都道府県・ジャンルを指定してください

トップ > 岡山県 x 見どころ・レジャー > 津山市 x 見どころ・レジャー

津山市 x 見どころ・レジャー

津山市のおすすめの見どころ・レジャースポット

津山市のおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。希少動物のはく製が多数「つやま自然のふしぎ館」、管理が行き届き快適なキャンプ場はファミリーでも安心して遊べる「奥津川ラビンの里」、美作国の中世史において欠くことのできない著名な山城「岩屋城跡」など情報満載。

21~40 件を表示 / 全 27 件

津山市のおすすめスポット

つやま自然のふしぎ館

希少動物のはく製が多数

ローランドゴリラやホッキョクグマなど世界の希少動物のはく製を中心に、普段目にできない人体の実物標本など約2万点を展示する自然科学の総合博物館。歴史民俗館が隣接。

つやま自然のふしぎ館
つやま自然のふしぎ館

つやま自然のふしぎ館

住所
岡山県津山市山下98-1
交通
JR津山線津山駅から徒歩15分
料金
大人700円、小・中学生600円、幼児(4・5歳)400円 (団体20名以上は100円引、70歳以上の高齢者、障がい者と介護者1名は申告により各300円引)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)
休業日
月・火曜、3・7・9月は月曜、祝日の場合は開館、4・5・8・10月は無休(12月29日~翌1月2日休)

奥津川ラビンの里

管理が行き届き快適なキャンプ場はファミリーでも安心して遊べる

津川ダムの真下にある明るい雰囲気のキャンプ場。管理の行き届いた施設は清潔で快適。場内を流れる川は浅く整備されており、ファミリーでも安心して遊べる。

奥津川ラビンの里

奥津川ラビンの里

住所
岡山県津山市奥津川867
交通
中国自動車道津山ICから国道53号、県道6号を智頭方面へ進み、県道450号へ右折し現地へ。津山ICから16km
料金
サイト使用料=テント専用テント1張り2000円/宿泊施設=簡易宿泊所大人3500円、小人(3歳~小学生)2500円、休憩1人300円/バーベキューガーデン=4人まで1基1500円、5人以上は追加1人200円、バーベキューセット持ち込み料10人まで1000円、10人以上は追加1人100円/
営業期間
4~11月
営業時間
イン15:00、アウト10:00
休業日
期間中火曜

岩屋城跡

美作国の中世史において欠くことのできない著名な山城

嘉吉元(1441)年、山名教清が美作国の守護を命ぜられた際に築城したもの。岩屋山山頂の本丸を中心として、三方向に曲輪を配した複雑な構造の山城として知られている。

岩屋城跡

岩屋城跡

住所
岡山県津山市中北上
交通
JR姫新線坪井駅からタクシーで10分(登山口まで)
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

百々温泉 めぐみ荘

透明で柔らかく刺激が少ない美肌づくりの湯として親しまれている

古くから地元で大切にされている公営温泉施設。自然を感じながらくつろぐことができる。露天風呂、内湯、サウナのほか、玉石を敷いた深さ90cmの浴槽があり、歩行浴ができる。福祉施設として高齢者、身障者の利用も多い。

百々温泉 めぐみ荘
百々温泉 めぐみ荘

百々温泉 めぐみ荘

住所
岡山県津山市加茂町小中原143
交通
JR因美線美作加茂駅からタクシーで5分
料金
入浴料=大人510円、小人(3~12歳)250円/ (市内在住者は大人300円、小人150円)
営業期間
通年
営業時間
11:00~20:30(閉館21:30)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(GW・盆時期・年末年始は営業)

津山洋学資料館

津山の洋学を紹介

『解体新書』のほか、箕作阮甫や宇田川玄随ら地元ゆかりの洋学者の著書、文献などを多数展示する資料館。映像や模型などを交えて、津山の洋学をわかりやすく紹介している。

津山洋学資料館

津山洋学資料館

住所
岡山県津山市西新町5
交通
JR津山線津山駅から中鉄バスごんご東循環線南まわりで13分、西新町下車すぐ
料金
大人300円、高・大学生200円、小・中学生無料 (障がい者手帳持参で本人と介護者1名入館無料、津山市内在住の65歳以上の方入館無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)
休業日
月曜、祝日の翌日、月曜が祝日の場合は翌日、翌々日休(12月29日~翌1月3日休)

二宮パーキングエリア(下り)

ドライブ途中のひと休憩

中国自動車道下り線、津山インターと院庄インターの間にあるパーキングエリア。休憩スポットとして利用できる。

二宮パーキングエリア(下り)

住所
岡山県津山市二宮
交通
中国自動車道津山ICから院庄IC方面へ車で8km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

黒木キャンプ場

森と清流のナチュラルゾーン

きれいな川が流れる場内は大きく3つのエリアに分かれ、それぞれ違う雰囲気のサイトが広がる。場内の施設は管理が行き届き、立派な造りのバンガローは数も豊富で、レンタル品も充実。温泉が近いのも便利だ。

黒木キャンプ場
黒木キャンプ場

黒木キャンプ場

住所
岡山県津山市加茂町黒木646-9
交通
中国自動車道津山ICから国道53号で智頭町方面へ。野村交差点で県道6号に入り加茂へ。さらに県道75号・336号で案内板に従い現地へ。津山ICから25km
料金
施設利用料=大人500円、小人(小・中学生)300円/サイト使用料=テント専用1張り2050円、AC電源使用料500円/宿泊施設=バンガロー4150~10450円、別途施設利用料/
営業期間
通年(第1・2キャンプ場は4~10月)
営業時間
イン13:00、アウト12:00(宿泊施設はイン16:00、アウト12:00)
休業日
無休

ジャンルで絞り込む