帯広 x 見どころ・レジャー
帯広のおすすめの見どころ・レジャースポット
帯広のおすすめの見どころ・レジャースポットをご紹介します。世界に一つだけのばんえい競馬が楽しめる「ばんえい十勝(帯広競馬場)」、「幸せへの切符」を手に入れる「幸福駅」、映画やドラマのロケ地となった並木道「十勝牧場の白樺並木」など情報満載。
- スポット:64 件
- 記事:10 件
帯広の新着記事
【北海道ガーデン街道】花めぐり観光! おすすめスポット!
北海道【十勝】チーズ料理やファームレストラン料理を味わおう! 十勝ならではの食材がずらり!
十勝を感じられる体験をしてみたい! こだわりの体験を厳選してご紹介
十勝・帯広のファームレストランおすすめの店 こだわり食材もご案内♪
【十勝】廃路線へ!貴重な歴史を語り継ぐ史跡
札幌必食グルメ!【ローカルグルメ】地元熱愛!
豚丼・ブランド牛どっちを食べる?十勝で食べたい肉料理はこれだ!
酪農王国・十勝は乳製品がたくさん! チーズ・ヨーグルトはここで買おう
北海道【十勝】おすすめカフェとパン屋さんはここ! 十勝ならではのスイーツやパンが食べたい!
1~20 件を表示 / 全 64 件
帯広のおすすめの見どころ・レジャースポット
ばんえい十勝(帯広競馬場)
世界に一つだけのばんえい競馬が楽しめる
明治時代に北海道で生まれ、農業とともに発展してきたばんえい競馬。かつては道内各地で開催されていたが、現在見られるのはここ帯広競馬場のみ。競馬場内にはばん馬やポニーなどとふれあえる「ふれあい動物園」やファミリールーム、授乳室も完備され、家族連れでも楽しめるスポットだ。


ばんえい十勝(帯広競馬場)
- 住所
- 北海道帯広市西十三条南9丁目
- 交通
- JR根室本線帯広駅からタクシーで7分
- 料金
- 入場料=大人100円、15歳以下無料(とかちむらの施設で飲食や買い物は無料)/プレミアムラウンジ=500円/
幸福駅
「幸せへの切符」を手に入れる
廃線後も木造の駅舎がそのまま残されていたが、平成25(2013)年に改築され、幸福交通公園として公開されている。往年がしのばれる板張りのプラットホームやディーゼルカーも見ることができる。


十勝牧場の白樺並木
映画やドラマのロケ地となった並木道
音更町郊外の家畜改良センター十勝牧場内にある白樺並木。約1.3kmにも及ぶ美しい並木道で、数々の映画やドラマのロケ地として起用されたことから一躍有名になった。樹氷が美しい冬もおすすめ。


帯廣神社
恋愛成就は「かつらぶみ」に祈る
縁結び絵馬「かつらぶみ」は、御神木の桂の葉を模したハート型。緑色と満月の日だけ登場するピンク色の2色がある。地域の神社として親しまれ、漫画に登場した神社のモデルにもなった。


とかちむら
十勝ならではのグルメやみやげが揃う
旬の野菜や加工品が並ぶ「産直市場」、ここだけの料理が味わえる「キッチン」、スイーツや土産物が揃う「スイーツ&セレクト」の3ゾーンで買い物と食事が楽しめる。

とかちむら
- 住所
- 北海道帯広市西十三条南8丁目1帯広競馬場敷地内
- 交通
- JR根室本線帯広駅から十勝バス西23条行きで7分、競馬場前下車すぐ
- 料金
- 十勝野フロマージュのチーズ「とかちばん馬(大)」=1543円/十勝発帯広豚丼のタレ=690円/ぶた丼たむらの豚丼弁当=880円/
農・食・花 十勝ヒルズ
丘からの眺めが素晴らしい
小高い丘にあり、「食と農」がテーマの園内には「スカイ・ミラー」や野菜中心の「オーガニック・ポタジェ」などテーマごとのガーデンが広がる。レストランでは園内で収穫した野菜を堪能できる。


農・食・花 十勝ヒルズ
- 住所
- 北海道中川郡幕別町日新13-5
- 交通
- JR根室本線帯広駅からタクシーで15分
- 料金
- 入園料=大人800円、小・中学生400円/カート30分間=1000円/ビュッフェランチ=2000円~/ (JAF会員割引あり、障がい手帳持参で入園料200円引、同伴者(障がい者施設従業者)無料)
明野ヶ丘公園のピラ・リ
おとぎの世界のような公園
異国の遺跡のような雰囲気が魅力。「ピラ・リ」は、アイヌ語で「偉大なる崖」を意味する。高さ12mの展望タワーからは、幕別町の街並みや日高山脈が見渡せる。


十勝ネイチャーセンター
十勝川温泉街のアウトドア体験施設
十勝川温泉街に本部を置く、アウトドア体験施設。十勝川温泉周辺の大自然を舞台に四季を通して様々なアウトドアアクティビティのメニューが充実している。


十勝ネイチャーセンター
- 住所
- 北海道河東郡音更町十勝川温泉南12丁目1-12十勝川温泉観光ガイドセンター
- 交通
- JR根室本線帯広駅から十勝バス十勝川温泉行きで30分、十勝川温泉下車、徒歩3分
- 料金
- 早朝熱気球体験(6:30~7:20、約5分)=2100円/十勝川ネイチャーツアー(6歳以上)=5400円/十勝川カヌーツアー(16歳以上)=7300円/ (妊婦は参加不可)
とかち農機具歴史館
牧歌的な写真が撮れるスポット
農機具から十勝農業の歴史が学べる施設。明治以降に使われた150点の農機具が展示されており、人力から農耕馬、機械化といった時代の変遷による発展を見ることができる。最新技術を使った現在の農業にも注目だ。

とかち農機具歴史館
- 住所
- 北海道帯広市川西町基線61とかち大平原交流センター
- 交通
- JR根室本線帯広駅から十勝バス広尾営業所前行きで30分、川西下車、徒歩5分
- 料金
- 無料
よつ葉乳業「おいしさまっすぐ館」(見学)
バターや牛乳の製造室がガラス越しに見学できる展示見学施設
十勝を代表するブランド、よつ葉乳業の展示見学施設。バターや牛乳の製造室がガラス越しに見学できるほか、エアーシャワーなども体験できる。
おびひろ動物園
飼育員によるスポットガイドも好評
緑ヶ丘公園内にある動物園。北海道内で唯一のゾウをはじめ、63種類、300点ほどの動物を飼育。植村直己記念館や、空中観覧車などを備える遊園地も併設。

おびひろ動物園
- 住所
- 北海道帯広市緑ヶ丘2
- 交通
- JR根室本線帯広駅から十勝バス大空団地線で18分、動物園前下車、徒歩5分
- 料金
- 入園料=大人420円、高校生210円、中学生以下無料/ (65歳以上は210円、10名以上の団体は大人340円、高校生170円、65歳以上170円、障がい者手帳持参で無料)
十勝ナイトリバークルージング
夜の帯広川をカヌーで
自然豊かな帯広川で夜の川下りが楽しめる。晴れた日は満天の星や月を眺めることができる。上陸後は地元のスイーツでティータイムもできる。
十勝ナイトリバークルージング
- 住所
- 北海道帯広市東十五条南4丁目4-1-73地先エールセンター十勝
- 交通
- JR根室本線帯広駅からタクシーで15分
- 料金
- 十勝ナイトリバークルージング=5500円(4~11月)、7000円(12~翌3月)/
道の駅 おとふけ
十勝の魅力を発信する道の駅
十勝の玄関口、道東自動車道音更帯広インターチェンジの南側にある道の駅。レストラン、フードコート、ベーカリーやカフェがあり広々とした空間で休憩、飲食が楽しめる。十勝魅力いっぱいの特産品も販売する。
緑ヶ丘公園
市街地中心の園内には記念館、美術館、動物園などがある
市街地の中心にあり、園内には帯広百年記念館、みどりと花のセンター、おびひろ動物園、彫刻の径、道立帯広美術館などがある。夏は木々の緑が茂り、散策に最適だ。

十勝牧場
十勝を代表する白樺並木の風景に出会える
音更町郊外にある、道産馬・羊・牛などの家畜が飼育されている広大な牧場。入口から延長約1.3kmも続く一直線の白樺並木は、まさに感動的な風景だ。牧場内の展望台からの風景も美しい。