札幌・小樽 x 旧家
札幌・小樽のおすすめの旧家スポット
札幌・小樽のおすすめの旧家スポットをご紹介します。かつてのニシン漁の賑わいを今に伝える「にしん御殿 小樽 貴賓館」、「ニシン大尽」綱元、田中福松が泊村に建設。漁具などを展示「小樽市鰊御殿」、邸宅は当時の姿そのまま、芸術の森に移築「有島武郎旧邸」など情報満載。
札幌・小樽のおすすめの旧家スポット
- スポット:4 件
- 記事:1 件
1~20 件を表示 / 全 4 件
にしん御殿 小樽 貴賓館
かつてのニシン漁の賑わいを今に伝える
祝津三大網元のひとり、青山政吉と娘、政恵が建てた豪邸。廊下や天井、紫檀・白檀の欄間、島崎柳鴻の水墨画「八仙人」が13枚の襖に描かれた「八仙人の間」などが見られる。


にしん御殿 小樽 貴賓館
- 住所
- 北海道小樽市祝津3丁目63小樽貴賓館旧青山別邸内
- 交通
- JR函館本線小樽駅から北海道中央バスおたる水族館行きで25分、祝津3丁目下車、徒歩5分
- 料金
- 入場料=大人1080円、小人540円/にしんお重=1836円/にしんそば=1080円/
小樽市鰊御殿
「ニシン大尽」綱元、田中福松が泊村に建設。漁具などを展示
“ニシン大尽”と呼ばれた網元、田中福松が泊村に建築した。昭和33(1958)年に現有地に移築。間口約29m、奥行約13mは現存する鰊御殿では最大級。漁具や生活用品を展示している。


有島武郎旧邸
邸宅は当時の姿そのまま、芸術の森に移築
札幌にゆかりが深く、近代日本文学を代表する文豪有島武郎。大正2(1913)年に建てられた邸宅を当時の姿そのままに芸術の森に移築。無料開放し、様々な資料を展示している。
