都道府県・ジャンルを指定してください

トップ > 京都府 x カフェ > 京都市中京区 x カフェ

京都市中京区 x カフェ

京都市中京区のおすすめのカフェスポット

京都市中京区のおすすめのカフェスポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。ふんわりやさしいおやつ「ひつじ」、「Wright商會 三条店」、アメリカ生まれのブレンドアイスクリーム専門店のカフェ「Hobson’s Cafe四条富小路店」など情報満載。

61~80 件を表示 / 全 115 件

京都市中京区のおすすめスポット

ひつじ

ふんわりやさしいおやつ

人気パン屋の店主が手がけるドーナツ店。天然酵母や発芽玄米を合わせた生地を手揚げし、きび砂糖やきなこをトッピング。素朴でいて新感覚。

ひつじ
ひつじ

ひつじ

住所
京都府京都市中京区富小路夷川上ル大炊町355-1
交通
地下鉄京都市役所前駅から徒歩10分
料金
ひつじのドーナツ(1個)=270円~/紅茶と黒豆きなこのドーナツ=280円/発芽玄米ドーナツ=270円/チョコレート=291円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~18:00(売り切れ次第閉店)
休業日
日~水曜(臨時休あり、夏期休あり)

Wright商會 三条店

Wright商會 三条店

住所
京都府京都市中京区寺町三条下ル一筋目東入ル

Hobson’s Cafe四条富小路店

アメリカ生まれのブレンドアイスクリーム専門店のカフェ

アメリカ・サンタバーバラ発祥のブレンドアイスクリームの専門店「Hobson’s」の京町家カフェ。人気のブレンドアイスクリームのほか、あんみつやクレープなどのスイーツも揃う。

Hobson’s Cafe四条富小路店

住所
京都府京都市中京区西大文字町603
交通
地下鉄四条駅から徒歩8分
料金
ブレンドアイス=551円(レギュラーサイズ)/あんみつ=810円/クレープ(チョコバナナ)=1026円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:00
休業日
水曜

遊形 サロン・ド・テ

竹の器が和情緒を誘う

宿泊者しか味わえなかった俵屋のわらび餅が楽しめるカフェ。洋風スイーツとドリンクは、「カフェリドル」のマスターに指導を受けたものだそう。

遊形 サロン・ド・テ
遊形 サロン・ド・テ

遊形 サロン・ド・テ

住所
京都府京都市中京区姉小路通麩屋町東入ル北側
交通
地下鉄京都市役所前駅から徒歩5分
料金
わらび餅(抹茶とセット)=2260円/わらび餅と煎茶=2050円/ムースショコラ ポルト酒のジュレ、コーヒーあるいは紅茶と=2260円/コーヒー(ポットサービス)=1230円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~18:00(閉店)
休業日
火曜、祝日の場合は営業、4・11月は無休(夏・冬期は臨時休あり)

らん布袋

本格抹茶をカジュアルに

「お茶の楽しさの種を蒔くのが私の仕事」と語る、茶道家でオーナーのランディー氏のカレーや、プロデュースするスイーツが並ぶ。茶道体験も開催(要問合せ)。

らん布袋
らん布袋

らん布袋

住所
京都府京都市中京区上瓦町64京都三条会商店街内
交通
地下鉄二条城前駅から徒歩5分
料金
抹茶と和菓子のセット=820円/ケーキセット=1000円/濃茶tofuケーキ=550円/元祖抹茶炭酸水=670円/カレーとナンのセット=950円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~20:00(閉店)、金曜は~23:00(閉店)、土・日曜は11:00~
休業日
木曜

本と野菜 OyOy

本と野菜 OyOy

住所
京都府京都市中京区烏丸通姉小路下ル場之町586-2新風館

茶香房 長竹

しっかり香る抹茶餡

多彩なお茶が楽しめる茶房。入れ方や茶器まで趣向を凝らした一杯が味わえる。自分の好みに合った味わい深いお茶が選べる。魚や野菜の煮物など体に優しい食事や手作りデザートも楽しめる。

茶香房 長竹
茶香房 長竹

茶香房 長竹

住所
京都府京都市中京区先斗町三条下ル材木町189
交通
京阪本線三条駅から徒歩4分
料金
抹茶大福(6個)=1300円/抹茶わらびもち・抹茶あんまん・ヨーグルトケーキ・抹茶パフェ・抹茶あんみつ(各1つお茶とセット)=1300~1600円/茶飯御膳=2200円~/お母さんのちらし寿=980円~/デザート=1080円/
営業期間
通年
営業時間
13:00~21:30(閉店22:00)
休業日
月1日不定休、水曜(12月31日~翌1月1日休)

alt.coffee roasters

浅煎りコーヒーとケーキのペアリング

コーヒー豆本来の味わいを知ってほしいと独自に調整した焙煎機で焙煎する浅煎りコーヒーの専門店。甘酸っぱくフルーティーなコーヒーと、豆ごとの香りの違いを引き立てるヴィーガンケーキのペアリングもぜひ。

alt.coffee roasters

住所
京都府京都市中京区神泉苑町28-4
交通
地下鉄二条城前駅から徒歩5分

TEO KAFON

宇治抹茶をたっぷり使うスイーツが人気

日本の喫茶文化と西洋文化の融合をコンセプトに、提携農家から仕入れる宇治抹茶をたっぷり使うスイーツが味わえる。タルト、エクレアなど5種類が少しずつ味わえる抹茶スウィーツプレートが評判。

TEO KAFON
TEO KAFON

TEO KAFON

住所
京都府京都市中京区新京極通六角東入ル桜之町447
交通
阪急京都線京都河原町駅から徒歩10分
料金
抹茶スウィーツプレート=756円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~19:00(閉店)
休業日
火曜、祝日の場合は翌平日休(年末年始休、臨時休あり)

月ヶ瀬 堺町店

黒糖や餡の甘みをまとった寒天が秀逸

名物のあんみつは、なめらかな餡とほどけるような食感の寒天が相性ぴったり。バニラや抹茶のアイスをトッピングした人気のクリームあんみつもある。

月ヶ瀬 堺町店
月ヶ瀬 堺町店

月ヶ瀬 堺町店

住所
京都府京都市中京区堺町通御池下ル丸木材木町675アーバンライフフォルムズ烏丸御池 1階
交通
地下鉄烏丸御池駅から徒歩3分
料金
抹茶クリームあんみつ=950円/白玉ぜんざい=864円/白玉しるこ=864円/宇治金時(5~9月)=918円/黒蜜氷(5~9月)=918円/あわぜんざい(10~翌4月)=1080円/
営業期間
通年
営業時間
12:00~18:30(L.O.)
休業日
水曜、第1木曜、祝日の場合は翌日休(年末年始休)

シナモロールカフェ京都店

京都限定メニューはアズキちゃんがモチーフ

パステルカラーを基調にしたメルヘンなカフェでは、シナモンたちが出迎えてくれる。限定グッズもたくさんあり、何度も通ってしまいそう。

シナモロールカフェ京都店
シナモロールカフェ京都店

シナモロールカフェ京都店

住所
京都府京都市中京区河原町通四条上ル米屋町河原町OPA 3階
交通
阪急京都線京都河原町駅からすぐ
料金
あま~い京のおとうふですえ(20食限定)=734円/アズキちゃんの抹茶ぷりん=1026円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~20:15(閉店21:00)
休業日
不定休、河原町OPAの休みに準じる

前田珈琲 文博店

重厚な空間で味わう至福の一杯

明治39(1906)年築の煉瓦造りの建物は旧日本銀行京都支店。その金庫室を改装したカフェ。重厚感ある落ち着いた雰囲気で、こだわりの自家焙煎コーヒーやスイーツなどが楽しめる。

前田珈琲 文博店
前田珈琲 文博店

前田珈琲 文博店

住所
京都府京都市中京区高倉通三条上ル東片町623-1京都文化博物館別館内 1階
交通
地下鉄烏丸御池駅から徒歩3分
料金
コーヒー=450円~/ウインナーコーヒー=610円/ホットミックスサンド(サラダ付)=1050円/カプチーノパフェ=1000円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:00(閉店19:30)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(京都文化博物館別館の休みに準じた臨時休あり)

京都三条 ラジオカフェ

定番の「唐揚げランチ」やスイーツが人気のご飯カフェ

古材のテーブルやベンチ、天窓から光が降り注ぐ落ち着いた空間。また日本初のNPOのFM局『FM79.7京都三条ラジオカフェ』発祥の場所。店内にはその放送が流れている。

京都三条 ラジオカフェ

住所
京都府京都市中京区三条通御幸町角1928ビル 1階
交通
地下鉄京都市役所前駅から徒歩5分
料金
唐揚ランチ・日替りランチ・カレー(バターチキンなど)ランチ=各900円/スイーツ各種=500円/夜ご飯セット=1000円/日本酒・焼酎各種=550円~/
営業期間
通年
営業時間
11:30~22:30(閉店23:00)
休業日
不定休(1月1日休)

セゾン ド セツコ京都ショコラトリー

町家を生かした和紙デザイナーが演出した空間のショコラトリー

京都のチョコ激戦区・三条通のすぐ近く、日本発のショコラトリー。茶筅で点てるショコラドリンクは、抹茶とビターから選べる。

セゾン ド セツコ京都ショコラトリー

住所
京都府京都市中京区麩屋町通三条上ル下白山町292-1
交通
地下鉄京都市役所前駅から徒歩3分

聞香処

聞香処

住所
京都府京都市中京区寺町通二条下ル妙満寺前町464

京のお肉処 弘 錦

和牛一頭買いが自慢の老舗

京の台所、錦市場にある精肉店。人気の肉寿司は頬張るとジューシーな脂の旨みが広がる。特製たれに漬け込みサッと炙った、とろけるような味わいを堪能して。

京のお肉処 弘 錦

住所
京都府京都市中京区錦小路通麩屋町東入ル鍛冶屋町217
交通
阪急京都線京都河原町駅から徒歩6分

マエダコーヒー 御池店

老舗喫茶店が手がける本格イタリアンレストラン

リーズナブルな価格で誰でも本格イタリアンを堪能できる店。ナチュラルな雰囲気の店内や、御池通に面した開放的なテラス席で味わう料理は、まさに格別。名だたるイタリア料理店で修業を重ねたシェフの本場イタリア料理を提供。

マエダコーヒー 御池店

住所
京都府京都市中京区衣棚通御池下ル長浜町159イーグルコート烏丸御池 1階
交通
地下鉄烏丸御池駅から徒歩3分
料金
モーニングセット=600円~/ランチセット=700円~/グランドメニュー=800円~/
営業期間
通年
営業時間
7:00~11:30(L.O.、モーニング)、11:00~15:00(L.O.、ランチ)、15:00~22:30(閉店23:00、グランドメニュー)
休業日
火曜

PAPA Jon’s 六角店

チーズケーキが10種を超える多彩なバリエーション

地元で長年親しまれてきたニューヨークチーズケーキ専門店。チーズケーキのほか、自家製の生地を使ったピザなど食事メニューも好評。

PAPA Jon’s 六角店
PAPA Jon’s 六角店

PAPA Jon’s 六角店

住所
京都府京都市中京区六角通堺町東入ル堀之上町115
交通
地下鉄烏丸御池駅から徒歩7分
料金
ニューヨークチーズケーキ=594円/六角店限定アップルクラム=810円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:00(閉店21:00)
休業日
第3火曜、祝日の場合は振替休あり(年始休)

喫茶 la madrague

京都の正統派喫茶店を引き継ぐ

半世紀愛された老舗「セブン」の跡を継ぐ喫茶店。「全く違う店にはしたくない」とかつての面影は残しつつ、光の差し込む洗練された店へ。雰囲気だけでなくソースから手づくりする料理も自慢。

喫茶 la madrague
喫茶 la madrague

喫茶 la madrague

住所
京都府京都市中京区上松屋町706-5
交通
地下鉄烏丸御池駅から徒歩5分
料金
鉄板ナポリタンケチャップ味=910円/ブレンドコーヒー=400円(おかわり=200円)/
営業期間
通年
営業時間
11:30~完売まで
休業日
日曜(臨時休あり)

ジャンルで絞り込む