札幌・函館・旭川 x 温泉地
札幌・函館・旭川のおすすめの温泉地スポット
札幌・函館・旭川のおすすめの温泉地ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。静かな湖面と噴煙を上げる火山の対照的な眺めを望む「洞爺湖温泉」、小樽中心部から車で20分、自然に囲まれた温泉街「朝里川温泉」、北海道を代表する一大温泉地「登別温泉」など情報満載。
- スポット:119 件
- 記事:5 件
札幌・函館・旭川のおすすめエリア
札幌・函館・旭川の新着記事
【北海道】ワンランク上のおすすめ厳選温泉宿!
函館【ベイエリア】海街さんぽ♪潮風と歴史を感じる!
小樽のおすすめカフェ7選 古き良き純喫茶もご紹介!
【旭川】で人気!おすすめの観光・グルメ・ショッピングスポット
北海道【函館】おすすめの宿! エリア別にチェック!
北海道【層雲峡】大雪山の麓で渓谷美を満喫!
北海道【札幌】フォトジェニックなカフェへ行こう! 映えるカフェはここ!
小樽必食グルメ!【地元めし】地元で愛され続けるメニュー!
北海道【函館】なぜイカの街? 函館とイカの深い関係に迫る!
【五稜郭】ぐるっとひとまわり!見どころをチェック!
1~20 件を表示 / 全 119 件
札幌・函館・旭川のおすすめの温泉地スポット
洞爺湖温泉
静かな湖面と噴煙を上げる火山の対照的な眺めを望む
洞爺湖南岸の温泉地。「2008洞爺湖サミット」で世界の注目を浴びた。湖上遊覧や火口見学など、見どころは豊富。4月下旬から10月末まで「ロングラン花火大会」が催され、湖の夜空を彩る。


洞爺湖温泉
- 住所
- 北海道虻田郡洞爺湖町洞爺湖温泉
- 交通
- JR室蘭本線洞爺駅から道南バス洞爺湖温泉行きで20分、終点下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
- 休業日
- 情報なし
朝里川温泉
小樽中心部から車で20分、自然に囲まれた温泉街
ホテルや旅館が朝里川に沿って南北に軒を連ねる、小樽の奥座敷。整備された散策路やシーズンには約5000匹のホタルが舞うほたるん公園など見どころも多い。


朝里川温泉
- 住所
- 北海道小樽市朝里川温泉
- 交通
- JR函館本線小樽築港駅から北海道中央バス朝里川温泉行きで17分、温泉街下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
- 休業日
- 情報なし
登別温泉
北海道を代表する一大温泉地
泉質は9種類、1日1万トンという湯量の豊富さは道内一。温泉の源でもある地獄谷は火山噴火の跡で、荒々しい景観が見ものとなっている。周辺はクマ牧場など、観光施設も充実。


登別温泉
- 住所
- 北海道登別市登別温泉町
- 交通
- JR室蘭本線登別駅から道南バス登別温泉行きで15分、終点下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
- 休業日
- 情報なし
湯の川温泉
歴史ロマンと港町の旅情あふれる函館の一大温泉街
松前藩4代藩主・松前高広が承応2(1653)年に湯治に訪れたという記録もある道内屈指の古湯。函館市の郊外に位置しており観光の拠点としても便利だ。温泉宿が松倉川沿いに建ち並ぶ。


湯の川温泉
- 住所
- 北海道函館市湯川町
- 交通
- JR函館本線函館駅から市電湯の川行きで30分、湯の川温泉下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
- 休業日
- 情報なし
支笏湖温泉
自然が残る神秘の湖畔の温泉
原生林に囲まれた支笏湖の東岸に湧く温泉。豊富に湧き出る無色透明の湯は肌にやわらかく、美肌づくりの美人の湯として知られている。紅葉の季節は風景の美しさが一段と増す。

支笏湖温泉
- 住所
- 北海道千歳市支笏湖温泉
- 交通
- JR千歳線千歳駅から北海道中央バス支笏湖畔行きで42分、終点下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
- 休業日
- 情報なし
万華の湯
ラベンダー園に近く、「ふらのラ テール」は露天風呂付客室あり
有名なラベンダー園近くに立地する一軒宿の温泉。「ふらの ラ テール」は和室からスイートまで25室の温泉ホテル。うち2つは露天風呂を備えた客室で人気が高い。
丸駒温泉
大正4年創業の湖畔の宿。湖とつながる天然露天風呂
支笏湖北岸に位置する一軒宿の温泉。湯量豊富で肩こり、腰痛、美肌などに効能がある。湖で獲れるヒメマス料理が名物。宿が所有するクルーザーでの湖上遊覧も楽しい。


丸駒温泉
- 住所
- 北海道千歳市幌美内7
- 交通
- JR千歳線千歳駅から北海道中央バス支笏湖畔行きで42分、終点下車、タクシーで15分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
- 休業日
- 情報なし
新ないえ温泉
交通至便の温泉。露天風呂は小ぶりながらも眺めが爽快
奈井江砂川ICから至近距離にある温泉。ホテル北乃湯は桜と紅葉の季節には露天風呂が特に爽快だ。紫外線効果によって血行を促進するソラリールームもある。

新ないえ温泉
- 住所
- 北海道空知郡奈井江町東奈井江
- 交通
- JR函館本線奈井江駅から町営バスないえ温泉行きで20分、終点下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
- 休業日
- 情報なし
愛山渓温泉
登山やハイキングの基地として最適な夏期営業の温泉
大雪山国立公園の永山岳の麓にある一軒宿の温泉。営業は夏期のみで登山客の利用が多い。周辺には初心者向けの登山コースもある。料理は地元で採れた山の幸がメイン。

虎杖浜温泉
新鮮な魚介が味わえる景勝地の温泉は豊富な湯量を誇る
全道一ともいわれる豊富な湯量を誇る温泉地。宿は海岸沿い約6kmの広範囲にわたって点在している。高速道路、幹線国道、JRが並行し、アクセスは良好。
虎杖浜温泉
- 住所
- 北海道白老郡白老町竹浦~虎杖浜
- 交通
- JR室蘭本線登別駅から道南バス苫小牧方面行きで15分、虎杖浜温泉下車、ほか
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
- 休業日
- 情報なし
小金湯温泉
札幌市街から近い穴場的存在の湯治場
定山渓から5kmほど札幌寄りの位置にある穴場的温泉。泉温約30度の硫黄泉は皮膚病、神経痛などに効能がある。緑が多く閑静な環境で、長期湯治にも適している。


小金湯温泉
- 住所
- 北海道札幌市南区小金湯
- 交通
- JR札幌駅からじょうてつバス定山渓車庫前行きで1時間、小金湯下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
- 休業日
- 情報なし
京極温泉
公共温泉で、神経痛や関節痛などの効能があるといわれる
羊蹄ふきだし公園の向かい側にある公共温泉。名水の湯は、体にもよく神経痛や関節痛などの効能がある。周辺にはキャンプやテニス、パークゴルフ等の施設が充実している。

京極温泉
- 住所
- 北海道虻田郡京極町川西68
- 交通
- JR函館本線倶知安駅から道南バス伊達駅行きで30分、京極バスターミナル下車、徒歩10分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
- 休業日
- 情報なし
鶴の湯温泉
明治期の開湯で道内でもっとも古い温泉地の1つ
明治期の開湯で、道内ではもっとも古い温泉地のひとつ。鶴の湯という名は、その昔、鶴が傷を癒していたという言い伝えにちなむ。一軒宿の目の前には庭園が広がる。

鶴の湯温泉
- 住所
- 北海道勇払郡安平町早来北町
- 交通
- JR室蘭本線早来駅からあつまバス千歳駅行きで3分、北町下車、徒歩5分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
- 休業日
- 情報なし
まっかり温泉
羊蹄山を真正面に望む雄大な景色が自慢
豊かな自然の中にある真狩村の温泉。真正面には羊蹄山、遠望にはニセコ連山を望む絶好のロケーション。湯は、神経痛や筋肉痛、肩こり、冷え性など幅広い療養に適応する。

まっかり温泉
- 住所
- 北海道虻田郡真狩村緑岡174-3
- 交通
- JR函館本線倶知安駅から道南バスルスツリゾート行きで40分、真狩下車、タクシーで5分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
- 休業日
- 情報なし
浦臼町温泉
アウトドアで心地よい汗をかいたあとは温泉でリフレッシュ
充実したアウトドア施設が人気の鶴沼公園に隣接。キャンプ、アスレチック、テニスなどを楽しんだ後に温泉をひと浴びすることができる。国道沿いにあってアクセスがよい。
浦臼町温泉
- 住所
- 北海道樺戸郡浦臼町キナウスナイ188
- 交通
- 道央自動車道奈井江砂川ICから道道114号、国道12号を浦臼方面へ車で12km
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
- 休業日
- 情報なし
いわない温泉
夜景の美しさで知られる名湯
岩内岳の麓に湧く温泉。源泉は無色透明の湯と淡黄色のにごり湯の2種があり、どちらも効能が高い。イカ釣りの漁火と街の灯りが織りなす夜景が美しい。

いわない温泉
- 住所
- 北海道岩内郡岩内町野束
- 交通
- JR函館本線小樽駅から北海道中央バス岩内ターミナル行きで1時間30分、終点下車、タクシーで10分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
- 休業日
- 情報なし
濁川温泉
カルデラ盆地の湯治場で素朴な味わいの山里料理を
湯治場として長い歴史を持ち、カルデラの盆地に小規模な湯宿が点在、ひなびた風情が漂う。5軒の温泉旅館が点在し、全館日帰り入浴が可能。地熱発電も行われている。


濁川温泉
- 住所
- 北海道茅部郡森町濁川
- 交通
- JR函館本線森駅から函館バス三岱入り口行きで30分、終点下車、徒歩6分、ほか
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
- 休業日
- 情報なし
新十津川温泉
新十津川町ふるさと公園内。大・中・小の温度が違う3つの内風呂
新十津川町ふるさと公園内にある温泉。大・中・小と温度が異なる3つの内風呂があり、湯の花も豊富で芯まであたたまると評判。美容洗顔クリームなど女性にうれしいこだわりのアメニティも充実。
平磯温泉
重厚な歴史的建築の宿。小樽の夜景を眺める露天風呂
平磯岬に湧く温泉で、老舗高級旅館が重厚な建物を構える。温泉の湧出は比較的最近のことで、建物を改修した際にボーリングを行った結果、昭和61年に温泉が発見された。
