北東北 x 観光農園・農場
北東北のおすすめの観光農園・農場スポット
北東北のおすすめの観光農園・農場スポットをご紹介します。りんご生産量日本一の弘前ならではの公園「弘前市りんご公園」、40種類にも及ぶ豊富なリンゴが魅力「岩木山観光りんご園」、実りの季節には豊潤に香るさまざまなリンゴの果実が楽しめる「青森観光りんご園」など情報満載。
北東北のおすすめの観光農園・農場スポット
- スポット:22 件
- 記事:2 件
1~20 件を表示 / 全 22 件
弘前市りんご公園
りんご生産量日本一の弘前ならではの公園
りんごの家には、りんごの学習コーナー、りんごグッズコレクションの展示・販売コーナーなどがある。園内には各種体験のできるりんご生産園や遊歩道、展望台などもある。


岩木山観光りんご園
40種類にも及ぶ豊富なリンゴが魅力
岩木山麓のフルーツ公園。さくらんぼ狩り、もものもぎとり体験もでき、りんごの食べ放題も行っている。時期によりとうもろこしも食べられる。雄大な岩木山が絶景、撮影場所として評判。
青森観光りんご園
実りの季節には豊潤に香るさまざまなリンゴの果実が楽しめる
新鮮で色鮮やかな青森りんごを自分で収穫し、木かげに腰をおろして食べられる。ふじや王林、むつ、つがる、ジョナゴールドなど品種も豊富。直売所もある。
紫波観光ぶどう園たかはし
ぶどうの食べ放題、ぶどう狩りが楽しめる
さまざまな種類のブドウをおなかいっぱい味わうことができるぶどう園。歩きやすい歩道があるので、子供連れや車椅子でも安心して楽しめる(車椅子は要予約)。お土産としてぶどうの量り売りやぶどうジュースの販売や発送も行っている。
紫波観光ぶどう園たかはし
- 住所
- 岩手県紫波郡紫波町佐比内飯豊田59-1
- 交通
- JR東北本線紫波中央駅からタクシーで20分
- 料金
- 入園料=大人500円、小・中・高校生300円、小学生未満200円/入園料(土・日曜、祝日)=大人700円/
達者村農業観光振興会果樹部会「りんご狩り」
ふじ、王林、つがるなどのりんご狩りが楽しめる
果樹園内では、1時間のりんごもぎとり体験ができる。品種はふじ、王林、ジョナゴールド、つがるなどで、事前に予約が必要。

達者村農業観光振興会果樹部会「りんご狩り」
- 住所
- 青森県三戸郡南部町町内各所
- 交通
- 青い森鉄道剣吉駅からタクシーで15分
- 料金
- 60分食べ放題=大人500円、小人300円/ (持ち帰りは別料金)
泉清水いちご観光農園
とちおとめが60分食べ放題
1000平方メートルのビニールハウスが3棟あり、約3万株のとちおとめを栽培している。60分食べ放題なので、マイペースで食べてもたっぷり時間があるのがうれしい。


泉清水いちご観光農園
- 住所
- 青森県八戸市南郷大森片平山7-13
- 交通
- 八戸自動車道南郷ICから県道42号を南部町方面へ車で7km
- 料金
- イチゴ狩り(60分食べ放題)=中学生以上1500円、小学生1300円、3歳~未就学児700円、2歳以下無料/ (20名以上の団体は100円引)
ブルーベリー観光農園
県内一のブルーベリー産地でつみ取り体験が楽しめる
県内一のブルーベリー産地、八戸市南郷には観光ブルーベリー農園が数多く点在。農園によってつみ取り時期が異なるので電話での確認が必要。


ブルーベリー観光農園
- 住所
- 青森県八戸市南郷各所
- 交通
- JR八戸線本八戸駅からタクシーで30分
- 料金
- 入園料(1時間食ベ放題)=中学生以上500円、小学生200円、幼児200円(家族連れの場合は無料)/摘み取り持ち帰り=100円(100g)~/
黒石観光りんご園
風味豊かな新鮮なりんごを直接もぎとり、味わうことができる
津軽平野と秀麗な岩木山が一望できる高台に位置する。リンゴ狩りは9月1日から11月15日。りんご娘の案内で、リンゴを思う存分味わえる。

観光農園アグリの里おいらせ
夏も冬もいちご狩りが楽しめる
1年中いちご狩りを楽しめる観光いちご園。園内には野菜などの直売所や、農家ならではの旬菜を使ったビュッフェレストランなどもある。

観光農園アグリの里おいらせ
- 住所
- 青森県上北郡おいらせ町向山東2丁目2-1684
- 交通
- 第二みちのく道路三沢・十和田・下田ICから県道8号などを八戸方面へ車で3km
- 料金
- いちご狩り=中学生以上1500円、小学生以下1000円、2歳以下無料/ (時期により異なる)
ハッピーファーム津軽
リンゴ狩りや里山体験などプラン豊富な体験農園
リンゴの収穫ができるほか、里山体験メニューも豊富に揃う体験型農園。もぎたてのリンゴを味わえるのはもちろん、果汁100%の自家製ジュースも味わい深い。

ハッピーファーム津軽
- 住所
- 青森県弘前市百沢東岩木山1850-12
- 交通
- JR奥羽本線弘前駅から弘南バス枯木平行きで45分、小森山入口下車、徒歩3分
- 料金
- リンゴもぎとり(9月~11月23日)=1080円(試食自由、持ち帰り6~8個)/栗拾い(9月下旬~10月上旬)=1080円(1kg持ち帰り)/プルーン収穫(9月中旬~10月中旬)=1080円(2kg持ち帰り)/
手づくり村 鯉艸郷
自然の中で火おこしやそば打ち体験
山野草、ルピナス、シャクヤク、ハナショウブなど、自然の中で季節の花々を満喫できる。茅葺き民家の食事処や水車小屋があり、そば打ち体験や火おこし体験(要予約)も人気だ。

こまち野
甘いいちごのソフトクリームも人気
大粒で甘味あふれる「紅ほっぺ」と酸味が少なくジューシーな「章姫」を主に栽培。2種類の食べ比べなどを楽しみながらいちご狩りができる。ラウンジで味わえるソフトクリームも人気だ。

青森りんごの里
人気のもぎ取りは食べ放題。この地区で一番の規模を誇るりんご園
豊かな自然に囲まれた八甲田の麓にあり、約1000本、35種類ほどのりんごの木が育つ、この地区で一番の規模を誇るりんご園。人気のもぎ取りは食べ放題だ。
花巻観光ぶどう園・風光苑
市内を一望できる高台にあり、ぶどう狩り食べ放題が楽しめる
8月18日より生い茂る350本のぶどうの木から、巨峰、デラウェアなど約4種類を直接もぎとって食べ放題。ぶどうの直売所では宅配も受け付けている。眺望も良く北上山地を見晴らせる。


花巻観光ぶどう園・風光苑
- 住所
- 岩手県花巻市諏訪316
- 交通
- JR東北本線花巻駅から岩手県交通北上行きバスで15分、瀬畑口下車、徒歩10分
- 料金
- 入場料(巨峰、デラウェア、キャンベル、ポートランド、ナイヤガラ食べ放題)=大人800円、小学生600円、幼児300円/
加賀谷果樹園
有機物を使用した完熟栽培のフルーツの採れたてが味わえる
農林水産大臣賞受賞園。秋田県指導農業士がつくる完熟フルーツの採れたてが味わえる。併設の直売店では、あまり市場に出回らない、梨やぶどうの品種が購入できる。米、野菜も直売。
いちごハウスたかはし
豊かな自然と静かな環境で心をこめて栽培しているいちごを味わう
豊かな自然の中で電解水農法で育ったいちごはとても甘くてジューシー。口いっぱいに広がる甘さを存分に味わえる。ハウス内はバリアフリーなので車椅子でもいちご狩りを楽しめる。

いちごハウスたかはし
- 住所
- 岩手県花巻市石鳥谷町五大堂第9地割-84
- 交通
- JR東北新幹線新花巻駅からタクシーで15分
- 料金
- いちご狩り(12月上旬~翌7月下旬、時間無制限食べ放題)=中学生以上1500円、小学生1200円、3歳~未就学児700円/