都道府県・ジャンルを指定してください

トップ > 岡山県 x 見どころ・体験

岡山県 x 見どころ・体験

岡山県のおすすめの見どころ・体験スポット

岡山県のおすすめの見どころ・体験スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。目が覚めるような鮮やかな紅葉「奥津渓谷」、ヤクルトのさまざまな製造工程を見学できる「岡山和気ヤクルト工場(見学)」、旬の素材がいっぱい、市の特産品が充実「熊山農産物直売センター」など情報満載。

201~220 件を表示 / 全 205 件

岡山県のおすすめスポット

奥津渓谷

目が覚めるような鮮やかな紅葉

奥津八景と呼ばれる景勝地。渓谷の両側が、鮮やかな紅葉に彩られる秋の風景も格別。10月下旬から11月にかけてのライトアップ期間中には「奥津もみじ祭り」を開催。

奥津渓谷
奥津渓谷

奥津渓谷

住所
岡山県苫田郡鏡野町奥津川西
交通
JR津山線津山駅から中鉄北部バス奥津温泉行きで57分、小畑下車、徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
10月下旬~11月中旬
営業時間
見学自由、11月上旬~中旬の夜間ライトアップは日没~21:00
休業日
情報なし

岡山和気ヤクルト工場(見学)

ヤクルトのさまざまな製造工程を見学できる

展示エリアには世界中で販売されているヤクルト製品などが並び、2階PRホールではゲームで遊びながらシロタ株や腸の働きについて楽しく学べる。ヤクルト類の生産工程を見学したあとは、自工場乳製品を試飲しながら、映像でヤクルトについて学ぼう。

岡山和気ヤクルト工場(見学)

住所
岡山県和気郡和気町田原下高柳269
交通
JR山陽本線和気駅からタクシーで10分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:30~、11:00~、13:30~、15:00~(3か月前~前日までに要予約)
休業日
日曜

熊山農産物直売センター

旬の素材がいっぱい、市の特産品が充実

旬の素材をいかした地元産の野菜・果物を中心に黒大豆の加工品の甘納豆・パン・菓子・黒豆茶等を販売。

熊山農産物直売センター

住所
岡山県赤磐市沢原158-3
交通
JR山陽本線熊山駅からタクシーで5分
料金
甘納豆=513円(150g)/黒豆パン菓子=335円(1個、120g)/ブルーベリージャム=621円(1個、230g)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:30(閉店)
休業日
無休

武久守商店(見学)

初節句に欠かせない張り子の虎を丹精込めて作る

創業は昭和32(1957)年。合計6人で年間4000から5000体の邑久張り子を制作する工房。初節句に欠かせない張り子の虎を、一つ一つ丹精込めて作る職人技が見学できる。

武久守商店(見学)
武久守商店(見学)

武久守商店(見学)

住所
岡山県瀬戸内市邑久町本庄2002-2
交通
JR赤穂線邑久駅から東備バス牛窓・瀬溝・長島愛生園行きで9分、山田入口夢二生家前下車すぐ
料金
見学料=無料/張子の虎=800円~/
営業期間
通年
営業時間
8:00~16:30(要予約)
休業日
土・日曜、祝日(GW休)

熊山遺跡

奈良時代に築造された遺構。陶製筒形容器などが出土した

標高508mの熊山山頂近くにある、奈良時代に築造された遺構。基壇の上に三段の石積が設けられている。石積中央の竪穴から、陶製筒形容器や奈良三彩の小壺が出土したといわれる。

熊山遺跡

熊山遺跡

住所
岡山県赤磐市奥吉原
交通
JR山陽本線熊山駅からタクシーで20分、駐車場から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

ジャンルで絞り込む