用国産馬肉ミンチ=432円/豚耳ボイル=324円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~22:00(閉店22:30)
休業日
水曜

古の花

甘味と食事の両方が楽しめる

明治中期に建てられた酒蔵を生かした喫茶店。自家製の甘酒は、先代から譲り受けた自慢の品。昼過ぎには売り切れてしまうかやくご飯定食もおすすめだ。

古の花
古の花

古の花

住所
京都府京都市上京区御前通今小路上ル馬喰町898
交通
JR京都駅から市バス50系統立命館大学前行きで30分、北野天満宮前下車、徒歩3分
料金
甘酒=660円/かやくご飯定食=990円/湯豆腐定食=1650円/コーヒーホット=550円/コーヒーアイス=605円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~14:30(閉店15:00)
休業日
火・水曜、祝日の場合は翌日休(臨時休あり)

ジャンルで絞り込む