エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 女子旅 > 東北 x 女子旅 > 北東北 x 女子旅 > 青森・十和田・八甲田 x 女子旅 > 大館 x 女子旅

大館

「大館×女子旅」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「大館×女子旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。国の天然記念物、秋田犬を紹介「秋田犬会館」、シンプルで美しい伝統工芸品「大館工芸社」、比内地鶏料理をリーズナブルにいただける「れすとらん比内どり」など情報満載。

  • スポット:7 件
  • 記事:4 件

大館の魅力・見どころ

忠犬ハチ公のふるさとできりたんぽを味わい、古き名湯に浸かる

忠犬ハチ公の生まれ故郷として知られる大館は天然記念物・比内鶏をルーツとする比内地鶏の産地。市内の店では比内地鶏を使ったさまざまな料理が食べられるが、なかでも名物はきりたんぽ鍋。新米の季節に合わせて味わおうと、遠くから訪れる人も多い。大滝温泉は大館市街の南東約10キロメートルの米代川沿いに位置する、四季折々の風景に恵まれた山あいの温泉地。秋田県ではもっとも古い1600年の歴史をもつ名湯として知られる。

大館のおすすめエリア

大館の新着記事

1~20 件を表示 / 全 7 件

大館のおすすめスポット

秋田犬会館

国の天然記念物、秋田犬を紹介

秋田といえば秋田犬。その秋田犬に関する資料を展示する、大館ならではの資料室。系譜やマタギ猟などについて知ることができる。秋田犬保存会の歴史なども紹介している。

秋田犬会館
秋田犬会館

秋田犬会館

住所
秋田県大館市三ノ丸13-1
交通
JR奥羽本線大館駅から秋北バス花輪行きで6分、大館栄町下車、徒歩8分
料金
大人200円、小人100円 (団体30名以上は大人100円、小人50円)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00(閉館)
休業日
日曜、祝日、11月中旬~翌4月下旬の土曜の午後(12月28日~翌1月3日休、8月13日の午後)

大館工芸社

シンプルで美しい伝統工芸品

秋田杉の工芸品を集めた店。地元の秋田杉で作る曲げわっぱなど、店内には多種多彩な作品が陳列されている。弁当箱や重箱など、どの商品も機能美に満ちている。

大館工芸社
大館工芸社

大館工芸社

住所
秋田県大館市釈迦内家後29-15
交通
JR奥羽本線大館駅から徒歩20分
料金
弁当箱=8640円~/お盆=4860円~/
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:00
休業日
土曜不定休、日曜、祝日(12月30日~翌1月4日休)

れすとらん比内どり

比内地鶏料理をリーズナブルにいただける

比内地区の商工業者が経営していて、リーズナブルに地元農家飼育の比内地鶏を使用した各種比内地鶏料理が食べられる。きりたんぽ鍋のスープをそのまま使ったラーメンが有名。

れすとらん比内どり

住所
秋田県大館市比内町扇田新大堤下93-11
交通
JR花輪線扇田駅から徒歩15分
料金
比内地鶏鍋定食=1430円/比内地鶏チャーシュー麺(醤油)=970円/きりたんぽ鍋=1530円/比内地鶏親子丼=870円/比内地鶏オムライス=1000円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~19:30(閉店20:00)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(12月31日~翌1月2日休)

料亭北秋くらぶ

秋田名物きりたんぽ鍋と郷土料理が味わえる

明治26(1893)年創業。皇室も利用されるという伝統の料亭で、秋田杉を使った建物で食べる料理は格別。シーズンにはきりたんぽ鍋やとんぶり料理など本場のメニューが並ぶ。

料亭北秋くらぶ

料亭北秋くらぶ

住所
秋田県大館市幸町15-6
交通
JR花輪線東大館駅から徒歩5分
料金
きりたんぽ鍋=2376円/松花堂弁当=1620円~/とんぶり豆腐=648円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~21:00(要予約)
休業日
不定休(8月13~15日休、12月28日~翌1月3日休)

大滝温泉

四季折々の風景が秀逸な由緒正しい山あいのいで湯

東北では3番目秋田県内一古い1600年の歴史をもつ名湯。平安初期、一羽の鶴が傷を癒して飛び立ったという伝説が残る。

大滝温泉

住所
秋田県大館市十二所町頭22
交通
JR花輪線大滝温泉駅から徒歩5分

大館市ベニヤマ自然パークコテージ

キャンプ場、アスレチックなどもあり家族で自然を楽しめる

大自然に囲まれた山峡のいで湯・大葛温泉内の自然公園。6棟のコテージやキャンプ場、スカイローブや大型複合遊具、アスレチックなどが揃い、子供から大人まで楽しめる。

大館市ベニヤマ自然パークコテージ

大館市ベニヤマ自然パークコテージ

住所
秋田県大館市比内町大葛金山沢口5
交通
JR奥羽本線大館駅から秋北バス大谷行きで1時間、大葛温泉下車すぐ
料金
入園料=無料/コテージ(1棟6名)=11500円/
営業期間
4~11月
営業時間
入園自由
休業日
期間中無休

岩瀬川渓流

点在する滝とともに四季折々の表情で見る者を楽しませてくれる

田代岳の中腹。澄んだ川の流れといくつも連なる滝が美しい景勝地。なかでも五色の滝が見どころで、キャンプ場なども整備されている。

岩瀬川渓流

住所
秋田県大館市岩瀬川
交通
JR奥羽本線早口駅からタクシーで30分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

ジャンルで絞り込む