都道府県・ジャンルを指定してください

トップ > 兵庫県 x 見どころ・レジャー > 淡路市 x 見どころ・レジャー

淡路市 x 見どころ・レジャー

淡路市のおすすめの見どころ・レジャースポット

淡路市のおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。「SAKIA」、「HELLO KITTY APPLE HOUSE」、阪神・淡路大震災のメモリアルパーク「野島断層保存館」など情報満載。

61~80 件を表示 / 全 83 件

淡路市のおすすめスポット

SAKIA

SAKIA

住所
兵庫県淡路市尾崎1798-3

野島断層保存館

阪神・淡路大震災のメモリアルパーク

兵庫県南部地震(阪神・淡路大震災)の原因となった野島断層を保存。激震に耐えたメモリアルハウスや神戸から移設された神戸の壁もある。

野島断層保存館
野島断層保存館

野島断層保存館

住所
兵庫県淡路市小倉177北淡震災記念公園内
交通
JR三ノ宮駅からあわ神あわ姫バス・高速バス北淡路西海岸ラインで1時間、震災公園下下車、徒歩5分
料金
大人730円、中・高校生310円、小学生260円 (団体30名以上は大人660円、障がい者と同伴者は大人360円)
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館)
休業日
無休(12月下旬は臨時休あり)

おでかけ工房

おしゃれ自転車で快適ツーリング

本格的な海外ブランドの車種を扱うレンタサイクル専門店。タイヤが細く、軽くて、変速ギア付きの自転車は走りやすくて快適。保険付きだから安心だ。

おでかけ工房
おでかけ工房

おでかけ工房

住所
兵庫県淡路市尾崎1400-2
交通
JR神戸線舞子駅から淡路交通五色バスセンター方面行きバスで30分、尾崎上の浜下車、徒歩9分
料金
レンタル料金1日(保険付、事前予約制)=1800円~/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(閉店、要予約)
休業日
無休

長沢の水車

ツタに覆われたレトロな水車

のどかな田園風景が広がり田舎の素朴な雰囲気が漂う長沢にある水車。静けさの中に聞こえる水の音が心地よく、昔ながらの風情を感じることができる。

長沢の水車

長沢の水車

住所
兵庫県淡路市長沢
交通
神戸淡路鳴門自動車道北淡ICから県道463号を淡路市方面へ車で7km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

淡路ハイウェイオアシス

淡路島公園直結のハイウェイオアシス

明石海峡を望む花と緑あふれるハイウェイオアシス。中心施設のオアシス館には、淡路物産館のほか、和洋レストランなど食事施設も充実。淡路島公園と直結しているので、公園内の散策も楽しめる。

淡路ハイウェイオアシス
淡路ハイウェイオアシス

淡路ハイウェイオアシス

住所
兵庫県淡路市岩屋大林2674-3
交通
JR神戸線舞子駅から淡路交通福良行きバスで7分、淡路IC下車、徒歩8分
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
9:00~20:00(閉館、曜日・時期により異なる)
休業日
店舗により異なる

古川農園

季節の果物・野菜の味覚狩りを楽しもう

季節に応じた様々な果物や山菜、サツマイモ、タケノコなどの味覚狩りが出来る。みかん、びわは制限時間内なら食べ放題。持ち帰りは大阪市中央卸売市場価格で買い取ることができる。バーベキュー(食材持込み)やキャンプもできる。

古川農園
古川農園

古川農園

住所
兵庫県淡路市岩屋3187-1
交通
JR神戸線舞子駅から淡路交通福良行きバスで7分、淡路IC下車、徒歩10分
料金
入園料(みかん)=大人900円、小学生600円、未就学児300円、3歳未満無料/入園料(びわ)=大人1500円、小学生900円、未就学児500円、3歳未満無料/入園料(いも・くり・竹の子掘り)=小学生以上500円、未就学児100円、3歳未満無料/ (障がい者手帳持参で入園料1割引)
営業期間
4月中旬~12月下旬(BBQ、キャンプは通年)
営業時間
10:30~日没まで(要予約)
休業日
期間中無休

伊勢久留麻神社

古代太陽信仰の拠点とされる神秘的な神社

奈良の箸墓古墳を中心に東西対称に位置する伊勢神宮と伊勢久留麻神社。伊勢神島、伊勢斎宮跡、三輪山、室生寺、長谷寺などとともに北緯34度32分にあり、太陽信仰の拠点。

伊勢久留麻神社

伊勢久留麻神社

住所
兵庫県淡路市久留麻2033-2
交通
JR神戸線舞子駅から本四海峡バス東浦・大磯方面行きで25分、終点で淡路交通洲本行きバスに乗り換えて3分、久留麻下車、徒歩3分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

小倉山温泉

景観に恵まれたのどかな海浜温泉

播磨灘上面した丘の上に建つ豪華客船を模したユニークな造りの宿からは、美しい瀬戸内海はもちろんのこと、本州の夜景までも望むことができる。最上階にある展望大浴場からの景色は素晴らしい。

小倉山温泉

住所
兵庫県淡路市富島
交通
JR神戸線舞子駅から淡路交通福良・洲本行きバスで20分、北淡IC下車、無料送迎バスで15分

ドラゴンクエスト アイランド いにしえの魔神と導かれし冒険者たち

物語の主人公になってドラゴンクエストワールドを冒険

大人気ゲーム「ドラゴンクエスト」の世界を体感できる屋外型のフィールドRPGアトラクション。「冒険の書」と「冒険者のしるし」を使い、物語の世界を進めていく楽しさ満載の冒険が楽しめる。

ドラゴンクエスト アイランド いにしえの魔神と導かれし冒険者たち

住所
兵庫県淡路市楠本2425-2
交通
神戸淡路鳴門自動車道淡路ICから県道157号を北淡方面へ車で2km
料金
入場料=大人(中学生以上)3400円~、小人(5歳~小学生以下)1400円~、4歳以下無料、クエスト体験、特典付きなどにより料金が異なる/
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:30(最終入場)、サブクエストは~19:00(最終入場)、時期により異なる
休業日
無休

道の駅 東浦ターミナルパーク

ビーチが間近にあり遊べる施設が充実した道の駅

陶芸体験館や猫の墨絵を展示した美術館、マレットゴルフ場などを併設している。売店には土産品など充実しており、日本の快水浴場百選の一つ「浦県民サンビーチ」も近く。

道の駅 東浦ターミナルパーク
道の駅 東浦ターミナルパーク

道の駅 東浦ターミナルパーク

住所
兵庫県淡路市浦648
交通
神戸淡路鳴門自動車道東浦ICから県道460号を県民サンビーチ方面へ車で1km
料金
施設により異なる
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00(施設により異なる)
休業日
施設により異なる、要問合せ

御井の清水

古事記にも記されている名水

古事記に「朝夕、淡路島の寒泉を汲みて大御水奉りき」と記されている。妙見山に降った雨が長い年月をかけて花こう岩層で磨かれ、湧出している。

御井の清水

御井の清水

住所
兵庫県淡路市佐野188
交通
神戸淡路鳴門自動車道津名一宮ICから国道28号を浦港方面へ車で10km
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~12:00、土・日曜は~16:00
休業日
木曜(12月30日~翌1月3日休)

岩屋温泉

明石海峡大橋を望む島の玄関口。ラドンを含有する良質の療養泉

十数年前ボーリングに成功した温泉で、島内では老舗格。岩屋大和島海岸の地下350mから放射能泉が湧出している。多量のラドンを含むため、療養泉として多くの効能をもつのが特徴。

岩屋温泉
岩屋温泉

岩屋温泉

住所
兵庫県淡路市岩屋
交通
神戸淡路鳴門自動車道淡路ICから国道28号を岩屋方面へ車で2km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

本福寺・水御堂

安藤忠雄設計の本堂

平安後期創建の真言宗御室派別格本山。本堂は安藤忠雄の設計で平成3(1991)年に新築された蓮池の真下にあるユニークな造り。本堂内陣の背後からは夕陽が差し込み幻想的だ。

本福寺・水御堂
本福寺・水御堂

本福寺・水御堂

住所
兵庫県淡路市浦1310
交通
JR神戸線舞子駅から本四海峡バス東浦・大磯方面行きで25分、終点下車、徒歩18分
料金
大人400円、中学生以下200円 (30名以上の団体は2割引)
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉門)
休業日
無休

淡路市北淡歴史民俗資料館

淡路島の先人の知恵を学ぶ

歴史館、収蔵館、保存館の3棟からなり、淡路市の貴重な歴史資料を数多く収集、昔の衣食住の様子や生活用具などの展示をしている。

淡路市北淡歴史民俗資料館

淡路市北淡歴史民俗資料館

住所
兵庫県淡路市浅野南240
交通
JR神戸線舞子駅から淡路交通洲本行きバスで20分、北淡ICで淡路交通震災記念公園前行きバスに乗り換えて6分、浅野下車、徒歩3分
料金
大人・中学生以上300円、小学生150円 (障がい者手帳持参で本人とその介護者1名まで大人100円、小人50円)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)
休業日
月曜、祝日の場合は翌平日休(12月28日~翌1月3日休)

月山寺観音堂

かつては淡路三十三か所霊場の難所と言われた

淡路三十三か所霊場三十番目の霊場。標高約416mの月の山山頂に立つ、日蓮宗妙勝寺の末庵月山寺。本堂には「月の山の観音さん」として知られる聖観世音菩薩を安置。

月山寺観音堂

月山寺観音堂

住所
兵庫県淡路市釜口上畠
交通
神戸淡路鳴門自動車道東浦ICから県道460号、国道28号を釜口方面へ車で16km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

明石海峡大橋クルーズ

明石海峡大橋を真下から体感できる迫力のクルーズ

岩屋港から出発し、船上ガイドが明石海峡大橋の魅力と淡路島の地形や歴史を案内するクルーズ船。海上を船で揺られながら間近に大橋が迫るスリル感が味わえる。

明石海峡大橋クルーズ

住所
兵庫県淡路市岩屋1414-27淡路島タコステ 明石海峡大橋クルーズ乗場
交通
岩屋港から徒歩10分
料金
乗船料=中学生以上2500円、小学生1000円/ (小学生未満は大人1名につき1名無料)
営業期間
3~11月
営業時間
10:30、13:30、15:15(出航の40分前までに乗船手続きが必要)
休業日
期間中水・木曜、祝日の場合は運航

ジャンルで絞り込む