トップ > 日本 > 北海道 > 知床・阿寒・釧路・稚内 > 網走・オホーツク

網走・オホーツク

網走・オホーツクのおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した網走・オホーツクのおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します(13ページ目)。豊かな自然が魅力なキャンプ場「ウエンシリキャンプ場」、白と黒が映える灯台「能取岬灯台」、展望台からオホーツク海と知床連山の絶景を望む「北海道立オホーツク公園」など情報満載。

  • スポット:249 件
  • 記事:21 件

網走・オホーツクのおすすめエリア

北見

戦前はハッカ、いまはタマネギで知られる街でご当地グルメを堪能

紋別

流氷砕氷船や氷海展望塔でオホーツク海の魅力を堪能する

網走・オホーツクのおすすめスポット

241~260 件を表示 / 全 249 件

ウエンシリキャンプ場

豊かな自然が魅力なキャンプ場

ウエンシリ岳の麓にある、豊かな自然が魅力の静かなキャンプ場。無料で利用できるが、施設はトイレのみ。

ウエンシリキャンプ場の画像 1枚目
ウエンシリキャンプ場の画像 2枚目

ウエンシリキャンプ場

住所
北海道紋別郡西興部村上藻
交通
名寄市街から国道239号で西興部村へ。道道137号を進み、途中一般道へ入って現地へ。名寄市役所から67km
料金
サイト使用料=無料/宿泊施設=バンガロー無料/
営業期間
5月上旬~10月下旬
営業時間
インフリー、アウトフリー

能取岬灯台

白と黒が映える灯台

澄んだオホーツク海と知床連山を眺める能取岬。一面の緑の中には白と黒の能取岬灯台がある。CMのロケ地などでも話題になり、記念撮影スポットとしても人気がある。

能取岬灯台の画像 1枚目
能取岬灯台の画像 2枚目

能取岬灯台

住所
北海道網走市美岬
交通
JR石北本線網走駅からタクシーで20分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由(外観のみ)

北海道立オホーツク公園

展望台からオホーツク海と知床連山の絶景を望む

天都山のそばに位置する広大な公園。敷地内にはオートキャンプ場、パークゴルフ場、屋外遊具広場、多目的スポーツ広場など、多様な施設を備える。展望台からの風景も見もの。

北海道立オホーツク公園

住所
北海道網走市八坂1
交通
JR石北本線網走駅から網走バス観光施設めぐり線天都山方面行きで14分、徒歩10分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉園)、室内遊戯室は10:00~16:30(閉館)

置戸町南ケ丘スキー場

山合いの中にあり、小・中学生のスキー学習によく利用される

静かな山あいの中にあるスキー場で、小・中学生のスキー学習によく利用されている。初・中級者向けのコースが中心で、週末は家族連れなどファミリーで賑わう。ナイターでも楽しめる。

置戸町南ケ丘スキー場の画像 1枚目

置戸町南ケ丘スキー場

住所
北海道常呂郡置戸町置戸284-52
交通
道東自動車道足寄ICから国道242号を陸別方面へ車で70km
料金
リフト1日券=大人1040円、小人520円/ナイター券=大人520円、小人300円/ (レンタルなし)
営業期間
12月下旬~翌3月上旬
営業時間
平日10:00~21:00(ナイター17:00~)、土休日10:00~17:00(土曜ナイター17:00~)

オホーツクとっかりセンター

アザラシの生態について聞くことができる

「とっかり」はアザラシのこと。オホーツクとっかりセンターでは約20頭のアザラシを飼育しているほか、けがや病気をしたアザラシを治療し海に返す活動をしている。

オホーツクとっかりセンターの画像 1枚目
オホーツクとっかりセンターの画像 2枚目

オホーツクとっかりセンター

住所
北海道紋別市海洋公園2
交通
JR石北本線遠軽駅から北紋バス紋別行きで1時間15分、オホーツクタワー入口下車、徒歩20分
料金
餌代協力費=大人200円、小人100円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:00(閉館、年末年始は変動あり)、えさの時間は10:30~、11:30~、13:30~、14:30~、15:00~

網走レークビュースキー場

網走国定公園の真ん中に位置する。パウダースノーを爽快に滑れる

網走国定公園のほぼ真ん中に位置するスキー場。眼下に網走湖、能取湖を見下ろしながら、オホーツク海沿岸特有のパウダースノーを爽快に滑ることができる。

網走レークビュースキー場の画像 1枚目
網走レークビュースキー場の画像 2枚目

網走レークビュースキー場

住所
北海道網走市呼人28-3
交通
旭川紋別自動車道遠軽瀬戸瀬ICから国道333・39号を網走方面へ車で92km
料金
リフト1日券=大人2940円、小人1680円/4時間券=大人1700円、小人900円/2時間券=大人1200円、小人700円/ (レンタル料金スキーセットは大人2500円、小人2000円)
営業期間
12月下旬~翌3月下旬
営業時間
平日10:00~21:00(ナイター17:00~)、土休日10:00~18:00(土曜ナイター~21:00)

ところ遺跡の森

縄文、続縄文、擦文時代の文化遺跡。竪穴式住居も復元されている

縄文、続縄文、擦文時代の3つ時代の遺跡がある国指定史跡。千年以上前の竪穴住居跡が地表に確認できる状態で100基以上現存。このうち数棟の建物が復元されている。

ところ遺跡の森の画像 1枚目
ところ遺跡の森の画像 2枚目

ところ遺跡の森

住所
北海道北見市常呂町栄浦371
交通
JR石北本線網走駅から網走バス常呂方面行きで50分、常呂バスターミナル下車、タクシーで15分
料金
入園料=無料/ところ遺跡の館入館料=240円/
営業期間
通年
営業時間
入園自由(ところ遺跡の館は9:00~17:00)

北天の丘 あばしり湖鶴雅リゾート

オホーツクの北方民族に思いを馳せるリゾートホテル

「北方民族+オホーツク文化」をデザインコンセプトにした、時を愉しむスタイルのリゾートホテル。館内に暖炉のあるラウンジや図書室、敷地内に足湯など多彩な設備がある。

北天の丘 あばしり湖鶴雅リゾート

住所
北海道網走市呼人159
交通
JR石北本線網走駅からタクシーで15分
料金
1泊2食付=19440~59400円/外来入浴(14:00~22:00)=1200円/外来入浴食事付(11:30~15:00、18:00~21:00、広間・レストラン利用、要予約)=3000円~/
営業期間
通年
営業時間
イン15:00、アウト10:00

北見若松市民スキー場

好立地にあり、大雪山、知床連峰を望む景観は素晴らしい

北見市の南東6km、北見駅からも車で20分という好立地にあるスキー場。大雪山、知床連峰を望む景観は素晴らしく、ナイターで見られる夜景はとくに魅力だ。

北見若松市民スキー場

住所
北海道北見市若松651
交通
旭川紋別自動車道遠軽瀬戸瀬ICから国道333・39号、道道122・217号を北見方面へ車で70km
料金
リフト1日券=大人3000円、小人2000円/4時間券=大人2200円、小人1300円/回数券=大人2600円、小人1600円/ナイター1時間券=大人700円、小人500円/ (レンタル料金スキーセットは大人3000円、小人2000円、ボードセットは大人3500円、小人2500円、ウエアは2000円)
営業期間
12月上旬~翌3月下旬
営業時間
平日9:00~21:00(ナイター16:00~)、土休日9:00~21:00(ナイター16:00~)、12月上旬、12月31日~翌1月1日は~16:00