【青森タウンのグルメ】のっけ丼作りに挑戦!
丼ご飯に好きな刺身や惣菜をのせて作る、究極のわがまま丼「のっけ丼」。丼片手に目当てのおかずを探そう。...
更新日: 2018年12月9日
忠犬ハチ公の物語で有名な秋田犬の産地である大館。きりたんぽ鍋に欠かせない比内地鶏をはじめ、さまざまなグルメに出会える。
さまざまな比内地鶏料理を堪能
比内地鶏のもも肉と卵を使ったトロトロの親子丼をはじめ、備長炭で焼き上げる串焼やきりたんぽ鍋など、比内地鶏がさまざまな料理で楽しめる。
親子丼で、鍋のだしで大活躍
比内地鶏のルーツは「比内鶏」だが、国の天然記念物に指定されたため、比内鶏の雄とロード種の雌をかけ合わせて食用に誕生したのが比内地鶏。きりたんぽ鍋のだしや親子丼にもよく利用される、旨みたっぷりの鶏肉料理を本場でいただこう。
比内地鶏親子丼860円(お新香、スープ付)
地元で親しまれる寿司店
生ハムの素材の味を最大限に生かした寿司は、にぎりと押し寿司の2種類で提供する。生ハムをひき立てるシャリも絶品(要予約)。
秋田白神山地の麓で誕生した新グルメ
白神山地の麓、廃校となった小学校の校舎を利用した工場で作られる「白神生ハム」。冷涼な気候に合わせて改良した独自の製法で作られた生ハムを、にぎり寿司のネタにしたのが「白神生ハム寿司」。「寿司なにわ」などで販売する。
田舎の魅力をたっぷり味わおう
農家に泊まり、農作業やきりたんぽ作りなどが体験できる宿泊プラン。
国の天然記念物、秋田犬を紹介
秋田犬保存会創立50周年を記念して建てられた。3階の秋田犬博物室では、写真やパネルなどの資料を使って秋田犬を紹介している。【見る】
忠犬ハチ公に関する資料も
人気駅弁を御膳スタイルで提供
全国駅弁ランキングで1位になったこともある大館名物が「鶏めし弁当」。その鶏めしを御膳スタイルで味わえるのがこの店。秘伝のスープで炊き上げた、作りたての鶏めしが人気だ。【食べる】
「鶏」と「大館」にこだわったメニューを味わうことができる
シンプルで美しい伝統工芸品
秋田杉の工芸品を集めた店。地元の秋田杉で作る曲げわっぱなど、店内には多種多彩な作品が陳列されている。弁当箱や重箱など、どの商品も機能美に満ちている。【買う】
曲げわっぱの製造は江戸時代に始まったという
青森の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!
三陸鉄道を各駅停車でめぐる旅 個性ある駅舎をめぐってみよう!
青森の道の駅ランキング!みんなが調べた人気の道の駅TOP10!
岩手の道の駅ランキング!みんなが調べた人気の道の駅TOP10!
岩手の人気観光スポットランキング!みんなが調べた岩手の観光地TOP10!
秋田の人気観光スポットランキング!みんなが調べた秋田の観光地TOP10!
青森の人気観光スポットランキング!みんなが調べた青森の観光地TOP10!
弘前と藤崎で青森りんご旅 話題のりんご公園情報や最新りんごスイーツも!
秋田名物・きりたんぽ+ラーメン?「きりたんぽラーメン 比内地鶏醤油味」を実食
三陸鉄道「こたつ列車」走る! みかんと絶景と海の幸~冬から春への三陸海岸列車旅
観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。