都道府県・ジャンルを指定してください

トップ > 愛媛県

愛媛県

愛媛県のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した愛媛県のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。緑いっぱいの高原でアウトドアを満喫「霧の高原(キャンプ場)」、八幡浜の商店街近くにあるシティホテル「ハーバープラザホテル」、丁寧なもてなしと季節ごとの豪勢な海鮮料理が評判「旅館茶梅」など情報満載。

1,021~1,040 件を表示 / 全 1,145 件

愛媛県のおすすめスポット

霧の高原(キャンプ場)

緑いっぱいの高原でアウトドアを満喫

塩塚高原に位置するキャンプ施設で、夏でも涼しく過ごせる。水道・流し台付きのオートサイトに高床式ウッドデッキのサイトがあり、キャンプ場をベースにMTBやトレッキングなどのアクティビティも楽しめる。

霧の高原(キャンプ場)
霧の高原(キャンプ場)

霧の高原(キャンプ場)

住所
愛媛県四国中央市新宮町上山4500
交通
高知自動車道新宮ICから県道5号を三好方面へ進み、塩塚高原への案内板のある交差点を右折。道なりに進み、霧の高原の案内看板に従い現地へ。新宮ICから12km
料金
サイト使用料=オート1区画4400円、テントサイト1区画4400円/宿泊施設=コテージ1棟16500円/
営業期間
4月1日~10月31日
営業時間
イン14:00、アウト11:00(コテージはイン15:00)
休業日
期間中月曜、祝日の場合は翌日休、夏休みは無休(GWは営業)

ハーバープラザホテル

八幡浜の商店街近くにあるシティホテル

八幡浜の商店街近くにあるシティーホテル。観光やビジネスの利用に便利。1階にはゆったりしたロビーと、和、洋のメニューが充実するレストランが備えられている。

ハーバープラザホテル

ハーバープラザホテル

住所
愛媛県八幡浜市仲之町360-1
交通
JR予讃線八幡浜駅から伊予鉄南予バス伊方・長浜方面行きで7分、大黒町1丁目下車すぐ
料金
シングル=6500円~/ツイン=12000円~/和室=6500円~/
営業期間
通年
営業時間
イン15:00、アウト11:00
休業日
無休

旅館茶梅

丁寧なもてなしと季節ごとの豪勢な海鮮料理が評判

明治期から大山祇神社への参拝客が訪れていた老舗旅館。客室数は10室で丁寧なもてなしで定評。春先にはシラウオのおどり(要予約)、秋冬にはカキ料理(要予約)がある。

旅館茶梅

住所
愛媛県今治市大三島町宮浦5467
交通
JR予讃線今治駅から瀬戸内海交通急行大三島行きバスで1時間、大山祇神社前下車、徒歩5分
料金
1泊2食付=11340円~/
営業期間
通年
営業時間
イン15:00、アウト10:00
休業日
不定休

別格本山 西山興隆寺

折衷様式の本堂や弘法大師の扁額が飾られた勅使門が見所

和様唐様の折衷式の本堂は、文中4(1375)年に源頼朝により再建された。重要文化財。参道途中の勅使門の上に飾られた扁額は弘法大師によるもの。紅葉の名勝県指定。

別格本山 西山興隆寺

住所
愛媛県西条市丹原町古田1657
交通
JR予讃線壬生川駅からタクシーで15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
7:00~17:00
休業日
無休

別格本山 西山興隆寺

境内に植えられた100本もの紅葉が色づく秋は特に美しい

1375(文中4)年に源頼朝により再建された本堂は重要文化財。境内に100本ものモミジが植えられ、紅葉の名所として知られる。桜や新緑の時期も美しい。

別格本山 西山興隆寺

住所
愛媛県西条市丹原町古田1657
交通
JR予讃線壬生川駅からタクシーで15分
料金
情報なし
営業期間
11月中旬~12月上旬
営業時間
境内自由
休業日
期間中無休

オーベルジュ内子

体にやさしい湯と料理。非日常の静寂に憩う大人の休日

地元産の木材や手漉き和紙を多用し、直線美が映える独特の空間造りが秀逸。客室は離れタイプのヴィラ、和蝋燭が灯るダイニングでは地元の食材を駆使した独創的なフランス料理が供される。

オーベルジュ内子
オーベルジュ内子

オーベルジュ内子

住所
愛媛県喜多郡内子町五十崎乙485-2
交通
JR内子線内子駅から徒歩20分
料金
1泊2食付=30240円~/外来入浴(11:00~20:00、木曜休、祝日の場合は営業)=1000円/ (内子町在住に限り、温泉割引あり)
営業期間
通年
営業時間
イン14:00、アウト12:00
休業日
木曜、祝日の場合は営業

愛媛県総合科学博物館

自然や科学を楽しみながら学べる

円錐形のエントランス棟、正方形の展示棟、三日月形の生涯学習棟のほか、ドームの直径が30mという世界最大級のドームスクリーンをもつ、プラネタリウム棟が建つ。展示棟は自然館、科学技術館、産業館の3つの常設展示室に分かれているほか、屋外展示もある。

愛媛県総合科学博物館
愛媛県総合科学博物館

愛媛県総合科学博物館

住所
愛媛県新居浜市大生院2133-2
交通
JR予讃線新居浜駅からせとうちバス科学博物館経由中萩・西条行きで21分、総合科学博物館下車すぐ
料金
常設展観覧料=大人510円、小・中学生以下無料/プラネタリウム観覧料=大人510円、小・中学生260円/特別展・企画展=別料金/ (65歳以上260円、障がい者及びその介護者は無料。65歳以上で要介護認定を受けている場合、本人とその介護者は無料(要証明))
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館17:30、時期により異なる)
休業日
月曜、祝日・第1月曜の場合は翌平日休(春・夏休み期間は無休、年末年始休)

湯之谷温泉

薪で焚いた冷泉のやわらかな湯が自慢

道前平野の田園に囲まれた伊予の三古湯のひとつ。斉明天皇が入湯したといわれ、江戸時代には霊泉水として湯治に利用された。冷泉を薪で沸かすため肌にもやわらか。

湯之谷温泉
湯之谷温泉

湯之谷温泉

住所
愛媛県西条市洲之内甲
交通
JR予讃線石鎚山駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

石鎚山お山開き大祭

ご神像を担ぎ山頂へ登り「ご神像拝戴」と呼ばれる神事が行われる

3体のご神像を白装束の氏子らが担ぎ、険しい山道を登り進む。山頂の石鎚神社奥之宮頂上社に到着すると「ご神像拝戴」と呼ばれる神事が行われ、1年の無病息災を祈願する。

石鎚山お山開き大祭
石鎚山お山開き大祭

石鎚山お山開き大祭

住所
愛媛県西条市石鎚神社中宮成就社・石鎚神社奥之宮頂上社ほか
交通
JR予讃線伊予西条駅からせとうちバス西之川行きで54分、ロープウェイ前でロープウェイに乗り換えて8分、山頂成就下車、徒歩15分(石鎚神社中宮成就社まで、石鎚神社奥之宮頂上社までは徒歩2時間30分)
料金
要問合せ
営業期間
7月1~10日
営業時間
イベントにより異なる、詳細は要問合せ
休業日
情報なし

須ノ川公園キャンプ場

美しい芝生と木陰が心地よい

近辺の海では海水浴や釣りのほか、シーカヤックやシュノーケリングの好スポットで、ベースとしての利用者も多い。

須ノ川公園キャンプ場

須ノ川公園キャンプ場

住所
愛媛県南宇和郡愛南町須ノ川288
交通
松山自動車道津島岩松ICから国道56号で愛南町へ。鳥越トンネルの先、右手に現地。津島岩松ICから11km
料金
清掃協力費=1人(小学生以上)300円、小学生未満無料/
営業期間
通年
営業時間
インフリー、アウト15:00を目途
休業日
無休(管理事務所は年末年始休)

PATISSERIE Refrain Refrain

パティシエ自慢のケーキが並ぶ

地元で人気のパティスリー。国際大会で数々の賞を獲得してきたパティシエ自慢のケーキが並ぶ。「太陽の愛蜜」はみかん王国にぴったりなかわいい焼き菓子。

PATISSERIE Refrain Refrain

住所
愛媛県松山市古川南2丁目9-29
交通
伊予鉄道松山市駅からタクシーで10分
料金
太陽の愛蜜=367円(1個)、2170円(6個)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:00(閉店)
休業日
水曜(臨時休あり)

松山シティホテル

アクセスの良い全157室のシティホテル

館内には日替わり定食が楽しめるレストランがある。室内設備も充実しており、ズボンプレッサーも全室完備。駅からも徒歩3分と近く、空港からもタクシーで10分程。

松山シティホテル
松山シティホテル

松山シティホテル

住所
愛媛県松山市宮田町1-3
交通
JR松山駅から徒歩3分
料金
シングル=7560~9720円/ツイン=12960~14040円/ダブル=9720~19440円/
営業期間
通年
営業時間
イン15:00、アウト10:00
休業日
無休

どーや食堂

どーや食堂

住所
愛媛県八幡浜市沖新田1581-23道の駅 八幡浜みなっと内

果輪弥

果輪弥

住所
愛媛県今治市上浦町瀬戸2633-14

吉田きなはいや

地元の特産品が豊富に揃う

アジや鯛、カツオなど宇和海の幸をはじめ、ミカンやイヨカンなどの果物、地元農家が育てたスイカやトマトなどを販売する直売所。冬期限定でミカン狩り体験ができる。

吉田きなはいや
吉田きなはいや

吉田きなはいや

住所
愛媛県宇和島市吉田町沖村甲612-1
交通
JR予讃線伊予吉田駅からタクシーで10分
料金
野菜=50円~/ミカンジュース(720ml)=600円/ミカン狩り(10月16日~12月12日、食べ放題)=大人600円/ブルーベリー狩り(7月~8月10日、食べ放題)=大人1000円/イチゴ狩り(3月20日~4月末、食べ放題1時間)=大人1000円/柑橘類=100円~/鮮魚=150円~/弁当=380円~/惣菜=150円/
営業期間
通年
営業時間
8:30~16:00(閉店)、土・日曜は8:00~
休業日
無休(1月1~3日休)

王至森寺

樹令600年ともいわれるキンモクセイの古木は天然記念物

大日如来を本尊とする真言宗御室派の寺。根まわりが4mもあるキンモクセイの古木は樹令600年以上で、昭和2(1927)年に天然記念物に指定された。花の見頃は9月下旬から10月上旬。

王至森寺

住所
愛媛県西条市飯岡3021
交通
JR予讃線伊予西条駅からせとうちバス中萩・病院前行きで8分、野口下車、徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

森の国ファーム

トマトの観光農園。もぎ採り体験や花苗の販売も

トマトを自分で収穫できる観光農園。量り売りで持ち帰りができる。ソフトクリームやソフトドリンク、花の苗の販売も行う。虹の森公園内ではガラス工房やレンタサイクルも楽しめる。

森の国ファーム
森の国ファーム

森の国ファーム

住所
愛媛県松野町愛媛県松野町延野々1500
交通
JR予土線松丸駅から徒歩5分
料金
トマトの収穫体験=入場料無料、量り売りミニトマト100g110円、中玉トマト100g110円、大玉トマト100g66円
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(閉園)
休業日
水曜、祝日の場合は開園、7・8月は無休(春・冬休み期間は無休、12月30日~翌1月3日休)

どうごゆけむりかふぇ

フォトジェニックな古民家で甘味とジェラートを

築120年の古民家を利用した和カフェ。14種類のジェラート、米粉で作る団子を販売し、レトロかわいい2階席でイートインできる。

どうごゆけむりかふぇ
どうごゆけむりかふぇ

どうごゆけむりかふぇ

住所
愛媛県松山市道後湯之町3-16
交通
JR松山駅から伊予鉄道松山市内線道後温泉行きで25分、終点下車すぐ
料金
みたらしじぇらーとセット=800円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:00
休業日
無休

アウトドアオアシス石鎚キャンプ場

近隣施設充実で安心キャンプ

AC電源付きのオートサイトとフリーサイトが各10区画。周辺には高さ約6mのクライミングピナクル、ボルタリングウォールがあるアウトドアオアシス石鎚や椿温泉こまつ、石鎚山SAがあり、いろいろ楽しめる。

アウトドアオアシス石鎚キャンプ場
アウトドアオアシス石鎚キャンプ場

アウトドアオアシス石鎚キャンプ場

住所
愛媛県西条市小松町新屋敷
交通
松山自動車道いよ小松ICから国道11号を高松方面へ進み、香園寺前交差点で右折、看板に従い現地へ。いよ小松ICから5km
料金
サイト使用料=オート1区画3000円、フリーサイト1区画2000円/
営業期間
通年
営業時間
イン15:30、アウト10:30(デイキャンプは11:00~15:00)
休業日
無休

ジャンルで絞り込む