【弘前】地酒と一緒に津軽料理を味わう!
津軽の山海の幸がもたらす個性的な郷土食。素朴な味わいとともにいただきたい地酒も充実している。津軽三味線の生演奏が聴ける三味線酒場での一献も、旅の思い出づくりにおすすめ。...
更新日: 2018年7月30日
夏の夜、弘前の街に力強いお囃子が響き渡る。お囃子のなかゆったり進むのは武者絵を題材にした巨大なねぷた。戦いに赴く様子を表現した勇壮な祭りに飛び込み、津軽の夏を満喫したい。
「青森ねぶた祭」「五所川原立佞武多」「黒石よされ」とともに津軽四大夏祭りのひとつで、国の重要無形民俗文化財。起源については諸説あるが、農作業の忙しい夏に襲ってくる睡魔や、さまざまな災厄を追い払う「眠り流し」という農民行事から生まれたといわれている。「ヤーヤドー」のかけ声にのせ、『三国志』や『水滸伝』をモチーフにした約80台ものねぷたが街を練り歩く。にぎやかな「青森ねぶた」に対し、こちらは勇壮で典雅な雰囲気が特徴だ。
太鼓と笛による囃子方が祭りを盛り上げる
ねぷたの背面には艶やかな女性の姿が!
日によって運行コースが変わる。迫りくるねぷたの臨場感を味わいたい人には土手町コース、広いスペースでゆったり眺めたいなら駅前コースがおすすめ。有料観覧席は土手町コース、駅前コースにそれぞれ特設され、ゆったり祭りを楽しめる。
一年中弘前ねぷたまつりが楽しめる!
高さ10mの大型ねぷたと、内部の骨組みを見学できるねぷたがお出迎え。お囃子の実演もあり、祭りが身近に感じられる。津軽三味線の生演奏もあり、各種の民工芸製作体験も可能。
つねにねぷたまつりの熱気を伝える
青森の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!
三陸鉄道を各駅停車でめぐる旅 個性ある駅舎をめぐってみよう!
青森の道の駅ランキング!みんなが調べた人気の道の駅TOP10!
岩手の道の駅ランキング!みんなが調べた人気の道の駅TOP10!
岩手の人気観光スポットランキング!みんなが調べた岩手の観光地TOP10!
秋田の人気観光スポットランキング!みんなが調べた秋田の観光地TOP10!
青森の人気観光スポットランキング!みんなが調べた青森の観光地TOP10!
弘前と藤崎で青森りんご旅 話題のりんご公園情報や最新りんごスイーツも!
秋田名物・きりたんぽ+ラーメン?「きりたんぽラーメン 比内地鶏醤油味」を実食
三陸鉄道「こたつ列車」走る! みかんと絶景と海の幸~冬から春への三陸海岸列車旅
観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。