弘前・津軽半島 x カフェ・喫茶
弘前・津軽半島のおすすめのカフェ・喫茶スポット
弘前・津軽半島のおすすめのカフェ・喫茶スポットをご紹介します。大正時代の面影をのこす店内で優雅なひとときを「大正浪漫喫茶室」、本格洋食を気軽に味わえる店「ブラッスリー・ル・キャッスル」、ぬくもりあふれるアットホームな雰囲気「珈琲はなまる」など情報満載。
- スポット:23 件
- 記事:6 件
1~20 件を表示 / 全 23 件
ブラッスリー・ル・キャッスル
本格洋食を気軽に味わえる店
ホテルメイドのケーキが品数豊富で、落ち着いた店内で本格洋食を気軽にゆっくりと楽しむことができる。週替わりのランチもあり。
ブラッスリー・ル・キャッスル
- 住所
- 青森県弘前市上鞘師町24-1ホテルニューキャッスル 1階
- 交通
- JR奥羽本線弘前駅から弘南バス土手町循環弘前バスターミナル行きで17分、ホテルニューキャッスル前下車すぐ
- 料金
- ワンプレートランチ=1080円/ホタテと海老のピラフ=972円/ケーキセット=810円/
スターバックスコーヒー 弘前公園前店
文化財がモダンなカフェに
スターバックスとして生まれ変わった、国の有形文化財「旧第八師団長官舎」。こぎん刺しやホタテ漆喰などの伝統工芸を用いたモダンな店内に仕上がっている。


スターバックスコーヒー 弘前公園前店
- 住所
- 青森県弘前市上白銀町1-1
- 交通
- JR奥羽本線弘前駅から弘南バス土手町循環弘前バスターミナル行きで17分、市役所前下車すぐ
- 料金
- ドリップコーヒー=302円~/スターバックスラテ=356円~/シナモンロール=313円/
赤い屋根の喫茶店 「駅舎」
太宰作品に登場した懐かしい喫茶店
芦野公園の旧駅舎を活用した喫茶店。太宰の小説『津軽』にも登場した建物は懐かしい雰囲気でいっぱいだ。地元のふじりんごを使用したランチコースもおすすめ。地元の隠れた逸品、馬肉メニューも取り揃える。
赤い屋根の喫茶店 「駅舎」
- 住所
- 青森県五所川原市金木町芦野84-171
- 交通
- 津軽鉄道線芦野公園駅からすぐ
- 料金
- 駅舎珈琲=450円/りんごジャムーン珈琲=400円/昭和の珈琲=500円/りんご酢カッシュ=400円/馬かなぎカレー=850円/うま~い丼=880円/スリスリりんごカレー=770円/馬肉味噌丼=880円/馬まん=330円/
欧風料理・パイの店 カフェ ド アミィ
料理にもデザートにもいいパイ
女性に人気のパイ料理専門店。サクサク生地の中に紅鮭とチーズが入ったサーモンパイや、地元産の紅玉を使ったアップルパイなどが並ぶ。ジャンボプリンなどデザートも充実している。
欧風料理・パイの店 カフェ ド アミィ
- 住所
- 青森県五所川原市うばやち船橋175-1
- 交通
- JR五能線五所川原駅からタクシーで5分
- 料金
- ランチ=1100円~/ディナー=5500円~/パイ料理各種=430円~/
珈琲 時代屋
レトロな建物にある老舗カフェ
木のカウンターが印象的な店内にはコーヒーの香りが漂い、古い喫茶店ならではの風情がある。注文を受けてからママが1杯ずつ落とすコーヒーはもちろん、手作り軽食メニューも人気。

茶房「鄙家」
津軽産の農産物や季節の食材を使った体に優しいメニューが豊富
築140年の古民家を利用した体験施設「かなぎ元気村」にあるカフェ。たんぽぽコーヒーや野草八茶とともに、昔ながらの田舎スイーツや金木産馬肉を使った御膳などが味わえる。

ki to ao
すべてがアートな空間で日替わりメニューをどうぞ
日だまりが心地よいアートなカフェ。併設されたギャラリーは、オーナーがすすめる国内外の作家の展示スペース。フードメニューはすべてが日替わりという遊び心も楽しい。


弘大カフェ 成田専蔵珈琲店
趣ある洋館で香り高いコーヒーを
外国人教師の住居として使われた洋館を使用したカフェ。地元で評判の「成田専蔵珈琲店」のコーヒーを味わえる。
クラフト&和カフェ 匠館
Cafe JEEBA
本格派のコーヒーと自家製スイーツで至福のひとときを
落ち着いた曲が流れるモダンな空間で、注文を受けてから豆を挽く本格コーヒーが楽しめる。自家製のスイーツも人気で、12月からGWまでスイートアップルシナモンも登場する。

Cafe JEEBA
- 住所
- 青森県弘前市土手町27
- 交通
- JR奥羽本線弘前駅から弘南バス土手町循環弘前バスターミナル行きで13分、下土手町下車すぐ
- 料金
- くるみとチョコのワッフル=470円/スイートアップルシナモン=470円/
名曲&珈琲ひまわり
長年クラシックの名曲とコーヒーにこだわる老舗喫茶店
昭和34(1959)年創業。コーヒーはもちろん、自家製ホワイトソースを使ったドリアやグラタン、さらに手作りスイーツなど、変わらぬ味で地元に愛されている。弘前ゆかりの画家の絵画も展示。

コトリcafe
愛らしい小鳥グッズと出合えるレトロモダンな癒しカフェ
草原で小鳥が羽を休める姿をイメージし、心からくつろげる空間を演出したカフェ。地元で採れた野菜や果実などを、ジャムや焼き菓子、ジンジャーエールなどに加工した自家製メニューが大人気。


成田専蔵珈琲店
本格的なコーヒーの味が楽しめる
昭和50(1975)年創業の自社焙煎工場をもつコーヒー専門店。本格的なコーヒーの味が楽しめる店。「藩士の珈琲」は日本で庶民として最初に飲んだ珈琲の作り方を再現。
LopLoco CAFE
ベビーも楽しめる遊び場を併設
弘前駅前に建つビル「ヒロロスクエア」内にある親子カフェ。プレイルームが併設されており、カフェからキッズが遊んでいる様子を見守ることができる。ベビーフードも販売。

珈琲専科 壹番館
レンガアーチが印象的なカフェ
アンティーク調の家具でまとめられた店内は居心地がいい。コーヒーの味と香りをストレートに楽しむならブレンド、デザート気分なら生クリームなどでアレンジしたメニューがおすすめ。


シェ・タテヤマ
テラス席でゆっくりできるカフェ
レストランウェディングのテラス席を利用したカフェ。20名以上の団体利用の場合は、ウェディング会場が利用できフランス料理が堪能できる(要予約)。